こんにちは!花木です(^^)
今日の投稿は、
プレー中に「身体が重い」と感じる時は?
というお話。
健康状態によるものもありますが、「重い」と感じながらプレーされたことはありませんか?
花木はたくさんあります。いろんな重いがありますが花木は特に
「脚が重い」
と感じることが多くあります。
脚が重たくてもプレーをしなくてはいけない時があると思います。
脚が重たい時ってやはり重い態勢、姿勢でプレーをしているんです。
あー疲れてしまったという猫背の姿勢=重い姿勢とまだまだぁ!という元気の姿勢=軽くて軽快な姿勢
疲れ動けなくなった時ほど、元気な姿勢をとり大丈夫!
というような気持ちになることで背筋が伸び膝や太ももの重さがなくなり動けるようになっていきますよ(^^)
では♪
■テニスビズ
4時間レッスン8・9月の日程をアップしました。
テニスビズHPサイトはこちら
■アップルテニスクラブ
8・9月のプレーヤーズクラス、テーマ別クラスの日程アップしました。
アップルテニスクラブのHPはこちら
■才能のない人でも勝てるシングルス
才能のない人でも勝てるシングルスサイトはこちら
第6、7回のシングルス特訓会、開講しております。
・毎日投稿中のシングルスブログはこちら
詳しくはこちら
■メルマガ発行しています!
花木俊介のメルマガ 読者登録お待ちしております!
今日の投稿は、
プレー中に「身体が重い」と感じる時は?
というお話。
健康状態によるものもありますが、「重い」と感じながらプレーされたことはありませんか?
花木はたくさんあります。いろんな重いがありますが花木は特に
「脚が重い」
と感じることが多くあります。
脚が重たくてもプレーをしなくてはいけない時があると思います。
脚が重たい時ってやはり重い態勢、姿勢でプレーをしているんです。
あー疲れてしまったという猫背の姿勢=重い姿勢とまだまだぁ!という元気の姿勢=軽くて軽快な姿勢
疲れ動けなくなった時ほど、元気な姿勢をとり大丈夫!
というような気持ちになることで背筋が伸び膝や太ももの重さがなくなり動けるようになっていきますよ(^^)
では♪
■テニスビズ
4時間レッスン8・9月の日程をアップしました。
テニスビズHPサイトはこちら
■アップルテニスクラブ
8・9月のプレーヤーズクラス、テーマ別クラスの日程アップしました。
アップルテニスクラブのHPはこちら
■才能のない人でも勝てるシングルス
才能のない人でも勝てるシングルスサイトはこちら
第6、7回のシングルス特訓会、開講しております。
・毎日投稿中のシングルスブログはこちら
詳しくはこちら
■メルマガ発行しています!
花木俊介のメルマガ 読者登録お待ちしております!