成功は・・・

2008-11-30 | 社労士日記
必ずしも約束されたものではないけれど

成長は必ずするものだ

的なことを中居くんが言ってた・・・女子高生たちに届いたかな



昨日、喋りすぎたかな・・・叫んだりはしてないけど喉が痛い

【57時間 11:14】
東尋坊に到着しました

中国人の団体客で賑わっており・・・写真も撮ってあげました

でも「ハイ、チーズ!」って中国語でなんて言うんだろ

まぁいまどき日本人相手でも「ハイ、チーズ!」ってこともないかもだけど



そういえば海に向かって何かを叫ぶ女の子がいたなぁ

海の音に掻き消されて何を言っているかは・・・まぁ中国語だっただろうから聞こえたところでわからんか

で、真似して何か叫ぼうかと思ったけど・・・叫びたい言葉が出てこなかった

何か叫びたかったなぁ



って感じだったかな

さっき更新したらログアウトしてしまった・・・トホホ(>_<)
まぁ思い出したら追記します



追記(12/1)
やはり慌てて再更新したので

写真忘れてたみたいです

それにしてもすっかり晴れ渡って気持ち良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あららら、あわら・・・

2008-11-29 | 社労士日記
【57時間 10:38】
荒磯遊歩道に突入
なお荒磯は「あらいそ」ではなくて「ありそ」と読むみたい

ここは「文学の散歩道」として、作家 高見順や詩人 三好達治などの文学碑があります

一応、全部写真には撮りました・・・UPは機会があれば

が、三好達治の名前だけ聞いたことある程度・・・これも怪しい
という文学とは程遠い感じなので感慨もひとしお、とはいかず




今日の日経PLUS1の温泉列島再発見は「あわら温泉」
やはり行っておけば良かったかなぁ・・・記事を事前に見てたらね

まぁ記事のお陰で三国が“文学の町”であったことが分かりましたとさ




今日は幹事業3件目の実施日

といっても定例的な同窓メンバーで・・・でも場所は初の浜松町
とはいえ今日はスタメン以外にお久しゅうの参加者があるので楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判員候補者通知が届いた

2008-11-28 | 社労士日記
かどうかは明日になってみないと分からないわけですが・・・


まぁ届いたとしても個人が特定されてしまう私のブログではネタとして取り上げることはできず


みなさまもご注意のほど


昨日の帰りに寄れなかった本屋に今日は直行


来月に向けてちょっと読んでいたらブログの更新が押せ押せになってしまいましたとさ



【57時間 10:29】
三国サンセットビーチです・・・いい感じに写せたような


まぁサンセットでなくて日の出・・・って


サーファーさんたちが楽しそうに波と戯れておりました


さすがにそろそろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン盗み見規定?

2008-11-27 | 労働関係
今日は冷たい雨でありまして・・・さすがにコート着ようかと思いました

が、マフラーを持参するにトドメ・・・持参しただけで巻いてはおりません

現在やせのガマン中



【57時間 10:23】
三国港から東尋坊までは歩き


虹・・・久しぶりに見たかもうっすらしか写ってないけど


晴れ間ものぞきだし気分上々になってきたものです




私的利用というか・・・ちょうどこの辺の規定をたたいていたので


***** NHK ONLINE より ここから *****
『上司のパソコン盗み見で処分』

横浜地方裁判所の29歳の書記官が、上司からどのように評価さてれいるか知りたいと、1年にわたって上司のパソコンを無断で盗み見ていたことがわかり裁判所は、この書記官を減給の懲戒処分にしました。

懲戒処分を受けたのは、横浜地方裁判所の29歳の男性の書記官です。
裁判所によりますと、この書記官は、去年9月からことし9月までの1年にわたり、上司8人のパソコンを無断で盗み見ていたほか、パソコンの文書などを記録した上司のUSBメモリーを持ち出し自分の業務用のパソコンで見ていたということです。
先月、この書記官が、勤務中にパソコンで仕事以外の情報を見ていたため裁判所で調べたところ不正が発覚し、書記官は「上司からどのように評価されているか知りたかった」などと不正を認めたということです。
横浜地方裁判所は、25日、減給5分の1、6か月の懲戒処分にし、書記官は依願退職しました。
横浜地方裁判所の安倍嘉人所長は「法令を順守すべき裁判所の職員としてあるまじき行為で誠に遺憾だ。再びこのようなことがないよう指導を徹底したい」とコメントしています。
***** NHK ONLINE より ここまで *****


私的利用に限らず業務遂行以外の利用制限規定や、使用者側のモニタリング規定など、この辺は性善説ではなく性悪説的に規定し忘れないように・・・という感じでしょうか。

まぁ他人のPCを覗いてはいけません・・・などという規定は細かすぎですけどね



それにしても評価に対するフィードバックなど、定期的な面談等はなかったのかな・・・

男性書記官も評価が気になるなら直接聞くなり、より頑張るなり、方法はイクラでもあったろうに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡り合わせの妙?!Ⅱ?

2008-11-26 | 社労士日記
半年ほど前にも同じようなことがあったような

以前お世話になっていた方々と、なぜか最近ご縁が


先週の省年会から始まって、仕事の件で相談させていただいたり、社保で偶然お見かけしたり・・・


これも出雲大社に行ったから


これまでのご縁を大切にしなさいよってお知らせかな




【57時間 9:23】
初日はバスに乗っただけで暦も変わり・・・夜明け前に到着


新しすぎて味気ない御廊下橋(はうまく取れてなかったのでupなし)などを見終わったころは、まだ雨雲が立ち込めており


今日は茶店で過ごすのかという事態も・・・実は茶店用に就業規則の本やら何冊か持参済み

で、えちぜん鉄道(えち鉄)の切符売り場のおばさん(orお母さんorお姉さん)に


「さぶいけど東尋坊は見ておくべきか」「ほかに見るとこありますか」なんて下調べ無しがばれてしまう質問を


「冬の日本海はおすすめ」とか「永平寺(知らなかった)もおすすめ」というお言葉を頂戴し、天気も悪いのでかけうどんを食べながら思案


永平寺方面(バスの乗り継ぎ)は電車が行ったばかりということで東尋坊へLet’s GO


行きは地元高校生で満員の1両編成のえち鉄で・・・でも地デジ付き

帰りは2両編成・・・しかもアテンダントと呼ばれる女性が登場&搭乗


ちなみに1日乗車券は800円・・・三国港(東尋坊方面の終点)へは片道750円

お得すぎるでしょ ってことはえち鉄としては羽振り良過ぎかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○生まれの○○育ち

2008-11-25 | 社労士日記
4本目の幹事業をしていたら最終バスを逃してしまった・・・というよりブログの更新も忘れていた


ということで、UPしたら久しぶりの電車で・・・といってもJRはいつも通りです



***** NHK ONLINE より ここから *****
『全国初!鎌倉に医師会の産院』

産科医不足で出産の受け入れを取りやめる医療機関などが増える中、鎌倉市では来年2月に地域の医師会が運営主体となって産科の診療所を開設することになりました。こうした取り組みは全国でも初めてだということです。

人口17万人ほどの鎌倉市では、1年間におよそ1300人の赤ちゃんが生まれていますが、出産ができる医療機関は市内に1か所しかなく、およそ70%の妊婦は、横浜市などの医療機関で出産しています。
このため地元で安心して出産できるように鎌倉市の医師会は、みずから運営主体となって来年2月に産科の診療所を開設することになりました。
こうした産科の診療所の開設は、全国でも初めてだということです。診療所には、常勤の産科医3人が配置され、助産師9人と看護師3人も確保できたということです。施設の整備費や必要な機器のリース料など3億円余りは、鎌倉市が補助します。
医師会では来年3月から出産の取り扱いを始める予定で年間およそ300件の出産を見込んでいます。鎌倉市医師会の細谷明美会長は、「地元で出産できる場所がないという状況をなんとか解消したかった。鎌倉生まれ、鎌倉育ちの子どもを増やしていきたい」と話しています。
***** NHK ONLINE より ここまで *****


「ティアラかまくら」というそうです
サイトはこちら  http://kmed.jp/activity/index.asp#sanka


鎌倉生まれの鎌倉育ちってなんかいい感じに聞こえますね

いずれにしても生まれ育った町を好きになれるのはいいことです


○○育ちといっても・・・丸々育つのも健康ならOKかもね



横浜生まれの富田林・横浜・大阪・春日部・川崎・・・地球育ちの私は、57時間シリーズをまたまた引っ張りながら今日からスタート

【57時間 0:00】
なかなかいい色なドリーム福井号で出発

なんと2号車も・・・福井へ向かう人が意外に多いんですね

って、自分も座席取るのにネットでは取れず、京福バスに電話したくらい

ところでデザインの『福の井』・・・『丼』に見えてしまうのはソースカツ丼目当てだからかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「57時間」も終わり…

2008-11-24 | 社労士日記
そんなわけで日本橋口に戻りました…残り0時間。

あと96時間くらいブラブラしたい気も…



ヒルズ前で降ろして欲しかったですが…とりあえず?帰ります(-.-)


追記(11/25)
東京に帰る人だけかと思ったら、3連休の中日ということで意外に東京へ遊びに向かう人もいたみたい

午後からは生憎の天気になってしまいましたが


東京は満喫できたかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篤姫紀行ふたたび番外編

2008-11-23 | 社労士日記
篤姫とはまったく関係ないと思われますが…


出雲大社に来てみました(^^)v


そんなこんなで残り22時間…。



追記(11/25)
大社を散策した内容は後日として


出雲といえば・・・


ちょうど出雲を訪れていたその日、出雲出身の里見香奈女流二段が倉敷藤花を獲得したとか


最近は10代の活躍が目立ちますね石川遼選手とか関西独立リーグに入る吉田えりさんとか


そういえば吉田さんを迎える神戸9クルーズの監督は中田良弘さんとか・・・中学の担任の同級生とかでサインをいただいた気がするなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

と、と、と、東尋坊

2008-11-22 | 社労士日記
スゲー(@_@)

今日は更新するつもりはなかったのですが…

あまりの迫力に

とはいえ、言葉はもとより写真でも形容し難い(*_*)

残り45時間…。



追記(11/25)
東尋坊へ行くのに待合室で電車待ちしていると


福井県の障害者雇用率が2.02%とのニュースが


厚労省のサイトを見てみると、山口(2.22%)・大分(2.20%)・佐賀(2.13%)に次いだ雇用率


北陸の他県と比べても突出している・・・障害者雇用に対する意識もシステムも高く確立されているのかな


デジカメの写真を見てみましたが、生の迫力を感じない・・・単に腕がないだけか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篤姫紀行ふたたび

2008-11-22 | 社労士日記
自転車日和の関東を離れ…

どちらにしても自転車ないけど orz



【篤姫紀行ふたたび】
福井に来てみました

※ NHK篤姫紀行【第24回 松平慶永の城下町】


任務?はひとまず完了(-.-)

それにしても寒い(+_+)

残り48時間…。



追記(11/24)
なんだか福井の雨予報を回避してくれたお陰か、いま雨がひどくなってきた


雨上がりの日の出ころということで、福井城址は暗くてほとんど何も見えず


天気が悪かったら東尋坊は寒そうだから行きたくないし

やや行き当たりバッタリ的な感じで、どうしようかとりあえず駅の立ち食いそばへ・・・食べたのはうどん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメント「57 時間」

2008-11-21 | 社労士日記
「72時間」のマネです(^^ゞ

実際のところは八重洲口までの時間を入れると58時間かな(-.-)

それにしても八重洲口から夜行バスに乗る日が来るとは、番組を観たときはこれっぽっちも思わなかったなぁ…

というほど大げさなことでもないけど(>_<)



追記(11/24)
そんな感じで今朝バスで通った六本木ふたたび・・・ちょびっつ仕事


篤姫紀行同様写真で引っ張りつづけようかと思案中


番組で映っていた、おじいさんおばあさん、介護のため別れて暮らすこととなった家族、職場での悩みを抱えた青年、車椅子の男性とその彼女さん


みんな元気に過ごしているのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好みのショートカット?

2008-11-21 | 社労士日記
といっても髪型の話でもなくて



ネットユーザーが今年お世話になったショートカットキーという記事があったので
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000035-zdn_n-sci

1位~10位はこんな感じみたいです

 1  Ctrl+C(コピー)
 2  Ctrl+V(貼り付け)
 3  Ctrl+Z(やり直し)
 4  Ctrl+A(全選択)
 5  Ctrl+S(上書き保存)
 6  Alt+Tab(切り替え)
 7  Ctrl+P(印刷)
 8  Ctrl+Esc(?)
 9  Alt+F4(?)
 10  Ctrl+W(?)
6位くらいまでは当てはまるかな 8~10位はまったく知らなかった


他によく使うといえば

 Ctrl+N(新規作成・・・メールでよく使うかな)
 Ctrl+Y(繰り返し)
 Ctrl+B(太字)
 Ctrl+I(イタリック)
 Ctrl+U(下線)
 Ctrl+F(検索)
 Ctrl+H(置換)
頻度は少ないけどCtrl+↓(↑ or → or ←)あたりかな

なお、想定外のアプリだと違った動きもするのでご注意のほど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルズより

2008-11-20 | 社労士日記
これから宗文洲さんのセミナーを(^^)v

『人材の社有化は企業を弱体化させる』とな

ホントは午前中の竹中さんの話も聴きたかったのですが…まぁアポありだったので

というかアカデミーヒルズ初体験…景色だけでも来た甲斐ありかな(^^)

六本木ヒルズは結構来て…といっても郵便局ですけどね

とはいえ下を見ると、あまりの高さにビビッてるかも(>_<)



追記
やっぱりセミナーは生がいいですね

実は、申し込みが遅かったから、隣の会場でテレビ中継でした

まぁ席もゆったりだから、そういう面では良かったですけどね



話し変わって、昨日の帰りもチモトで

珍しく眠くなってきたので、予定より早く帰って、『その時歴史が動いた』を観つつ

いまだに読み続けている「翔ぶが如く」・・・なかなか進まないなぁ

ちょうど番組でも触れられていた賞典禄の話が

西郷隆盛2千石、大久保利通千8百石、小松帯刀千石

で、木戸孝允千8百石、板垣退助千石、大山綱良8百石、桐野利秋3百石

まぁただそれだけなんですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の天気・・・

2008-11-19 | 社労士日記
今朝はこの秋一番の寒さだったとか 明日はもっと冷え込むらしいけど

今週末は天気いいみたいですね・・・関東の話

ってことは冬型 日本海側は雪


今日は新潟だけでなくナント福岡でも初雪降ったらしいし


寒いの苦手なんだけどなぁ まぁ新潟や福岡に行くわけではないですけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会 第2弾?

2008-11-18 | 社労士日記
年を忘れるというより、省みるという感じ・・・省年会とでもいうのかな

楽しくいっぱい話をしつつも

まぁ色々アドバイスを頂戴し

たくさん話をしたうえで、きちんとまとめてくれる

ある意味カウンセリングでも受けている感じだったりして


***** 日経夕刊(10/21)「こころの健康学」より ここから *****
『男性、悩みの相談苦手 気持ち打ち明ける勇気を』

先日、自殺対策に積極的に取り組む鹿児島県のある町の市民大会で講演する機会があった。講演後、保健所の保健師さんが、地域の心の健康の現状に関するアンケートの結果を報告した。

とくに興味深かったのが、悩みがあるときにまわりの人に相談するかどうかという質問に対する答えだ。はっきりと男女差が出ていて、相談すると答えた割合が男性で明らかに少なかった。自ら命を絶つ人の男女比を見てみると、7割が男性で、圧倒的に多い。理由はまだ十分に明らかにされていないが、相談することが少ないことも影響しているのではないかということが、そのとき議論された。

一人で悩みを抱えてしまうため、自分の世界に入り込んでしまって、悲観的な考えから抜け出せなくなってしまう。他の人に相談すれば、また別の新しい考え方を聞くことができて、視野が広がる可能性があるはずなのに、一人で考えているうちに身動きがとれなくなってしまうのではないかと考えられる。

自分のことを考えてもそうだが、男性は、自分の悩みを素直にに打ち明けるのが苦手な人が多いように思う。そもそも、気持ちを言葉にするのが苦手だ。しかも、悩みを打ち明けるというのは、何となく弱音を吐いているような感じがする。ささいなことで悩んでいるようで、弱い人間だと思われるのではないかと考えて、つい頑張りすぎてしまう。

人の目を気にしてしまうのだが、そこで大事なのは自分がどうみられるかではない。自分が困っている問題をどう解決するかが大切だ。つらくなったときには、ちょっと立ち止まってこころの中に目をやり、自分の気持ちを打ち明けて相談する勇気を持つようにしたい。
(慶應義塾大学保健管理センター教授 大野裕)
***** 日経夕刊(10/21)「こころの健康学」より ここまで *****

今後ともよろしくご指導ご鞭撻を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする