花好きじじい

花を求めて山野を歩き回っています。
花好きの皆さん花にまつわる話をお聞かせください。

センブリ

2007-11-03 16:37:28 | 旧blog
  秋も深まり、木々が紅葉となる頃には山野草ではリンドウとセンブリくらいし見られなくなります。
 センブリも最近ではなかなか見つからないとのことですが、私の職場の近所では結構見つかります。
  写真は数日前、職場のすぐ近くの里山の道端の斜面に群生していたものです。
幸い誰にも見つからず毎年可愛らしい小さな星型の花を沢山つけます。


マルバオモダカ

2007-11-02 14:01:19 | 旧blog
  私の職場のある三種町(みたねちょう)森岳には自然の湖沼の他に水田をジュンサイに転作したジュンサイ沼が沢山あり、年間約500トンのジュンサイを出荷しているそうです(国内の総生産の9割)。
  今年はこれらのジュンサイ沼を回って水辺に咲く花々を撮影してみまた。
 写真のマルバオモダカは絶滅危惧種にも指定されている極めて稀な植物ですが、森岳の少なくとも3箇所で見ておりそれほど珍しくはありません。

 
 ジュンサイ農家にとっては甚だ迷惑な雑草で、強く繁茂してジュンサイ栽培を放棄した沼も見られます。