本の読み間に昼サイ

2010-02-28 | 社労士日記
昨夜は雨が気になり起きること起きること

3時には雨が降っているのを確認しつつも、朝には止んでチーム内自主練決行を期待しましたが

冷たい雨は無情にも降り続く・・・東京マラソンの皆さん、お疲れさまでした



昨日と同じく朝イチ茶店へ行くのも憚られるくらいさぶいので、自宅で読書待機

というより、雨の止み間というか読書の読み間に自転車2時間半 ~・・・読書6時間以上

あまり小説などを読む方ではないですが、とりあえず読みやすかったので

「行くのか武蔵」

人間の強さと弱さ・・・学ぶべき手本や機会があっても、なかなか気づきにくいもので



結局、健康度測定考察は明日以降かな・・・明日からもう弥生か

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直な気持ちと頭の整理

2010-02-27 | 社労士日記
今日から山へ繰り出そうかと思っていたんだけど
明日も雨っぽいし・・・チーム内自主練の予定だったのに

東京マラソンも明日だし、何とか曇り空で保って欲しいですね



ということで、ダラダラしそうな予感もあったので、朝イチ茶店

読みきれていない新聞などにボチボチ目を通したあと、思い立ってビツクカメラさんへ
昨日はお昼過ぎに戻ったら、ちょうどフィギュアスケートの最終組が始まるところ

自分の携帯にワンセグがあることを思い出して、思わず観てしまった

まぁ携帯のワンセグ・・・さすがにテレビを買おうかと今さらながら思った次第です



で、そのフィギュア

キム・ヨナ選手のフリーは作品として完成していたような・・・浅田真央選手よりも4分間が短く感じたし


***** 日経夕刊(2/15)「Nipponビジネス戦記」より ここから *****
『新たな一歩、踏み出すとき』

日本航空が会社更生法を申請。再生の苦闘が始まった。顧客や取引先、株主、年金生活を送るOBら、多くの人々が甚大な影響を被った。従業員はこうした人々の厳しい視線にさらされながら、日々の安全運航に最大の努力を払わなくてはならない。苦難の中にありながら、ひたむきに働く従業員に励ましの言葉を送りたい。日航は必ず立ち直ると信じている。

私は多くの航空会社が苦境を乗り越え、強く再生してきたのを目撃している。彼らにそれができないとは全く思わない。必要なのは、自らを変える覚悟だ。

私にとっては、3年前に当社の社長に就任したときがそうだった。社長という新たな任務の重みは、それまでの経験とは全く違った。以来、不安を抱えながら日々学び、様々な失敗もしてきた。しかし自らを変える挑戦は常にやりがいがあり、人生において大きな意味を持つ経験となっている。

変化は、誰の人生においても唯一普遍的なものだといわれる。避けようがなく、苦痛を伴うこともある。だが、同時に新たなチャンスも認識させてくれる。

では、自らを変えるために何が必要か。まずは自分に問うてみることが大切だ。自らの強みは何か。目指すターゲットはどこにあるのか。過去の経験にとらわれず、これらの問いと真摯に向き合い、見つけた答えこそが、新しいビジネスの道筋になるはずだ。

私の日本での任期はこの春に終わる。日光が新たな道を見つけ、いち早く再生への一歩を踏み出すことを願うと同時に、日本のすべての航空会社に、私の心からのエールを送りたい。
(二コール・パイアセキ ボーイング・ジャパン社長)
***** 日経夕刊(2/15)「Nipponビジネス戦記」より ここまで *****


フリー直後の浅田真央選手のインタビュー

頭の整理が付いていない中でも、ミスがあったことに対する悔しい気持ち

そして次のステップへ・・・気持ちと頭の整理がついた、一夜明けたインタビュー

自分に問い、目標を見つけるとは、自分の気持ちに素直になること

で、頭を整理して、進むべき道を決めて、一歩ずつ歩んでいく

と、いつもどおり強引に展開して・・・これから読書タイム
なぜかビツクカメラさんの帰りに本が3冊も呼んでいたので



追記 MFBS練
本を読む前に外の様子を見てみると、雨は上がってるし、道路も乾いてる

ということで、鬼の居ぬ間に洗濯・・・でなくて、雨の止み間に昼サイ

で、ご近所練方面経由で実家に寄ってCD持ち帰り

とりあえずは3分5分に代わる、1曲1曲練もいいかもね

必ずしも負荷かけるべき時間は3分とは限らんわけで

結局1文字も読んでいない本は寝る前に少しでも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼つゆダクで?

2010-02-26 | 自転車日記
と言ったかどうか・・・(答え)特には言わず

今日は昼も夜も自宅近くで外食

昼は近所の居酒屋でのランチ、夜はありがちな牛丼屋

ローマは1日にしてならず・・・でなくて、早くも2日目にして小松菜食えず



ということで、牛丼屋でササ~ッと夕飯済ましてローラー汗ダクで

メニューらしいことを初めてきちっとやってみた

とはいえ、パワー計も心拍計も、果てはケイデンスも付いていないので、あくまでつもり練

15分アップで3分5分を5回・・・最後に少し流して60分

新たな発見もあって、ぼちぼち頑張ってみてよかったです


ホントは先日の健康度測定の結果をひとつずつ考察してみようかと思っていたのですが

明日から少しずつ・・・かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松的?デビュー

2010-02-25 | 社労士日記
いやはや小松菜めっさうまし
においも味も新鮮で・・・単に炒めただけだけど

凝り性、というか、いつも同じものを食べるので、しばらく小松菜三昧な日々かな



で、まぁ小松菜以上に必要かもってな感じなこと


***** 日経朝刊(22/1/12)「春秋」より ここから *****
「国に頼っていても、らちがあきません。我々企業が自ら需要を喚起するようにがんばるしかない」。経済同友会の桜井正光代表幹事(リコー会長)は最近、こう繰り返し述べている。企業も縮こまっていては駄目だというわけである。

ごもっともだが、人によっては空元気にすぎない場合がある。社長が旗を振っても、中身が伴わないと社員はしらける。デフレ経済で経営環境は厳しい。気持ちを萎えさせるような悪い条件がてんこ盛りだ。しかし「成長を制約する要因にこそ商機があるんです」と、東レ社長の榊原定征さんはプラス思考である。

「当社は、独自の技術によって地球環境や資源の枯渇などの問題に解決策を提供すれば、成長できます」。炭素繊維などの機能素材や水処理に用いる逆浸透膜など、ネタはたくさんあるそうだ。とはいえ東レも、業績は当面大変である。「傾いた船がひっくり返らないように、コスト削減はとことんやっています」

「だけど絞るだけでは社員はやる気をなくしますよ。社内には過度に悲観的になるな、前向きにチャレンジしていけと言っています」。「成長戦略」だったら何時間でも語れると榊原さんはいうが、挑戦しても成功するとは限らない。「失敗ならいっぱいあります。ワッハッハッ」。この明るさも企業にいま必要だ。
***** 日経朝刊(22/1/12)「春秋」より ここまで *****

空元気でもいいし、すべてを笑い飛ばすパワーでもいいしね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米は残してニラを食う?

2010-02-24 | 社労士日記
緑黄色野菜が少ないとな・・・ニラがお勧め


とのことなので、「ニラニラニラ」と念じながら、帰りにスーパーへ


野菜コーナーなんて久しぶり


で・・・ニラより小松菜の方がおいしそうにみえたので変更


ニラのほかには、小松菜やたまねぎ、にんにくを推奨されていたし


これで肉の栄養素を余すことなく吸収できるのかな


米は適正な量のようなので、迷ったときだけ多めに踏み切らないようにしてみよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉を切らせて骨を断つ?

2010-02-23 | 社労士日記
明日は健康度測定の2日目

◇医師による1日目の検査結果の説明および生活指導
◇トレーニングメニューの作成指導
◇栄養指導

が行われるようです



補足資料として3日分の食事内容を記録する紙を渡されている
一昨日から今日までの食事を書いてみた
そろそろダイエットが必要かも

ということで・・・肉を増やして米を絶つ
ことはできないので、米を気持ち(たとえば0.25合くらい)減らしてみようかな



今日は委員会の仕事を挟んで、日中に公私の公×2で走ったので夜サイは中止

というか仕事が残っているだけか



そういえば雇用保険の得喪関係書類が変わったようで・・・なぜ昨日から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシパンツパンです

2010-02-22 |  微科学的練習日誌
予定どおり?アシパンです

おかげでスーツのパンツもパンパンです

何かの拍子に破けてしまうのではないかとドキドキです

段取り悪く、いつもどおりネタはないので来年のために備忘録です



【お店まで】
先週の反省を活かして、普通の時間に出発・・・来年のために書いておこ 6:45ごろ

土曜の夕方と夜に体を冷やした感じもあって、疲れはないけど微妙な感じ


【コンビニまで】
先々週ほどではないけど、北風さん日和

ペースも速く感じて終盤月一さんに・・・後ろ乗りを落ち着いて試すどころかケツにサドルが刺さってた


【薬局まで】
なんとなくだけど先週と違ってペースが一定な感じでなく辛い・・・単に弱いだけだけど

残念ながら先週同様、池横で前の3人に離され撃沈


【練習場所まで】
ここでのペースもツラメ・・・自分以外にも辛そうな人もいるなぁ

と思ってたら、月一にもなることなく、即キレ

確かにきつかったけど、もう少し粘れたような・・・やはり集中力が大切だ


【反復練習】
SFR(5本)のあと、しばし間が空いて・・・なんだか体がダルめなので弱気の虫が顔を覗かせ

ちょっぴりサボろうかと思ったり、後ろグループで走ろうかと思ったり

ですが、H君の不敵な笑みと手招きで、前グループでもがき

せっかく練習会(しかも最終)に参加しているのだから、いまを大事にもがききろ

てな気合いを入れつつ、前半は冷静に後ろ乗りを試しながら、後半は何も考えずもがくのみ

やはり体調は微妙で、3本目で足が攣りそうになったり、10本中3~4本は垂れ気味

なのが悔やまれるので、最後の1本は「踏み倒せ」と頭の中で20回くらい繰り返す

今までで一番もがききれたかなぁと思っとこ


【帰り】
いつもどおり月一まったり

と思っていたら、きれいなローテがはじまって・・・ペースも一定で自然にローテに入る

ここでは意外と後ろ乗りも意識して走れたような


とりあえず練習会も一旦終了・・・チームは合宿モードへ

昔と違って参加は難しいので、弱くならないよう自主練がんばっておこ

ご一緒していただいた皆さんありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の呪文は…踏み倒せ

2010-02-21 |  微科学的練習日誌
といっても、借金を踏み倒すわけでは…借金自体ないし(^^ゞ


今日はチーム練最終回


何とか燃え尽きるまで頑張れたような…コンディション的には微妙でしたが


まぁ何とかガツンと踏み倒せた感じ…ちぃと意味合いは違うけど、強引に展開して


***** 日経朝刊「フットボールの熱源」(2/17)より ここから *****
『ガツンといこうぜ』

Jリーグ開幕前のこの時期、日本代表が低調なのは毎度のことだが、今チームを包んでいる閉塞感の深さは気になる。ドイツ・ワールドカップ(W杯)を控えていた4年前を振り返ってみると、長谷部、巻、佐藤寿、阿部らの突き上げがあった。結局、ジーコ監督はその力をうまく活用しなかったが、一時的にせよ組織に刺激が入った。

今はどうかというと、「俺を南アフリカに連れて行って」と強烈に主張している選手がほとんど見当たらない。心の底では思っているのだろうが、ぎらぎらとしたものを表に出さない。そういったアピールに走ると、組織にヒビが入ると考えているフシもある。それが協調性を重んじる今の若者気質なのかもしれないが、「そんなことで世界と戦えるんですか」と心配になる。

もしかすると、主力組みは「自分は必ず南アに行ける」と勝手に思い込んでいるのではないか。だからピッチ上で火花が散らないのではないか。勘違いしてもらっては困る。南ア行きの権利をつかんだのは日本代表というチームであって、選手はまだ誰も南ア行きが決まっていない。いつ「君はW杯で戦う資格なし」と言い渡されてもおかしくないのに、のんびり構えすぎていませんか。「ガツンといこうぜ、もっと」と言いたくなる。

結局、選手が我を抑えすぎている。持ち味をすべて出してチームに加味しようというのではなく、どうやったらチームのスタイルに自分がフィットするのかばかりを考えているように映る。自分のとがった部分を削り取って、スケールを小さくして監督が設定した枠に収まろうとしているような。これでは代表の試合の入場券が思うように売れないのも当然だろう。そして、これでは世界を打ち倒すことなどできない。
(吉田誠一)
***** 日経朝刊「フットボールの熱源」(2/17)より ここまで *****


夕飯食べるのも体力使いますね…今日はほんとヘロヘロ orz


ということで、明日ももがき切るために、今日はこの辺で(-.-)zzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は墓参り練?

2010-02-20 | 自転車日記
ということで…爺ちゃん婆ちゃんと喋りに行ってきました(-.-)v


って、ひとり言ですけどね(^^ゞ


単純往復だと60kmくらいになってしまうので…鎌倉練ショート経由、後ろ乗りモードで


昔に比べて前乗りかなぁと少し思いながら乗ってましたが、何となくしっくりきてる感じ(^^)b


明日はチーム練最終回…しっかり試しておきましょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなすこと、しゃべること

2010-02-19 | 社労士日記
健康度測定も必要だったけど、健語度測定も必要


話すことは得意でないと思っていたけど、喋ることが苦手なのかも

なんだか話すことはできても喋ることができん今日この頃です


って、話すことと喋ることを分けて考えてる時点でおかしいのか


***** 日経夕刊(2/18)「拓くひと これからも」より ここまで *****
『「これって乱丁?」意表突く装丁  本の個性 決まり事外し輝く』

天地の裁断が平行ではなく、書棚に挿すと背表紙がそろわない。文字の並びが気づかない程度傾いているため、読むと何とも落ち着かない気分になる……。ブックデザイナー、祖父江慎(50)の装丁には意表を突く仕掛けが満載だ。非の打ちどころのない百点満点の答案には心ひかれない。偏愛するのは欠点や不完全さがもたらす個性だ。「乱丁本に出合う喜びってあるでしょう?完全じゃないから楽しいんですよ」

その奇想にがぜん注目が集まったのは1990年の不条理ギャグマンガ「伝染(うつ)るんです。」の単行本からだ。乱丁、つまり製本ミスを思わせる意図的な雑さ、粗さ。その裏にある周到な計算。今に通じる祖父江デザインの原点だ。

ところが当時は本物の乱丁と取り違える書店が相次ぐ騒ぎに。「この本は乱丁のように見えますが乱丁ではありません、という訳の分からないPOP(店頭販促)が店に出ちゃって」。作品を地で行く不条理な状況。だがコミュニケーションは得てしてそんな“ちょっと困った事態”に右往左往する中で生まれる。「完全な本なら店員とお客さんの対話は生まれないでしょ」

生き物の存在感にも似るモノの不完全さをウットリ眺める祖父江の目には、最近のモノ作りは苦情におびえ過ぎ、本作りも事なかれ主義に走り過ぎ、と映る。デザイン上の足かせとなる装丁のルールをわずかでも踏み外そうものなら「決まりだから」と枠にはめる。実害などないのに。「画一的であることが美しい、正しいと思っている。ちょっとした問題なら起こったほうが生き生きするのにね」

むろん奇をてらうことそのものが狙いではない。常に数十冊の仕事が平行する多忙は、編集者、著者の支持あってのことだ。

たとえば読者の大方が意識しない本文の字組みへのこだわり。ゆっくり読み進めるのか、加速する読み方が“らしい”のか。文章がまとう時間の流れは作品により異なる。最適の書体、字組を見つけ、その作品に独自の「読む楽しみ」を提供する。職人技だ。

装丁を巫女(みこ)にたとえる。その書物に必然のカタチを「降ろす」だけ、という照れ。ただ、世間の決まり事に思考停止しない柔軟な目線には、物神との対話もよもや、と思わせる曇りのなさがある。(敬称略)
(文 編集委員 天野賢一)
***** 日経夕刊(2/18)「拓くひと これからも」より ここまで *****

話すことに完璧を心がけることはいいとしても、喋ることにも完璧を心がけてしまっているのかな


喋ることなんて、気楽に適当でいいはずなのにね・・・いいかげんという意味ではないけど


自転車の乗る量に比べてストレッチ足りないなぁと思っているけど、脳と心も伸ばしたい感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚と現実の乖離

2010-02-18 | 社労士日記
って、大袈裟なことでもなく、備忘録的に感覚的健康度測定記を・・・細かいデータは来週で


≪まず≫
食生活に関するアンケートを指導員さんと確認しながら検温

体調は悪くなかったはずだけど、なぜか37℃

あまりの寒さに体温調整が壊れ気味だったのか、それとも久しぶりの体力測定に体温が高ぶったのかな


≪そんで≫
◆身体測定(身長、体重、体脂肪率、腹囲、血圧)
まぁ健康診断やったばかりなので、特に大きな変化なし


◆肺機能検査(肺活量)
息の吐きが足りんとか、6秒間も吐き続けるとか・・・意外に難儀で

当然やり直し・・・同組の女の子は3回もやり直してたよ


◆安静時心電図測定
ちょっと肩に力はいってるとか電気的に判るみたいですね


◆問診票の内容確認
◆診察
上から2番目の設定でエアロバイクに挑戦すること決定


◆運動負荷検査(心電図、血圧を測りながら自転車こぎを12分間)
なぜか開始直前に1番上の設定に変更・・・人体実験か?

かなり前乗りのポジションとケイデンス60回転維持(指定)がナカナカね

それでももがき切るまでがんばりましょ・・・という感じでスタート

まずビツクリしたのが、心拍数と感覚のきつさの乖離

熱があったからか、アップが足りないからか、意外に心拍110~120できつい

って、アップ的心拍数のような・・・普段のLSDが低過ぎるのかな?

パワー計どころか心拍計も使ってないからね

しばらくしたら慣れてきて、一般の方が終了する12分を無事経過・・・一応、ギブアップするまで続くのです

さらに3分くらい経過してだいぶきつくなってきたところで何故か終了・・・どうも心電図がうまく計れなくなったらしい

感覚的にはきつかったけど、もがき切るまでにもうひと越えしたかった・・・心拍も180超えてなかったはずだし

あえてフリーザ的にいえば、あと2回は変身できたような

自転車的にいえば、きついけどローテ回している感じ→付き位置→もがき、が残ってるような

もがき切っても道路に倒れ込むわけでなし

で、面白かったのが夜サイでの感覚・・・エアロバイクが前乗りだったからか、後ろ乗りの感覚が鋭敏になってた

右打ちの打者が左打ちの練習をしたりする効果と同じかな・・・感覚の違いを認識することで感覚のマンネリ化を回避できるとか


◆体力測定(握力、腹筋、閉眼片足立ち、垂直跳び、長座体前屈、全身反応時間)
パワー不足というか運動神経がやばいです・・・30代平均を下回っていたような
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は不健康度測定?

2010-02-17 | 社労士日記
ということで、某所ヘルシーナに初参上(-.-)v


1日目ということで…

◇身体測定(身長、体重、体脂肪率、腹囲、血圧)
◇肺機能検査(肺活量)
◇安静時心電図測定
◇問診票の内容確認
◇診察
◇運動負荷検査(心電図、血圧を測りながら自転車こぎを12分間)
◇体力測定(握力、腹筋、閉眼片足立ち、垂直跳び、長座体前屈、全身反応時間)


を行うらしい…

体力測定なんて中学生以来ぐらい(?_?)

ちょっぴり緊張するけど、楽しみだったりもする…兎に角もがき切って、自分の現状を把握できればいいかな(^^)b

まぁ診断結果を踏まえての指導は来週なんだけどね(^^ゞ

いざ、出陣…


追記 意外に面白かったです
いきなり熱があったのにはビツクリしましたが・・・まぁ7度なので問題なし
一緒の組だった鉄板倶楽部の女の子も面白かったし・・・ほとんど喋ってないけど

指導員の人たちも面白かった・・・寄って集って実験中みたいな

数値的なことは来週・・・まぁパワー不足は既に露呈された
で、帰りにカツ丼大盛を食べて帰りましたが、夜サイ小1時間で既に腹減ってきた
燃費の悪さを改善する方法を来週聞いてみようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vsクラマー or vs電子申請

2010-02-16 | 社労士日記
今日は委員会の作業で皆さん事務所に集合・・・さきほど終了

雨の中、皆さんお疲れさまでした



ということで、お昼前後に公私の公

4件ほど役所を回りましたが、いずれも空いていたこともあって至上最速

ってこともないけど、かなり順調に回れました・・・電子申請より完結は速いかも



時間的にも雨的にも夜サイ&ローラーはできそうにないので少し筋トレでもしようかね

観たかったクラマー(スピードスケート5000m)の映像も見っけたので・・・ちょうど6分くらい

さすがに500mでは短すぎるしね・・・いずれにしても長島選手&加藤選手おめでと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシパンハイパンノーパン

2010-02-15 |  微科学的練習日誌
アシパン…ローテさぼるくらい、まぁまぁ

ハイパン…さすがにもがきでいっぱい×2、でも8本目は少し調整してしまいました

ノーパン…アシパンもハイパンもまぁまぁではダメで

もがき切るとはその先にあるような


【お店まで】
いつもより10分ほど早く出発してゆっくりのんびり(^^)v

これが失敗…身体が温まらず、お店到着時には足先指先が冷え冷え(*_*)


【コンビニまで】
先週と違って北風さんは穏やかです(^^)v

ということで、順調に前で走れていたつもりでしたが、最後の橋でのペースアップに付いて行けず…

ローテ終わりだったとはいえ、下手くそ踊りですぐに売り切れ…この辺が弱い

とこの時は思ったけどね


【薬局まで】
余裕があったら池横で行ったろか…と思ってたら、逆に切れたよ(T_T)


【練習場所まで】
今週は記録会参加組もいたのでローテ人数少なめ

ということで、途中からローテさぼって月一さん

この辺を踏まえて、視点を変えれば、踊りも下手くそだけど根本的な問題だな


【反復練習】
SFRを5本…ケイデンス付けてないので前回は少し重過ぎたかな

もがき10本…ゲスト参加の力王生に乾杯

というか、次点でもないけど…10本やり切ったことだけはヨシとしとこ(-.-)b


【帰り】
先週と同じく、若干燃え尽き気味のため、安全に月一まったりで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?

2010-02-14 | 社労士日記
ふっふ~…と、ただいまチーム練中(^^)v


だからといって、『それが答~えだ~』というわけではございませんm(__)m


例年でいえば一昨々日の問題なんだけど…爺さまの103回目のプロポーズ、でなくて誕生日として(^^ゞ


今年は1回目の命日さんで…昨日は鎌倉練の帰りにお墓参りしようかと思っていたんだけどね orz


ということで、正解は世間的に千代子の日…ということで、ダイエットは明日からにして帰りに麦さんでも買って帰ろ(-.-)b



追記 頭がさぶい・・・夏向きすぎたかな
やはり多少なりとも千代子さんはセーブしていかなくてはと、お店からの帰りに思案

ということで、夕飯後に茶店でカフェモカに変更

夕飯の米も先週より0.25減らし・・・僅かながらダイエットスタートかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする