締まったつもり?

2009-07-31 | 社労士日記
2日連続、有言不実行の社労士です

そんなわけで長所探しはまだ続く・・・って、長所が見つからなかったらどうしましょ


明日から8月

7月は「乗ってるつもり」って感じ

ボチボチ日数は乗ったのですが、クリート調整の夜サイは如何せん距離も短かかった

8月は祭日も夏休みもありませんが、週末&夜サイで・・・目標、毎日乗車の2000km



とはいえ、先ほど来週月曜日の支部活動お手伝い依頼が入ったり

いろいろ考えると思ったより落ち着かないのかな・・・夏休みを取るために少し前倒さないといけないしね



ということで、8月に向けて、今宵はもちっと仕事

明日はもちろん乗りまっせ・・・午後はショウもない用事で恵比寿にちらりとサイクリングですけど
月末なのに締まりのない記事でありますが、8月はドーンと貪欲に・・・意味不明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1年が過ぎたわけで

2009-07-30 | 社労士日記
とある自治体から

電子申請のID期限のお知らせ・・・そういえば去年の夏休み計画と平行して色々と手続きしてたっけかね

IDの更新はしませんが、ボチボチと夏休み計画も決まりつつ

仕事の段取りも組み込んで、満喫できるようにしないとね



昨日のモー角は、ボチボチな量にはとどめておきましたが、思ったより遅くなってしまい夜サイは断念

じゃぁ朝サイ

といきたいところでしたが、資料にミスが・・・昨夜修正&今朝対応のため、これまた中止

今日は午前中だけ外出だったので、昼サイ 一瞬頭をよぎりましたが、さすがにネ

まぁ昼は暑いし、雨予報は気になりますが夜サイかな・・・長所も探さないと

もうすぐ米も炊けるので、とりとめもなくこの辺で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜サイで長所を探せ?

2009-07-29 | 社労士日記
改善傾向にあると思われた睡眠ですが、昨夜は4時まで眠れず orz

そのまま起きて朝サイでもと思ったら眠くなるし…

夜サイで頭が冴えてしまったのかな…朝サイできなかったので今宵も夜サイで(^^ゞ

もう少し早めに終わるように走ろ(-.-)b



昨日の長所ばなしに似たような記事をもひとつ…

***** 日経朝刊「フットボールの熱源」(7/15)より ここから *****
『長所に目を向ける』

日本の指導者は選手の短所を見つけ出し、それを修正することばかりに神経を使っている、そうではなくて長所を伸ばす指導をしなくては選手は伸びない、という話はもうずいぶん前から語られてきている。

日本の教育文化と根っこの部分でつながった問題だから、指導者の意識、言動を変えるのはなかなか難しいともいわれてきた。しかし、これは日本に限った問題ではないらしい。

元フランス代表監督のジェラール・ウリエ氏が1月に金沢で行われたフットボールカンファレンスの講演で「フランス人は人の悪い部分ばかりに目がいく」と話している。それは困ったことで、「指導者は批判的精神から離れて、ポジティブなものの考えかたをすべきだ」と訴えた。

ポジティブな指導をするには、言葉遣いも変えなくてはならないとウリエ氏は話す。リバプール(イングランド)の監督時代、フィル・トンプソン・コーチの「何々するな」というハーフタイムの指示の出し方が気になったという。

それでは選手が前向きな姿勢で戦えない。だからウリエ氏はたとえば「ボールを後方に下げるな」というコーチの指示を、「ボールを前に運ぼう」という具合に言い直したという。指示の内容は同じだが、聞こえ方はずいぶん違う。指導者のポジティブな思考、それに根ざした言葉遣いが選手を前向きにする。

よく考えてみると、選手の短所を探し、修正することばかりに必死になっていたのでは、指導者の心も晴れ晴れとしないのではないか。ウリエ氏は冗談めかして言っている。「妻の欠点ばかり考えていたら、家に帰りたくなくなる」。これがなかなか難しいことなのだが、選手の長所に目を向けたほうが、指導者は楽しく仕事ができる。
(吉田誠一)
***** 日経朝刊「フットボールの熱源」(7/15)より ここまで *****

そんなわけで、考え方の転換や言葉の選択を考えながら、しばらく長所を伸ばす方向で…

って、だから長所は何なのさ…夜サイしながら考えよ(@_@)



現在、遅めのお昼でハンバーグなんぞをいただきました(^^)v



追記 何年ぶり
これからモー角だそうです・・・夜サイもあるのでそこそこで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長所に目を向けてみる…

2009-07-28 | 社労士日記
と言いつつ、自分の長所って何だろね
短所かどうかは別にして、苦手なものなどを克服したいと思いつつ・・・力む

力の加減が難しいからと、逃げていては力の加減はますます分からないままなわけで

とはいえ、長所を引き上げていけば、自ずと短所が気にならなくなる場合もありそうで


***** 日経朝刊(7/28)「交遊抄」より ここまで *****
『力を抜いて』

「もっと力を抜いて自分に何ができるのかを考えなさい」。音楽家を目指して1982年からフランスに留学した私は、フルート奏者の第一人者であるクリスチャン・ラルデ氏に師事した。先生の自宅でレッスンを受けていた時、繰り返し言われたのがその言葉だ。

一緒にレッスンを受けたフランス人の生徒たちはまるで練習しない。でも舞台に立った途端、人が変わったかのような演奏を見せる。日本でがむしゃらに技術を磨いたつもりだったが、まるで生かしきれなかった。

先生の一言が私に気づかせてくれた。日本人は弱点を補うことばかり考えて自分の良さを引き出せていない。最初のうち試験は散々な結果だったが、良い点を伸ばすことに力を注ぎ、帰国間際には「リュウタ、変わったよ」と褒めてもらえた。

私はプロの音楽家になった後、製薬会社などを経て家業である龍角散の社長になった。それ以降、2~3回お会いする機会があり、ビジネスの世界に入っても音楽を続けていると話すと、とても喜んでもらえた。

経営者として考えるのは、のど薬の伝統薬メーカーとして何ができるのかということ。いまも先生の声が聞こえる気がする。「力を抜いて自分の会社に何ができるか考えなさい」。
(藤井隆太 龍角散社長)
***** 日経朝刊(7/28)「交遊抄」より ここまで *****


力の抜き加減は、また難しく・・・まぁ、自分にできることをまずはやるのみです


ということで今宵こそは夜サイで
ご飯も炊けたようなので、とっとと食べて、ちょびっつ仕事して、ボチボチ走ろ



追記 どうもおかしいと思った・・・
コンタドール(変換したら今太ドールだとさ)の優勝で幕を閉じたツール

で、表彰式の模様を観ていて、スペイン国歌ってこんな感じだっけ

インデュライン時代に何度となく聴いているはず・・・独立問題とか諸事情があるから、違う曲なのかなぁ

と思っていたら、デンマーク国歌だったとか
コンタドールや周りの人は止めることはできなかったのかなぁ

どうせなら日本国歌が流れたら面白かったのにね

それにしてもカヴェンディッシュのゴールスプリントはど迫力ですね

ど迫力とは程遠いペースで今宵は夜サイ30kmほど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チチとして?

2009-07-27 | 社労士日記
ぼちぼちな暑さの中、ボチボチとサイクリングなんぞをしながら社保に出没中(^^ゞ


昨日は午前練習+午後仕事の予定でしたが、早朝に出発できなかったため、普通に仕事+夜サイ方向で


として、二度寝…これが失敗 orz


9時から仕事を始めたものの、遅々として進まず…というか、頭が熱さにやられてグルングルンとね(@_@)


とはいえ、仕事しないわけにもいかないので遅々遅々と


まぁ休憩と称して読み終えてない古新聞を読んでいた時間の方が長かったような(*_*)


最後は夜サイどころかブログのネタ思案中に寝ていたらしいし


ということで、今宵は夜サイかな(-.-)b



追記 どしゃ降りですがな・・・みなさまお気を付けて
社保を出ると、雲行きが怪しい

暖かく湿った風も強まってきている・・・夜は大雨との予報もあったような

そんなわけで、のんびりサイクリングではありますが、銀行に寄るのは諦め、夕飯の買い出しのためスーパーへ
スーパーを出ると雨寄っておいて良かったです・・・夜サイしたいからやまないかな


***** 日経夕刊(7/24)「こころの健康学」より ここから *****
『笑顔が出ないつらさ 周りの理解で楽に』

落ち込んで動こうという元気さえなくなった人を見ているのは、つらいものだ。その人のことを大切に思っていればいるほど、何とかできないかと思う気持ちが強くなる。

そうしたときに、私は、動けなくなっている本人が一番つらいのだという話をすることが多い。その人だって、自分から好んで動こうとしていないわけではない。頭では何とかしないといけないと考えていても、気持ちや身体がついてこないのだ。頭と身体のバランスが崩れてくるのが、精神疾患のつらさのひとつでもある。

あるうつ病の患者さんから、笑顔が出てこないつらさについて聞いたことがある。その人は主婦で、小さい子どもがいる。家事をしながら子どもの世話をしているが、疲れてくると毎日しなくてはならないことをするだけで精一杯になる。

一生懸命頑張っているぶん、肉体的にも精神的にも余裕がなくなり、表情が厳しくなっているのだろう。子どもが「ママ笑って」と言う。意識して笑顔を出そうとするが、思うようにいかない。いつの間にか笑顔を忘れている自分に気づく。子どもが心配して声をかけてくれたのがわかっているだけに、つらくなる。

こうした悩みは、外からはわからないことが多い。しかし、そのつらさがまわりの人にわかってもらえるかどうかで気持ちがずいぶん楽になるということを、ぜひわかってほしい。
(慶應義塾大学保健管理センター教授 大野裕)
***** 日経夕刊(7/24)「こころの健康学」より ここまで *****

こういうときに、チチはどこにいるのだろうかと思うときがある・・・自分はチチでもないわけですけどね

とはいえ普段、力が入ると笑顔じゃなくなってる気がするわけで
力んでも笑顔でいたいものです・・・どこかのTV番組じゃないですが笑顔が一番

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功への信念が正しい道?

2009-07-26 | 社労士日記
追記(7/26)  読み漁っていた古新聞から昨日取り上げようかと思った記事に関連して
昨日、米ツアーで優勝した宮里藍選手・・・最近苦労していただけにちょっと鳥肌もの

そしてコメント・・・

「苦しい時もあったが、決して遠回りではなかった」


***** 日経朝刊(7/7)「スポートピア」より ここから *****
『道違えど物言う信念』

今を生きるサッカー少年は大変だなと思うことがある。私のころはサッカーは少年団で始め、中学、高校は部活で打ち込むのが王道だった。高校と大学をどこにするかで悩みはしたが、学力や目指すものと相談すれば、おのずと答えは出た。

いまは大ざっぱに分けても学校の部活、民間クラブ、Jクラブの下部組織と3つの育成ルートがある。日本協会直轄のアカデミーを入れれば4つ。そして高校のサッカー部がジュニアユース(中学生)のクラブを立ち上げて一貫指導を図るなど、高校とクラブのいいとこ取りを狙った育成のハイブリッド化みたいな現象も起きている。

そうやってルートが多様化、複線化すること自体はいいことだろう。部活の厳しい上下関係に耐えかねた選手がクラブで生き返ったり、逆にクラブの厳しい競争から振り落とされた選手が高校サッカーでよみがえったりするからだ。ただ、人によっては小、中、高それぞれで自分に合った居場所を探さなければならず、どこかを選ぶたびに「隣の芝生は青く見える」ワナに落ちかねない。

子供に間違いのない環境を与えたいという親心は分かる。が、母校法大でコーチをしている経験を踏まえると、ある程度の年齢になったら選択に子供の意思を反映させることが大切だ。自分で居場所を決めてきた選手はおしなべて意識が高いからである。私の要求に対し、「無理」と簡単に弱音を吐かない。できると思うから求めている、無理かどうか決めるのは指導する側、という根本を理解してくれるのもそういう選手たちだ。

逆に「何となく大学に来た」という選手はあきらめが早い。修正能力も低い。自分の物差しを妙に過信し、「ぶれない」という言葉が好きだったりする。ぶれない自分をつくるために幹を太くするには周囲の助言に耳を傾けることが大事だが、耳をふさぐことがぶれないことだと勘違いしていたりする。

Jリーグができて20年もたっておらず、育成に関してはまだまだ試行錯誤の段階なのだろう。もともと育成には謎の部分が多い。「これは」と思った“玉”が思ったほど伸びず、「難しいかな」と思った“石”がプロとして大成する例はいくらでもある。無責任な言い方をすれば、だから育成は面白いともいえる。

現在の日本代表もプロ養成に秀でているはずのJクラブのユース出身者より、高校サッカー部出身者が圧倒的に多い。中村俊(エスパニョール)、遠藤(G大阪)、中沢(横浜M)、主力はみんなそうだ。彼らの歩みを見ているとサッカーは回り道ができる競技だとつくづく思う。登山と一緒で頂上までのルートはいくつもある。大事なのは「どの道が正しいか」ではなく、どの道をたどろうと頂上に立ってみせるという信念なのだろう。
(サッカー解説者 水沼貴史)
***** 日経朝刊(7/7)「スポートピア」より ここまで *****

頂上へのルートもひとつでなければ、頂上自体もひとつじゃない場合も・・・

とにかく信念と根性で頑張りつづけましょ、ということ



鳥肌ものと言えば、昨日の別府選手・・・VTRでも迫力あったけど、生で観てたら興奮しただろうね

別府選手、新城選手、他の選手も含めて来年も期待したいですね



なお、夜サイは、郵便がてら路面の確認に出たところ、雨に降られ中止・・・で、ぶらり夜行バスの旅検討中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鎌倉練プラス

2009-07-25 | 自転車日記
折り返し地点で、ちぃと休憩中(^^ゞ


あと77km…スタジアムまでの時間を見誤ってましたが、何とか間に合うかな(-.-)v



追記 純粋な貪欲パワー
まさに青春だぁ~



追記 これが必要だったのか
そう、青春・・・ではございませんけど、あってもいいかもね

『思い、きる・・・』

思いっきり練習して、思いっきり試合に臨んで、思いっきり応援して、思いっきり・・・いろいろ

思いきる、思いっきり、いずれにしても純粋に貪欲に相手に(物事に)向き合ってるね
いろいろ勉強になりました

ふと思ったのが目の前にいる老若男女、多くが同窓生かと思うとちょっと不思議

大半は私より若いんでしょうけど



今朝の鎌倉練はきつかった

行きは向かい風のうえ、軽めのギヤで回していこう・・・と思ったら、回らない

体が重いうえに、スニ祭で回す感覚が失われてしまったのかな

明日も早めに上がりたいので鎌倉練・・・高校生に負けないようガンバロ

で、鎌倉練の帰りに通っているはずのスタジアムには、一旦帰宅して再出発
これがまたきつかった  朝にも増して向かい風が強くなってるし

なんだかんだで、往復50kmを超え・・・朝と合わせて190km

距離も乗ったし、高校野球も楽しかったし、いけてる土曜日でしたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は夏休み?

2009-07-24 | 社労士日記
今日の母校の試合は中止になったらしい


正直、今日の試合に勝てる可能性は微妙だったわけで・・・ネームバリュー的にも、OBの意見的にも


ある意味、雨のお陰で貪欲パワーを得られるチャンスが巡ってきたということ


もし順延なら練習的にもいい感じに球場が遠くにあるので、練習がてら見に行こ


とりあえず、今日の試合が終わるまで明日の情報は発表にならないんだとさ



追記 今朝は久しぶりに夢を見た
明日の予定がようやく更新された・・・あらら、スタジアムになってる

早めに練習行って、帰ってから出直しか

とはいえ、天気予報は明け方くらいまで雨・・・どうする、俺



インターバル睡眠のお陰か、ここしばらく夢を見ることがなかったような

1時間から1時間半で目が覚めていたから夢を見る暇もなかったのかな

昨日は2時間ずつは眠れていたようで、2回も夢を・・・ボチボチな内容だったし、続きっぽい感じで

たまには夢を見るのも楽しいね

現実の世界も夢ばかりではダメかもだけど、それに向かって努力できるなら・・・夢を大切にしていこ



は記事にはまったく関係なく、いただきもののさくらんぼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの戒め

2009-07-23 | 社労士日記
ブログ書いてたら顧問先さんから・・・いろいろとお話を



今日は予定の組み方が甘かった
午前外出で、お昼に戻って事務作業

夕方前からセキュリティ研修なるものを受けつつ、職安と健保へ

研修終わって職安へ・・・は、便が悪いので健保からに変更

したものの健保到着は4時30分、普通のペースで行ったら40分くらい職安までかかるような

ということで、久しぶりに駅の階段とかちょっとだけ走ってみました・・・あくまでちょっとだけ
まぁ何とか5時ピッタリに到着できました・・・これで来週の外出が少し余裕できたかな


とまぁ最近に限らず、お役立ち情報は皆無のまま

***** 日経朝刊(7/16)「チェンジアップ 豊田泰光」より ここから *****
『健康・勝負・・・日記の戒め』

家の中を整理していたら、帳面が出てきた。思いついたことを自由に書き付けたメモ帳だ。簡単な漢字がところどころかなになっているのは、酔っぱらっていたからだろうが、中身のあることもつづられていた。

「体験者の忠告を聞かず、3年後に体験するバカがいた」。大腸のポリープの手術を受けて死ぬ思いをした私が、食事に注意し、検査もこまめに受けなさい、というのに耳を傾けない知人がいた。気ままな生活を送った結果、同じ病を得たのだった。

私は野球しか知らないので、人生のすべてを野球に置き換えて考える。選手の幸、不幸の分かれ目は、他人の失敗を我が身に当てはめて考えられるかどうかにあるという現役時代の信条が思い起こされ、知人には悪いが、わざわざ書き付けたものだろう。

「敗戦には必ず理由がある。勝ちには偶然がある」

楽天の野村監督が言う「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と同じ意味だ。「不思議」という言葉を使った野村監督の表現力にはかなわないが、私も結構まっとうなことを考えていたものだ。

運のいいやつ、悪いやつの違いに触れた項があった。運のいい選手を見ていると、失敗してもすぐに挽回する機会が巡ってくる。運の悪い選手にはそれがない。なぜないのか、とさらに観察すると、そういう選手に限って、自暴自棄になり、酒色にふけって体調を崩し、自分でチャンスが回ってこないようにしているのだった。

こんな“一句”もあった。
  我が命
  プロ野球と同い年
  どちらが先にくたばるか
バブル経済崩壊後の社会の苦境をよそに、年俸をはずむプロ野球の思い上がりが鼻についてきたころのものだ。今も状況に大差はない。

思い上がりといえば、私のメモにも、嫌になるくらい偉そうな言葉があった。その偉そうな感じはどうも、野球しか知らない自分、というベースから離れたところに生じるようだった。のちの反省材料とするためにも、また日記を始めようか。
(野球評論家)
***** 日経朝刊(7/16)「チェンジアップ 豊田泰光」より ここまで *****
先月に引き続き、去年のをちらっと読み返してみた・・・変わってないね

何か少しでも役立つ情報を発信できればと始めたブログでしたが、すっかり自分用の日記と化している

まさに豊田さんの日記のように・・・ということで、去年の自分に今年の自分をプラスして



『一歩、前へ・・・貪欲に』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校に学ぶか…

2009-07-22 | 社労士日記
最近うまく力が入らない…


まだ力み過ぎていた方がらしくて楽だったような orz


加減というよりは、力の入れ方が分からん感じ(?_?)


で…母校が4回戦を突破しベスト16に残ったようです!


金曜は仕事だから無理だけど、次回勝ったら応援に行こかな(^^)v


って、去年も同じようなこと言ってた気がするけど(^^ゞ


とにかく、しょこたんヨロシク貪欲パワーを若者から九州…勝手な希望ですがガンバっておくれ!!



追記 ナマシイ in 川崎
川崎に参上すると、志位さんが演説中…デジカメ持ってくれば良かった(T_T)

結構、盛り上がっておりました(@_@)



追記 とりあえず走る
力が入らないのなら入らないなりに

鉄の弾力を使うんだ・・・なんじゃそりゃ

30分限定なので私服+シューズでレッツラゴー

それはそうと、次の試合勝ったら日曜日だそうです・・・みんなで応援に行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一、朝イチの気…楽。

2009-07-21 | 社労士日記
梅雨明けしたのにパッとしない天気だぁね…


雨予報ということで「公私の公」は諦め電車にしたのに降ってない orz


とはいえ今にも降りそう…ということでアポも1件キャンセルになり(T_T)


真ん中のアポだったので…一旦、事務所に戻るかな(-.-)b


まぁ今日は役所系に便乗して私服モード…気楽&涼しくていいやぁね(^^ゞ


現在2件目…とっととあと1件終わらして、ササァ~ッと事務所に帰ろ(^^)v



追記 一、午後イチは眠い?
ササァ~ッと事務所に戻ったので、夕方の事務作業完了…と思ったら、fax起動(?_?)

タイムカード受信…夕方まで放置

で、午後イチ出発…久々に電車でウトウト(-_-)zz..

お陰で某説明会も午後ニの気合いでバッチリ…のはず(-.-)v



追記 二、夜イチの夜サイ・・・夜イチって何時
梅雨明けしたと思ったら雨・・・久しぶりに夜サイは中止です

明日も天気悪そうで・・・ちょっぴり皆既日食(部分日食だけど)期待してたんだけどな

さてさて、この時間までねかして置いたFAX作業にでも取り掛かろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休は3練習…

2009-07-20 | 自転車日記
の予定だったのですが…1日も練習してない orz


と言いつつ、午前の打ち合わせが終わったら、練習でなくてスニ祭計画中(^^ゞ


まぁ先ずは打ち合わせガンバロ(^^)v



追記 久しぶりの東京十社…王子神社です
思ったより近かった(^^ゞ

とっとと帰って、夜サイでなく夕サイでもするかな(-.-)b



追記 シマッタね・・・足がまったく締まってない
最近、距離も乗ってないからか見た目からして足がタルんどる

鎌サイもありかなぁと思った週末ですが、やはり練習しよ・・・ついでの寄り道はありかもだけど

ということで、今宵は早めの夜サイを・・・最後は小回り2周してピッタリ2時間

クリート2回調整していい感じになってきた・・・当面はこの辺で調整終わりかなと

神田神社からはじめた東京十社めぐりも、白山神社を残すのみ

って、一度、行っているような

明日は天気悪そうなので「公私の公」は諦めました・・・結構チャンスだったんだけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?

2009-07-19 | 社労士日記
外は暑そうですね・・・部屋の中も暑いですけど


ということで、昨年の「へたこいた日曜日」記念で、今日は自宅待機です


と言いたいところですが、単に昨日はすべき仕事をせずに寝てしまったらしく


とりあえず自転車は夜サイ方向で調整中


ではでは、TUSとO’s11でも聞きながらシゴトしごと



追記 外のが涼しいかも
30分だけサンダル祭・・・足がむくんでしまいそうだったので

明日は

朝サイ  午前打ち合わせ  昼サイ

の予定でしたが、

朝しごと  午前打ち合わせ  昼サイ  夜サイ

に変更しようか思案中
今日は写真も小ネタもなく終了いたしますです

では、また明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鎌サイの日

2009-07-18 | 自転車日記
昨年は下手こいた連休なので無理せずのんびりと(-.-)b


で、何だか天気予報もぱっとしないのでスニサイで…


おニューシューズを濡らしたくないというセコい考えもあったりして(^^ゞ


ということで、半年ぶりの坂東さんです(^^)v



追記(7/19) 安養院田代寺さんです
逗子をとおって岩殿寺さん経由で

やはり普通の靴で100km超は、足の裏が痛くなりますね

今度はシューズで・・・もちろんサンダル持参でね

次回は長谷寺さんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の成果物?

2009-07-17 | 自転車日記
現役生活を終えた後も、第二の職場?で働き続けてくれていた

先週くらいからどうも力の限界を迎えたらしく

とうとう仕事を終える日が

いつから働いてくれていたのだろうか

もしかすると16年くらいになるのかもしれないな

長いことありがとう…お疲れさま

ということでに代わりの物を仕入れに参上中(^^ゞ


追記 しょうもない写真ですいません
昨日今日と30分限定でクリート調整・・・だらだらやってもしょうがないからね

とはいえ、昨日は周回コースの関係で10分延長&今日は何時から始めたか忘れたので22時半まで

で、微調整の続いた左足もほぼ終了 あとは長距離乗りながら確認です

とはいえ左足は完璧かどうかは不明・・・もともとペダリングの問題もあるので、その辺も考慮していこ

というわけで、クリート調整記事もいったん終了

で、プリン以上にはまっているのがC.C.Lemon

今週はクリート調整の夜サイも相俟って、呑み過ぎか・・・土曜から6本消費(9.5L)で7本目突入

まぁ酒でないからヨシとしましょ


それにしても体が重いです

寝れない体に、軽めとはいえ夜サイ毎日は応えてきたのかな

明日は朝早く出てゆっくりめに走ろうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする