役所紀行(6月集計編)

2008-06-30 | 自転車日記
備忘録のため更新です


<役所訪問履歴:括弧内は今月分含む>
厚生労働省&社会保険庁
茨城県:社会保険事務所 0       労働基準監督署 0(1)    公共職業安定所 0
栃木県:社会保険事務所 0       労働基準監督署 0(1)    公共職業安定所 0
群馬県:社会保険事務所 0(1)      労働基準監督署 0      公共職業安定所 0
埼玉県:社会保険事務所 0       労働基準監督署 0(1)    公共職業安定所 0(1)
千葉県:社会保険事務所 0(1)      労働基準監督署 0      公共職業安定所 0(1)
東京都:社会保険事務所 0(19)     労働基準監督署 0(12)    公共職業安定所 0(11)
神奈川県:社会保険事務所 0(11)    労働基準監督署 0(12)   公共職業安定所 0(13)
静岡県:社会保険事務所 0       労働基準監督署 0(1)    公共職業安定所 0(1)
山梨県:社会保険事務所 0        労働基準監督署 0      公共職業安定所 0(1)
長野県:社会保険事務所 0       労働基準監督署 1(1)    公共職業安定所 0


最近は自転車記事と日記ばかりになっている気が・・・

昨日の記事の続きは後ほどとして、写真(応援メッセージと土曜の激坂模様)だけup
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド美ヶ原 2008

2008-06-29 |  感覚的レース記録
残念ながら中止となりました(T_T)

まぁ下りのこととか考えると、ちょっとホッとした部分もあるような(-.-)

のんびりドライブして帰ります(^^)v


追記
朝の松本は結構な大雨・・・このままの状態だったら、激坂の大渋滞と下りが大変だろうなぁ

と思いつつ、のんびり準備してたら、中止の報が

じゃぁ風呂にでも入って帰ろうかと思いましたが・・・
起きて2時間経っていたのでお昼ごろの気分でしたが、冷静に考えるとまだ6時半

風呂も開いてないし、土産も買えないので、渋滞に巻き込まれないよう、さくっと退散
まぁお土産は長野県内で何とか調達に成功しましたが


かなり久しぶり&楽しみにしていたので中止はちょっぴり残念でした
が、初めて出場した2000年から楽しみにしているのが、応援メッセージ・・・本当に嬉しく思います

美ヶ原の特徴の一つだと思いますし、参加のひとつの楽しみですね



なお昨日のローラーは、乗り始めた途端かなりの睡魔に襲われ30分で終了
それにしても思わぬ形で、今年参加しようと考えていたレースが終了し、7月以降の予定を思案中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役所紀行(87)

2008-06-28 |  役所紀行:長野
途中経過といっても昼に行ったんですけどね…

せっかく松本まで来たので労基署を探索しときました(^^)v



で、練習して温泉入って夕飯食べて…

あとは寝るだけです

外は静か…雨が降ってきたようです

これから明日のことを考えます

ぼちぼち色々なことを考えます

自分はこの時間が意外と好きです

何か閃いたり、解決したりするわけではないけど

いつのまにか朝を迎えてしまうけど

そんなわけでおやすみなさいませ…(-_-)zzz



追記
3カ月ぶりの役所紀行

本当は栂池のときも大町労基署を狙っていたのですが・・・ちょっと遠かったので断念

松本労働基準監督署:〒390-0852 松本市大字島立1696  0263-48-5693
 松本城が労基署だったら就職希望者殺到かな

試走もそうですが、役所やお城を昨日散策しておいて良かったです

今日はこれからローラー乗っておきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は美ヶ原練 06/28

2008-06-28 |  微科学的練習日誌
松本界隈を1時間ほどサイクリングして1本走っておきました

ヤバイです(>_<)

久しぶりの激坂…まったく歯がたたない

しかも明日は雨予報…大渋滞になりそうです

下ってくる途中、明日、大渋滞が予想される現場を

片足で止まってたらズルズル下がって行きそうでした(*_*)

で、明日の課題は…

雨なので、下り、気を付けます(-_-)



追記
美ヶ原高原の写真に入れ替えました
今日はサイクリストで賑わうはずだった美ヶ原高原も、昨日はツツジを見に来ている方で賑わってました


それにしてもパワー不足でありまして・・・あざみラインは出なくて良かったかも
来年はそんなこと言わなくてすむようガンバロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もローラー練 06/26

2008-06-27 |  微科学的練習日誌
なんだかんだと、『忍びの国』も読み終わり
週末の松本でのんびり読み終える予定だったのですが・・・『のぼう』をもう1回に変更です

それにしても・・・

「無門が想い女よ。斯様な他国の女子を殺しもせずに置いたは、なんのためじゃと思う」
のセリフを見たときは  主人公の相方が殺されるなどは勘弁
ラオウvsフドウや孫悟空vs天津飯(2回目)の場面が出てきたのには

で、超人的な無門の活躍で少しずつ安心して読み進めていきましたが、結局・・・

無門とお国が最後にこころ繋がったのは良かったですが、時代が時代だし、無門の強さを表すためにもしょうがないけど、人を殺めすぎかなぁ

長親の力だけではない無垢の強さというかこころの広さというかに敵味方関係なく突き動かされる『のぼうの城』の方が、こころの動きも多かったし好きですかね
まぁ甲斐姫の件は・・・戦国時代の女性は切ないですな


と、ローラーの話からまったく逸れてました

ようやく昨日くらいからテンションもな感じですが、一昨日くらいから体内も温暖化現象気味

とはいえ、思ったより集中できたかな



そんなわけで今夜は明日の出発準備に実家に帰りつつ宴会
・・・呑み過ぎた先日の反省+明日ドライブなので食い専ですかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のローラー練 06/25

2008-06-26 |  微科学的練習日誌
そうはいっても、充電は自分次第なので昨日はローラーを

まぁ小1時間乗って充電完了とはいかないけどね

とはいえ、明日・来年・今後も自転車を楽しむためと思えば、小1時間も充電のひとつ

そんな感じで、ボチボチ集中して回せたかな




一昨日(6/24)の夕刊にはいくつか気になる記事があって・・・
頭に引っかかった記事をとりあえずおひとつ

***** 日経夕刊(6/24)「あすへの話題」より ここから *****
『書くことについて語るとき』

村上春樹氏の著書。食わず嫌いで読んでいなかったが、『走ることについて語るときに僕の語ること』(文芸春秋)という奇妙なタイトルに惹かれ、去年買ってしまった。

タイトルの原型は彼が敬愛する作家、レイモンド・カーヴァーの短編集『愛について語るときに我々の語ること』。夫人の許可を得て使わせてもらったという。

彼は20数年間走り続けてきた。「ほとんど毎日ジョギングをし、毎年最低1度はフル・マラソン」と半端じゃない。小説家がなぜ走るのか?しかも「走ること」について語るということは、自分という人間について正直に書くことだ、というが一体どういう意味なのか。奥が深い本であった。

100キロウルトラマラソンでのこと。75キロあたりから何かが「抜けた」。瞑想状態にも似た走りの中で「レース」を終えたいとさえ思わない。終わりとはとりあえずの「区切り」で、たいした意味はない。生きることと同じだ。終わりがあるから存在に意味があるのではない。存在というものの意味を際立たせるために、とりあえず終わりがあるだけだ。村上氏は走ることについて哲学的に語る。自分をすべて曝け出す行為であった。

そこで私自身のこと。半年間、週に1度のこの「700字の世界」を今回で終える私も、何かが「抜けた」。今を書き終えると、次のテーマや人の顔が浮かぶ。その瞬間は走馬灯を追うような心躍る作業であった。読者の方々の声援に意気高揚し、書くことへの執着がより強まった。「区切り」は私にも「たいした意味」がなかった。

書くことについて語るときに私の語ること、それは推敲するほどに違った結論に到達する!思索の迷路の快感であった。
(篠塚英子 お茶の水女子大学名誉教授)
***** 日経夕刊(6/24)「あすへの話題」より ここまで *****


「終わり」「区切り」・・・今朝になっても、頭の中がスッキリしない。悪い意味ではなくてです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度こそヨロシク

2008-06-25 | 社労士日記
6月も終わり、国民年金の免除制度も次年度に突入間近・・・
退職による特例措置を受けている方で、7月以降も引き続き免除制度をご希望の方は7月に入ったらお手続きをお忘れなく

逆に、今年度の免除・猶予を申請し忘れている方は、7月中にご申請を



と、社労士的な内容に少し触れつつ、「今年度ヨロシク」というのは、免除と同じ年度の車の話

昨夜は、車検に出していた車を取りにいってきました

我が愛車も12年目に突入
多少の傷はあるものの、丁寧に乗ってきたつもりなので、まだまだ現役での活躍を

とはいえ、自転車と或る意味リンクしているので、ここ数年はあまり乗ってない

これまでの整備歴などを出してもらったら、この5年で1万km未満

最初の6年は月1000kmペースだったのですが・・・大阪転勤時は往復1000kmだし

今年に入って復活しつつある自転車は月1000kmを維持できるようになってきたので、4輪の方も今後はね
でもガソリン高いか

それにしてもバッテリー充電してもらったので良く走る
自分にも充電してもらいたいくらいですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性の「社会」進出も

2008-06-24 | 社労士日記
朝、事務所近くのバス停につくと、土の匂いが・・・今朝もちぃばすを利用してしまったのはさておき

けやき坂の花壇の花を入れ替え作業中

土の匂いも良い香りに感じられるほど、脳も体もスッキリです・・・昨日のローラーのお陰かな




今朝の日経「働くニホン 現場発」では、PTA活動の親のかかわりを点数制にしている品川の小学校が紹介されています。

記事の中では「6年間でどの親も等しく・・・」「児童の親は7割近くが共働き。」など「親」で始まっているのですが・・・

PTA会長は男性のようですが、あとは如何に働く女性がPTAに参加するのに工夫しているか、ということで。

パパさんもPTAなどの異なった社会に参加することで、自身も成長できるだろうし、PTA自体も、より良くなったりはしないかなぁと思いつつ
職場では女性の活躍が求められているわけだし・・・そんな記事をお一つ

***** 日経夕刊(3/4)「Nipponビジネス戦記」より ここから *****
『生産性の向上は女性参画がカギ』

生産性は、企業活動、そして企業の勢いに影響を及ぼすだけでなく、ビジネスに携わるあらゆる人々に関係している。経営者は生産性を高める方法を常に考え、実践しなければならない。
私の経験上、生産性を最大限に高めるには、単一の要素ではなくて、複数の要素を組み合わせることが有効だ。今までのやり方だけに思考が偏ってしまうと、客観的にどのようなメリット、デメリットが生じるかにまで考えが及びにくいし、広く浸透した方法論を可能な限り効果的に活用することも難しい。

この10年間をみても、新しい技術を多様に組み合わせることができるインターネットや、電子化によってビジネスの手続きが円滑に流れるようにするワークフローを上手に経営に生かしている企業は、競合優位性を確立している。こうした企業は、自らが目指す方向が正しいかどうかの判断材料にするため、自社の生産性を検証している。

日本は、高齢化社会を迎えて労働人口の減少が見込まれている。一方で、激しさを増すグローバル競争に立ち向かわざるを得ない。日本が生産性の面で他国に先行している背景にはビジネスの仕組みや、教育システムが貢献している。この強みをさらに伸ばすと同時に人材の育成、雇用の多様化を進めてはどうだろう。今以上にビジネスのあらゆる場面で女性の参画を促すには組織側の意識改革、支援のためのインフラ整備といった取り組みが必要だろう。これと並行して働く人々のスキル獲得、能力向上に投資し、組織全体を成長させていくことで日本はこの状況を機会に変えられるだろう。
(アドビシステムズ社長 ギャレット・イルグ)
***** 日経夕刊(3/4)「Nipponビジネス戦記」より ここまで *****


結局、昨日の帰りの電車から『忍びの国』を読み始めて・・・

今朝の電車も少し混んでたので、新聞ではなく読書timeとなり

この時代であっても、男性が表で活躍している風ではあるけれど、家に帰れば妻の力も強かったりで

とはいえ、その力を表で活かすには、現在までもいろいろと苦労が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はローラー練 06/23

2008-06-23 |  微科学的練習日誌
外からの帰りに本屋に寄って・・・『忍びの国』を

『のぼう』を再読してからにしようかとも思いましたが

明日の昼ぐらいからちょこちょこと




昨夜は集中できそうもなかったので結局ローラーは中止

お陰で、まだ若干残っている感じがしないでもない

何ごとも久しぶりのときは、慎重に慎重に・・・ですね

そんなわけで今日こそはローラーを予定

恐らく無駄な水分を排出するだけに終わりそうですが、それでも体も脳も軽くなるはず



追記
で、小1時間ほど
やはり違和感アリアリ・・・軽めのギヤで足が回り始めても、上半身との感覚がいつもと違う

まぁ今日はfor抜きと割り切っているので、気にせず淡々と・・・

軽いギヤのままでしたが、最後の15分だけは集中できました
いずれにせよ、レース前に呑み過ぎは注意です・・・当たり前か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒も唄も楽しく

2008-06-22 | 社労士日記
栂池も終わったので、呑みを解禁

久しぶりのためペダリング以上に早く回り・・・クルクルではなく、グルングルンて感じですが

すっかし呑み過ぎ愉しみ過ぎてしまいました。みなさまありがとうございました

歌うことでこころ和やかになることもありますが、楽しいから歌いたくなるときもあるわけで・・・


***** 日経夕刊(1/29)「こころの健康学」より ここから *****
『カラオケの効用 歌を口ずさみ気持ち安らぐ』

1月19日がカラオケの日とされているということを、日経新聞夕刊のコラム「波音」で知った。カラオケといえば、いまでは世界的に知られているが、1980年代前半にはまだ海外では知られていなかった。

ちょうどそのころ、恩師の故小此木啓吾先生が米国の病院で講演する際に、お供した。日本人の精神構造論を話すなかで、カラオケを引用された。

不肖の弟子である私は講演の内容は忘れてしまったが、それを通訳していた在米の日本人精神科医がカラオケの意味がわからないままエンプティ・バスタブ(空の風呂おけ)と苦しまぎれに訳したことだけは覚えている。

小此木先生は、誤りに気づいてすぐに修正したが、そのころカラオケは、海外ではまだその程度の認知度だったのだ。

日本では80年代半ばにカラオケボックスができたこともあって、あっという間に一般的になっていった。

おそらく、カラオケボックスができたことで、カラオケが、それまでのような酒の場の脇役から、人間関係をもり立てる主役になったことが大きいだろう。「波音」でも、仲間と一緒に気楽に歌を歌う楽しさを紹介していた。

もっとも、個人的にはカラオケが苦手。できることならそういう場に行きたくない。

もし行ったとしても、できるだけ歌わないですむように隠れている。

しかし、一人で道を歩いているときや風呂に入っているときに、小さな声で歌を口ずさむことがある。歌うのはもっぱら昔の歌謡曲。懐かしさからか、気持ちが安らいでくる。

歌を歌うことは、心を癒す作用がある。カラオケが一般化した、もうひとつの大きな要因だろう。
(慶応義塾大学保健管理センター教授 大野裕)
***** 日経夕刊(1/29)「こころの健康学」より ここまで *****


そんなわけで今日はいまだにローラーにも乗っておらず・・・

『沸騰都市』を観ながら思案中

ひと汗かいて、昨日の酒を抜いておきたいところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も鎌倉練 06/21

2008-06-21 |  微科学的練習日誌
先週に引き続き湘南鎌倉を淡々と…

雨も上がっているので箱根に行きたい気分を押さえつつ…

さらに先週と同じく、あと3時間ほどインナーでクルクルと



追記
今朝は雨の音に目覚め・・・今日はダメか
しかも時間は3時半

で、いつもどおり5時に起きたものの、まだ雨

気象情報の1時間ごとの雨予想と睨めっこして、窓からの空模様を眺めつつ 


まぁ既に10kmほどで雨は降り出しましたが、「たまには雨もいいか

戸塚を過ぎると雨も止み、箱根も問題ないと思っていましたが・・・

今日は用事もあるし、さすがに洗車もしないと、ということで湘南に出たころに箱根は中止に決定

なので、39×14でタンタンと・・・鎌倉ついでにJAFMateの現場を



篤姫再放送も見終わったので、洗車でもしますかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もローラー練 06/20

2008-06-20 |  微科学的練習日誌
土日は結構な雨のようで

ということで、今日も軽めにローラー乗っておきました

昨日は少しまじめに乗ったので、ちょうどロンバルディアもゴールを向かえたラスト20分だけ集中して



それはさておき、彼是10時間ほど前の昼飯時

いつも昼にちょこちょこ読む程度なのでなかなか進まなかった『のぼうの城』もついに佳境へ


 「 戦いまする 」


長親、よう言った
昼飯食べながらニヤつきつつ・・・危うく読み耽りそうでしたが、泣く泣く切り上げ

で、帰りは電車の中でもニヤつきながら読み進め

食事前のローラーは諦め、そのまま家で一気に読み終えて

笑いあり、涙あり、怒りあり・・・とはいえ、表現力が足りず、なんと言えばよいのか
まぁ昨日も書きましたが、登場人物が魅力的でたまらんでした

お陰でローラーもテンション上げ上げでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のローラー練 06/19

2008-06-20 |  微科学的練習日誌
昨日はよく歩きました・・・社保など含めぐるぐると


エネルギー的には十分消費しましたが、昨日も回しましたクルクルと

ちょっと歩き過ぎでぎこちなくなるかと思いましたが、思ったよりスムーズに


ちょうどパリ-ツールも佳境だったので、視覚的に回しやすかったのかな


まぁゴール後の表彰式で集中力が切れるかと思いましたが・・・


引き続きロンバルディアで回しきりました

それにしても週末の天気がせめて家出るときに降ってなければ


そういえば、今月のJAFMate危険予知は、朝比奈(横浜側)でしたね


洗濯とかしてたら、記事の更新が日を跨いでしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく衝動買い・・・

2008-06-19 | 社労士日記
歴史小説などほとんど読まないし、紹介記事だけで読もうと思うことはないのですが・・・


***** 日経夕刊(6/11)「ベストセラーの裏側」より ここから *****
『和田竜「のぼうの城」』

 長親は大喝して丹波の言葉をさえぎった。
  (略)
  「武ある者が武なき者を足蹴にし、
   才ある者が才なき者の鼻面をいいように引き回す。
   これが人の世か。ならばわしはいやじゃ。わしだけはいやじゃ」
***** 日経夕刊(6/11)「ベストセラーの裏側」より ここまで *****

という長親のことばに引かれて読んでいます・・・・まだ辿り着いてませんが

歴史小説は日本史を勉強していないので苦手なはずですが、意外に面白い

長親を筆頭に、丹波、和泉、泰季など登場人物が魅力的に描かれていたり

もちろん読みやすい文章で書かれていることもあったり

「おっ」と思う名称が出てきたり・・・

【埼玉古墳群】
高校1年のときに自由遠足みたいな行事があり、「旅行ガイドを適当に開いたところに行こう」となって、開いたページが埼玉古墳群・・・
一体どこ・・・JRの運賃表に表示されない遠距離を3時間くらいかけて
埼玉古墳群自体の記憶はあまりありませんが、現地のバスに乗車した際に、バス代を「ツケ」ていた客がいたことには驚いたような・・・

【早雲寺】
いつも走りに行っている旧道沿いにあるお寺さん・・・次回行った時にでも寄り道してみますかね

【長宗我部元親】
日本史に詳しくないので当然知りません。が、ちょっと前に見たNHK-BS熱中夜話「戦国武将ナイト」で大河ドラマで主役をやってほしい戦国武将で1位になっていた・・・


・・・全然関係ないですがNHKといえば、首藤アナが結婚されていたとか

平日朝の顔として活躍されていたので、4月から土日に異動してしまいちょっと残念なのですけどね・・・おめでとさんです



で、本の話に戻しつつ・・・
昨日の夕刊のベストセラー(フィクション)順位で1位となっていました

たしかに「ベストセラーの裏側」なわけだから売れているのかな、とは思っていましたが。

で、目利きが選ぶ今週の3冊にも第2弾『忍びの国』も取り上げられていて、面白そうなので今日の帰りにでも本屋に直行ですかね・・・
1冊目もしばらく読み終わりそうにないですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はローラー練 06/17

2008-06-18 |  微科学的練習日誌
昨夜はネットの調子が悪く更新できず


そんなわけで予定どおり昨日はローラーを1時間ほど


いつもと同様、ペダリングを意識しながらクルクルと


03’チューリッヒ選手権を観ながら・・・佳境に入る前にローラー終了


そんなチューリッヒ選手権に便乗して・・・さらに懐かしの写真を


【写真上】

パスカル・リシャールを先頭に、かすかにしか見えないけどムセウがいて、フォンドリエスト、ボルトラーミあたりが続き・・・

フォンドリエストの後ろに肩だけ見えるのはディアブロことキャプーチかな


【写真下】
ゴール後、トラックを1周流し終えたキャプーチとフルラン・・・だと思う




今とはスタート地点も違えば、ゴール地点も違う全く別のレースでした


今のように大周回レースだったら何度も見れたのにね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする