教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

?出直し大阪市長選は橋下が見せた最強の反撃である。 これれほど面白い政局はない new!!

2013年05月30日 17時22分01秒 | 国際・政治

新刊発売のお知らせ

2013年1月19日発売KKベストセラーズから、
田母神元航空幕僚長との共著を発売します。

new release

天木直人
天木 直人

  • たった今流れてきたニュースであるがこれほど面白い政治ニュースはない。

     落ちた犬は叩けといわんばかりに大阪市議会が橋下市長の問責決議を出した。

     それに頭に来た松井一郎日本維新の会幹事長(大阪府知事)が、問責決議が可決されるということは市長を辞めろということだ、だから出直し選挙をするしかない、と応じた。

     これは橋下サイドの最強のカウンターパンチだ。

     橋下が勝てば、慰安婦暴言でも大阪市民は橋下市長を認めたことになる。

     負けたら負けたで、やっと橋下はこれでやっと晴れて参院選に出馬できる。

     国民の審判を仰ぐことができる。

     当選すれば晴れて国会議員となって好きな事が言える。

     ここまで来たら橋下は失うものは何もない。 怖いものはなにもない。

     本気で出直し選挙を行なうだろう。

     反橋下陣営は、橋下に勝てる候補者を擁立できるのか。

     反橋下陣営は、橋下を参院選に出馬させて日本維新の会を生き返らせていいのか。

     それをおそれて大阪市議会が問責議案を撤回したり、否決するようでは、笑い話だ。

     見ているがいい。

     これから追い込まれるのは、調子に乗って橋下たたきを止めなかった大阪市議会である(了)

     

    この期に及んでも教科書検定で圧力をかけていた安倍自民党政権

     歴史認識や慰安婦問題がこれほど大きな国際問題になったと言うのに、この期に及んでもまだ教科書検定で圧力をかけ続けているとすれば、とんでもないことではないか。

     そう教えてくれる記事をきょう5月30日の朝日新聞に見つけた。

     岡雄一郎記者の署名記事であるその記事の要旨はこうだ。

     教科書検定の見直しを検討している自民党の部会が5月28日、教科書出版会社の社長らから編集方針などを聴取した。

     その部会は、自民党の国会議員が約45人も出席し、東京書籍、実教出版、教育出版の社長や編集責任者を前にして、部会主査の萩生田一衆院議員の次の挨拶から始まった。

     「教育基本法や学習指導要領が変わり、強化書の記述が変わると期待したが、そうなっていない。より良い教科書をつくるために考えを聞かせていただきたい」

     その後1時間20分に及び非公開の部会が続き、教科書の記述内容をめぐり、南京事件や慰安婦問題などの質疑が続いた。

     部会が特に問題視するのは、日中戦争や太平洋戦争などをめぐる「自虐史観」と呼ぶ記述である。

     部会は、参院選前に中間報告をまとめ安倍首相に提出する予定。各教育委員会による教科書の選択や、検定委員の選び方にも言及すると見られる。

     以上がこの朝日の記事の要旨であるが、それが事実なら驚くべき圧力だ。教育に関する政治介入だ。

     私がもっと驚いたのは、この部会が橋下発言が大騒ぎになった後の5月28日に行なわれていたという厚顔無恥ぶりだ。

     橋下氏一人を総攻撃する裏で、このような深刻な教育干渉が平然と行われていたのだ。

     しかもこの部会は、4月に安倍首相が国会で「検定基準に教育基本法の精神が生かされていない」などと答弁し、制度の見直しを示唆した後に設けられたという。

     野党議員は選挙対策に奔走するのではなく、いまこそ橋下問題総括の緊急国会審議を求めるべきだ。

     そしてそこで安倍首相の責任を問わなければいけない。

     それこそが橋下発言問題の最善の解決策であり、最善の選挙対策である(了)

    引用元 www.amakiblog.

    コメント    この記事についてブログを書く
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする
    « 陸軍中野学校のスパイが建国... | トップ | 学校教育の比較:韓国とフィ... »
    最新の画像もっと見る

    コメントを投稿