花好きじじい

花を求めて山野を歩き回っています。
花好きの皆さん花にまつわる話をお聞かせください。

コウホネ

2007-06-13 16:00:27 | 旧blog
  私の勤務場所は山の中で、近くに沢山の自然の沼や池があります。
その他にジュンサイ栽培のための人工の沼もあって水生植物も
各種みられます(因みに、ジュンサイの国内生産の9割が秋田県で、
その8割がこの地とのことでから、ここが日本一の生産地となります)。
 ここにご覧にいれるコウホネも沼に生えるスイレン科の植物です。
ハスとかスイレンのような派手さはありませんが、花一つ一つは
とても綺麗です。
 スイレンの一種ヒツジグサも咲き出しています。





ニシンの山椒漬け

2007-06-08 21:59:53 | 旧blog
06年6月26日のBlogを参考にしてニシンの山椒漬けを作ってみましたが。
結果的に失敗でしたので再度試みてみるつもりです。
 1.タレが多過ぎたか、冷蔵庫に置く時間が長過ぎたかで、塩分過多でした。
 2.山椒の香りがもっと強いほうが良いと思われましたので、次回には
   葉を砕いて加えるか、若い実を砕いて混ぜるかしたいと考えています。
 3.“身欠きニシンは生では食べられない”との女性達の主張に従い焼き
   あげたら、ご覧のような悲惨な姿で、味も蒲焼。




オオダイコンソウ

2007-06-04 15:21:01 | 旧blog
ダイコン(アブラナ科)の葉に似た根生葉を持つ植物にダイコンソウ
オオダイコンソウ
(バラ科)があります。
両種とも花が咲くと大根とは全く違います。 オタマジャクシはナマズの
子ではないのです。
根生葉は両種とも雪解け直後に現れますが、開花時期はかなり違い、
今の時期ではオオダイコンソウ、そして遅れてダイコンソウの花
が見られるようになります。
写真は今朝通勤の途中で立ち寄った雑草の茂った荒地で撮影したもの
です。




タニウツギ(白花)

2007-06-01 10:34:03 | 旧blog
秋田の何処にでもタニウツギが見られますが、秋田の人はこの綺麗な花を
なぜか不吉な花と嫌います。ことに、屋敷内に植えると火災に会うという迷信
がありますが、その根拠は不明です。
鮮やかピンクの集合花を沢山付けるのが普通ですが、極めて稀に純白の花
を付けたものも見られます。私はこれまでに2回しか白花タニウツギに遭遇し
たことがありませんが、昨日帰宅の途中で立ち寄った畑の沢という湿地で3
回目の白花と遭遇をしました。