花好きじじい

花を求めて山野を歩き回っています。
花好きの皆さん花にまつわる話をお聞かせください。

ザゼンソウ

2015-03-30 14:47:14 | Weblog

 2015.3.9「石倉山で見られて山野草」には数年前から推められている公園(石倉山)の整備が多くの貴重な山野草の生息環境を損ねる結果となっていると書きましたが、嘗てこの場所で見られてザゼンソウも一昨年あたりから完全に姿を消してしまっていますので、前のブログに用いた画像は2009年5月7日に撮影したものです。
 3月29日今年始めて石倉山を歩いてみましたら、至る所に切り倒された赤松の切り株とビニールシート で覆われた裁断された松材の山とが見られました。



 数年前にはザゼンソウが沢山見られた湿地も日当りの良い荒れ地となっていて、ザゼンソウが生育出来そうもない状態に変わってしまいました。

 画像は石倉山を見ての帰途に立ち寄った秋田市寺村で撮影したものです。
山野草はその年の気象条件などによって出現してくる数に違いがありますが、この場所でも昨年よりかなり少なく5株しか見つかりませんでした。
   


石倉山で見られた山野草

2015-03-09 10:24:48 | Weblog

  秋田県山本郡三種町(旧山本町)森岳にある標高143mの石倉山と名付けられた高地は世界遺産白神山脈の峰々と男鹿半島・八郎潟残存湖などを眺望できる展望台やキャンプ場、遊歩道などが整備された公園で、四季折々の山野草も見られる穴場でもありました。
 私は平成2年からこの高地への登り口にある職場に勤務し、山腹にある宿舎で生活してきましたので石倉山はいわば我が家の庭にも等しい馴染みの所なのです。暇があればカメラを提げてこの公園に出かけ山野草の撮影を続けており、私の作ったホームぺージ『秋田の山野草』の中にも沢山取り込んでいます。
 ところが、数年前から町がこの公園の整備を始め、松喰虫に蝕まれた多数の赤松の伐採、雑木の間伐と林床の下草刈などを徹底的に行った結果、見た目には大変綺麗に整備された公園に生まれ変わったのですが実は多くの貴重は山野草があらかた失われることになってしまい、山野草を愛する私にとっては大変残念なことなのです。
 私がこの公園とその近接地で撮影した花々を供覧します。

              3月の花
    
       カキドウシ       ネコノメソウ           シュンラン          ザゼンソウ

              4月の花
   
ニオイタチツボスミレ     ミズバショウ         ミチノクサイシン     ウスバサイシン
   
   エゾアオイスミレ    オオイヌノフグリ      オオバクロモジ         カタクリ
   
 キクザキイチゲ          キブシ              コブシ         ショウジョウバカマ

              5月の花
    
  オオタチツボスミレ      クサノオウ         スミレサイシン        タガネソウ
   
 タチツボスミレ         タニウツギ           チゴユリ           ツボスミレ
     
  ツリバナ            ハルジョン           ヒトツボクロ           ヒメハギ
 
   マツブサ          ヤマウルシ   
           
                                    6月の花 

     
   イチヤクソウ            ウワミズザクラ     クモキリソウ      ササバギンラン

    
ジンヨウイチヤクソウ    スイカズラ        タラノキ        ツルアリドウシ
   
  ヒメジオン      マルバイチヤクソウ     ヤマツツジ      レンゲツツジ

             7月の花
   
  ウツボグサ       オトギリソウ       クサフジ         ヤマユリ

             8月の花
      
   イヌゴマ         オトコエシ      サジガンクビソウ    ナンブアザミ

 ヨツバヒヨドリ

            9月の花
   
  エゾリンドウ       コシアブラ        コシオガマ      ツルリンドウ
 
  ネコハギ        ヒヨドリバナ

            10~11月の花
   
 アキノキリンソウ    イヌコウジュ       オヤマボクチ      センブリ
 
   タカアザミ        ミゾソバ