花好きじじい

花を求めて山野を歩き回っています。
花好きの皆さん花にまつわる話をお聞かせください。

コメツブウマゴヤシとコメツブツメクサ

2019-05-23 13:44:32 | Weblog

  紛らわしい似た名称の付けられたマメ科のコメツブウマゴヤシ(米粒馬肥)とコメツブツメクサ(米粒詰草)について書いたみます。

 両種ともヨーロッパ原産の帰化植物で3個の複葉、小さな黄色の蝶形の集合花を付けることででは似ていますが、植物全体の大きさが違いますので容易に区別できます。

 コメツブウマゴヤ (ウマゴヤシ属)
 
道端とか荒れ地など比較的乾いた所で見かけます茎は基部から分枝し、地上を這うように延び、斜上します(30~60cm)。葉は3小葉からなり、小葉は0.7~1.7cmの倒卵形で上部に細かい鋸歯があります。葉腋から延びた花柄に20~30個の3~4mmの小さい黄色い蝶形花を付けます。米粒状の豆果からこの名が付けられたとのことです。
   
   
   
    

 コメツブツメクサ (シャジクソウ属).
 荒れ地とか畑の縁などに群落を作ります。茎は分枝して高さ20~40cmほどに延びます。葉は3小葉からなり、小葉は0.5~1cmの倒卵形。7mmほどの短い花序に5~20個の3~4mmの小さな黄色い蝶形花を付けます。受粉後には白い花弁が垂れ下がります。

   
   
   
   

 マメ科近縁3種の葉を比較しました。
    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿