しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

二日間雨が続きました

2024-02-23 00:10:20 | 

火曜日は5月の陽気だったのに冬に戻ってしまいましたよ。

ケロちゃんは保護してKちゃんの家で暮らす予定だったのに暴れて脱走してここに戻った猫です。

鳥を狙って狩りの体勢です。

外で暮らす猫は自由気ままに生きる方が幸せなんですよね。

ケーキ君(左)と母さんは夫婦です。

生まれた子猫は近所の家で暮らしてます。

一斉TNRで手術後もこうして仲良く暮らしてる。

野良猫が増えないよう人間が勝手に不妊手術をしてるのです。

一代限りの猫生を全うするまで餌やりが続きます。

 

この日も一番乗りでやって来た食いしん坊の柴ちゃん(柴猫)

一匹狼の柴ちゃんは未だに懐かない(-_-;)

でも憎めない奴。

クロとチコちゃん。

この二日間雨が続き他の餌やりさんが休みなので猫の数が倍になって忙しかったです。

この界隈では一番体の大きいカール君もやって来ました。

耳の先端の毛が長くアメリカンカールのようで名付けた。

右耳は桜猫の印でカットされてしまいましたけどね^^

この子も餌やりNさんが家に連れ帰りましたが暴れたため戻されてます。

 

能登でもたくさんの保護団体が頑張ってますね。

instagramで活動の様子を知ることが出来ます。

避難住民の家を借りてシェルターも開設されました。

鎖に繋がれたままの犬も保護されてます。

飼育放棄の上に餓死させられるのです。

 

福島の「にゃんこはうす」にも沢山の犬が保護されてましたよ。

全ての住民が避難した浪江町在住のオヤジさんが一人で置き去り犬を救出してるのです。

避難所を回って飼い主さんを見つけ出し事情を説明すると

「まだ生きてたの?自分の事で精一杯だからあんた、なんとかしてくれ!」と言われるそう。

 

津波で壊滅した宮城と比べ 原発事故で避難した福島は家が無事で町がそのまま残ってます。

帰る家があるのに帰れないのは放射能の恐怖から。

それを煽り続けたのが山本太郎なんですよね。

福島の人々を恐怖に陥れて政界に躍り出た男です。

 

「うちのとらまる」さんが言うには障子がビリビリに破れた家の中には餓死した猫が居る。

鎖に繋がれたままの犬が犬小屋の中で死んでいるのもたくさん見た。

牛や豚、鶏もみんな餓死してた。

避難中の家々は泥棒被害が目立つ。

冷静さを失い町を捨ててしまったのです。

 

災害時 犬猫を連れて避難できない時は自由に逃げ延びるようにしてあげたい。

家の中に閉じ込めたまま 人だけが避難すると何が起こるか考えて欲しい。

 

どうしても重い記事になってしまいます。

被災地に行った経験から自分への教訓として書いておりますので悪しからず。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治は結果主義

2024-02-22 15:00:00 | yahoo!ニュースより

嬉しいニュースです。

この株高に期待します。

増税メガネと馬鹿にされたって景気さえよくなればそれでいいと思う。

デフレから脱却しないとどんな商売も儲からないままだからね。

地元江戸川区も過去最高の税収があり新年度予算は3000億円を計上している。

これは鳥取県の予算と変わらない。(一票の格差でいつも比較されてます)

日本各地で税収が増えて過去最高の予算を計上し景気は確実に上向いているのです。

バブル時代を経験した者にとっては我慢の30年間だったと思います。

景気が良くなれば能登の復興も加速しますね。

そういう意味では大阪万博は開催した方がいいかもしれない。

震災後は延期するべきと考えてましたが。

 

 

【速報】日経平均株価 取引時間中の史上最高値超え 初めて3万9000円上回る

配信

<button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">936</button>
コメント936件
<button class="sc-fiKUBa JveGn" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="199"></button>
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デフレ脱却なるか?

2024-02-22 11:31:30 | yahoo!ニュースより

物流業界にとって大きな問題が2024年問題です。

トラックドライバーの長時間労働を規制するものだが現実は厳しい。

何をやっても評価されない岸田総理から発表があったが納得できる内容だった。

私もそろそろ復職を考えてます。

大手企業の初任給以上は稼ぎたいですね。

日経平均株価はバブル期越えをしそうな勢いがあるのに(本日超えましたね

庶民の収入は30年間横ばいのままなのです。

物価の上昇が給料を押し上げてくれるかが気になるところ。

ウッドショックという現象で木材価格が2倍に跳ね上がった業界も

元の値段に戻りつつあって苦戦を強いられる仲間たち。

もう材木屋に戻ることはありません。

Wキャブの2tトラックを購入して後部座席を居住スペースとして全国を渡り歩くとか

保護猫カフェ経営なんかも良いかも?

外国人観光客が多いニセコでは牛丼1杯が2千円だとか。

国内でも貧富の格差は大きくなる一方です。

勝ち組になるか負け組になるかは自分次第なのかもしれません。

30年間材木の値段が変わらず売上も同じだった私は負け組でしたので

次は勝ち組を目指して頑張りたいと思います。

ネットCMでも日本の農産物のフェアプライスを訴えてますが

近所のスーパーで売られてる野菜の値段を見ると農業で食うのは難しいかなぁ~

 

 

 

トラックドライバーの10%賃上げに「多重下請」の規制!? 2024年問題で政府が「物流改革」に本腰

配信

<button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">23</button>
コメント23件
<button class="sc-fiKUBa JveGn" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="193"></button>
ベストカーWeb

「2024年問題」で関係法を改正へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【#能登半島地震 】自衛隊員の食事

2024-02-22 00:10:20 | youtubeから

各地から駆け付けた自衛隊、警察、消防の方達に感謝申し上げます。

被災者に温かい食事を提供してくださる自衛隊員は何を食べているのでしょうか?

10分程の動画です。

被災者にお風呂を提供する自衛隊員は1か月も風呂に入ってないそうで

取材陣に「臭います?」と聞いてますね(笑)

被災者からの意見を記すために脱衣所に置かれたノートが交換日記のようになってますね。

日本人の心を持つ取材班にもありがとうと言いたい。

 

【#能登半島地震 】支援活動の合間にかきこむ、ミリ飯。能登半島100カ所で続く支援活動。行く手を阻む地震の爪痕、体力を奪う寒さ…被災地と向き合う「自衛隊員」たちに密着。 #自衛隊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベースキャンプ地

2024-02-21 19:00:00 | 日記

珠洲市にあるキャンプ場です。

instagramでもcamp.hamanoで現地の様子を伝えてます。

支援者たちと海岸の清掃活動(がれきが沢山)

こういう場所を拠点にボランティア活動できないか?

はい、ベースキャンプです。

 

【キャンプ場紹介】石川『Camping spot Hamano』能登半島の先っぽでキャンプ!この絶景を独り占め…!?

 

能登では多くのボランティアさんが必要です。

東北でも石巻・南三陸町・気仙沼市の3か所だけが県外ボランティアを受け入れてました。

事前登録も予約も無しで活動できます。

週末には100人200人と各地から人が集まりましたが

ボラセンスタッフさんが必死で仕事を割り振ってくれました。

壊滅した町に居るのは行方不明者を捜索する自衛隊、警察、消防、一般ボランティアのみ。

町役場、病院、警察署、消防署のすべてが津波被害を受けてしまった南三陸町。

裏山には立ち入らないように注意を受けた。

行方不明者のご遺体が残ってますので。

絶望を希望に変える為にもボランティアを受け入れて欲しい。

 

 

災害ボランティア「もっとやれるのに…」 能登まで6時間、活動は2時間 いまだに渋滞懸念で個人の来訪受け入れられず

配信

<button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">3</button>
コメント3件
<button class="sc-fiKUBa JveGn" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="197"></button>
信濃毎日新聞デジタル

■被災者のニーズ高いが限られる活動の幅

■ボランティアは事前登録者のみが対象

■食器棚を運び出し割れた食器類を仕分け

■ボランティア受け入れ枠を増やしたが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興の邪魔をする蓮舫

2024-02-21 10:35:15 | yahoo!ニュースより

私は馳知事がどういう人かはよく分かりませんが

能登地震以降 過労死レベルで石川県の為に働いていることは誰にでも理解できます。

新年度予算案に万博の為に1000万円が計上された事に噛み付くアホが居るようだ。

今この時、万博反対の主張を石川県知事にぶつけるのは非常識極まりないこと。

被災地よりも自分たちの主張を優先するのは日本人のやることではない。

 

「石川県に寄付したのは無駄ということ」大阪万博に1000万計上の馳浩知事に俳優、蓮舫氏ら批判「ポケットマネーでどうぞ」

配信

<button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">62</button>
コメント62件
<button class="sc-fiKUBa JveGn" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="188"></button>
デイリースポーツ

「何市がどこの県か分からない」復興相が放言連発(11/07/04)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果にホッとした(脊柱管狭窄症)

2024-02-21 00:10:20 | 日記

I Am The Walrus (Remastered 2009)

 

MRI画像を観ると素人目にもハッキリと判る立派な脊柱管狭窄症でした。

整形外科の先生から

「何年もかけてこうなったのでしょう。過去の頭痛の原因もこれかなぁ」

それを聞いてホッとしました。

 

頭痛が続き眠れぬ夜も続くと日中の仕事に影響します。

夜になると頭痛が酷くなり明け方、外が明るくなるころにようやく眠りに就く。

毎朝6時30分には店を開けるから睡眠時間は2時間ほど。

仕事の合間に病院へ通う。

CT検査でもMRI検査でも異常は見つからない。

先生の勧めで脳神経外科へも通った。

脳梗塞を疑いこちらでもMRI検査をしたが特に異常なし。

そこで初めてロキソニンと胃薬、筋弛緩剤エペリゾンを処方してもらう。

一時的に痛みは和らぐが頭痛が治ることもなく。

 

ネットで探した「頭痛を診察してくれるクリニック」に通い始めた。

ここの先生が親身になって話を聞いてくれて CT画像からストレートネックと診断を受けた。

小さなクリニックだが3階にリハビリ室があり牽引装置で治療した。

頭痛は首を牽引し 腰痛は腰を牽引します。

頭痛の痛みに勝って眠れるようにと初めて睡眠導入剤も処方してもらいました。

頭痛が発症して1年後、とうとう偏頭痛になってしまい これは気絶するレベルの痛みです。

これにはトリプタン系製剤が効きますが使い方が難しく間に合わない事が多かった。

頭痛は治すものではなく如何に上手に付き合うかだと説得されて地元の病院へ戻りました。

 

副院長先生が若い頃偏頭痛に悩まされたという経験から診察は続く。

久しぶりにMRI検査をするも異常はない 異常があるのは精神の方かも?

診察室には婦長さんも同席して私の話を聞いている。

偏頭痛が治まると頭が沸騰するように熱い症状が始まった。

猛暑日の力仕事で熱中症も繰り返す。

血液検査で白血球数が異常値を示し院長先生から呼ばれ

髄膜炎の疑いがあるので入院しなさい!死んじゃうよ!って脅されるも

一人で仕事をしてるし盆休み前の仕事に追われていたので

休みなしで通院し点滴治療で数値が下がった。(毎日採血してます)

このまま今の仕事を続けていたら死んじゃうよ!複数の医師に言われてます。

盆休み中は田舎暮らしをするための物件探しで連日千葉県内をドライブ。

勝浦市を走行中、業者さんから電話があったりして限界点に達してた。

休み明け、決算関係の書類をまとめ取りに来た会計事務所さんに説得されて

会社を畳む決意をした。

病院通いは続き若い循環器内科の先生から「病院に来過ぎです!」と叱られて

抗うつ剤を処方されてしまうがこれが効きましたよ。

自分が何の病気か分からなくなって精神科医を訪ねました。

長い問診のあと「あなたは鬱ではありませんからね。」と言われて嬉しかった。

自律神経の乱れと更年期障害も疑われると

抗うつ剤・向精神薬・精神安定剤等を処方してもらいました。

内心、これってうつ病患者の薬じゃね?と思いましたが(笑)

服用して3日後、ホットフラッシュが治りました。

従弟の不動産屋から借りることにした大網白里市の土地を開墾。

慣れぬ草刈機と格闘しながらも週末農業が健康を取り戻してくれます。

周囲からも「病人みたいな顔に生気が戻った」と言われました。

 

病院の検査で異常なしは一時的にホッとするけど

体調不良の原因が分からず不安でもある不思議。

そんなことを言いたかったのですが上手くまとまらない文ですいません(-_-;)

今読んでいる本「首を整えると脳が体を治しだす」アチーブメント出版

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県道も市道も国が修繕する

2024-02-20 13:36:20 | 日記

岸田政権の震災対応で素早く決定された事の一つが

被害の大きい能登半島の道路復旧費用を国が負担する事です。

これまでは県道は石川県が道路の維持管理をし県の予算で賄われていたし

市道・町道は管轄する市町村で維持管理してました。

復興を加速する為にも道路の復旧が急がれます。

ちなみに田園風景が広がる中に作られた高規格道路ライスライン等は

事業主が農林水産省なのです。

復興予算がたったの40億円?!と騒ぐ立憲の杉尾秀哉は情報弱者か?

新年度予算成立を邪魔する立憲は能登の復興をも邪魔をしているし

次の選挙で国民の審判が下るのが分かっていないようですなぁ~

 

被災した道路の早期復旧へ 工事費用を調査する国の“災害査定”始まる 石川・輪島市

配信

石川テレビ
<iframe id="yvpubplayer0" title="Yahoo!ビデオパブリッシャー" src="https://s.yimg.jp/images/yvpub/player/vamos/pc/latest/player.html?contentid=13059836&shannonid=59b3c67b0d8de0fcdbcf00a8377e9157f79b8e54&height=360&width=640&propertyname=jp_news&recommend=0&autostart=1&repeat=0&mute=1&ds=88946_529602&servicekey=news&screenname=detail-article&afc=0&id=yvpubplayer0&domain=news.yahoo.co.jp&parenturl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F59b3c67b0d8de0fcdbcf00a8377e9157f79b8e54&parentfullurl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F59b3c67b0d8de0fcdbcf00a8377e9157f79b8e54&_playersession=221d7db4-d79d-4782-80ad-a2fb6e97a11f&veh=4bbeca572c9ad95ff126249c39e4980da1f953314c6c8df6d1f53625650fbf87" name="frame_yvpubplayer0_1708402275" width="640" height="360" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-yvpubviewablecheck="id0" data-yvpubintersectionratio="0"></iframe>

石川テレビ

石川テレビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI検査を終えた

2024-02-20 13:02:10 | 日記

今日は朝から気温が高く5月の陽気なんだとか

夕方から一気に気温が下がり週末は雪の予報です

体調管理に注意しましょうね。

 

予約したMRI検査と整形外科の診察を受けました。

画像でもハッキリと判る脊柱管狭窄症でした。

長さは10cm程ですが手術するような緊急性はないとのこと。

大学病院で年に一度の癌検査 癌は見つからないのに

第三頸椎の周囲に炎症の跡が診られるなんて言われたらビビりますよね~

とにかく早期発見・早期治療が一番ですから。

 

テレビばかり観ている人にお勧めの政治系のユーチューバーの動画です。

本当は最新の動画を貼り付けたかったのですがどうやら削除されたようです。

過去に「自公民維新を支持する人は助けない」と語る山本太郎の動画や(現在炎上してますね)

SNSで子供たちに向けて「東日本の食材を使用した給食は食べてはいけない」と発信していたり

衝撃の事実を晒してくれただけに残念です。

 

【れいわ支持率 半減】山本太郎に国民がNo【日テレ今さら調査】セクシー田中さんの影響で広告収入ダウン予想

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう発想が復興を加速させる

2024-02-20 00:10:20 | yahoo!ニュースより

各地から応援派遣された職員の宿泊施設をのと里山空港敷地内に作るそうです。

被害の大きい能登半島北部の被災地の中心にありアクセスも良い好立地。

これまで金沢市内に宿泊しバスで片道4時間も掛かったボランティアさんも宿泊可能だそう。

被災された個人事業主さん達の生活再建のためにも仮設商店街を作ったらどうか?

ボランティアさんもお腹が減るし仮設の食堂があれば助かります。

何度も書きますが南三陸町ではタバコを買うにも内陸部へ車で1時間ほど走る必要があった。

太平洋側を北上しても南下しても被災地が拡がるだけでコンビニはおろか自販機も無い環境です。

そもそもボランティア保険の規定では公共交通機関を利用する条件付きですが

被災地とは自家用車が無いと行けないような場所なのです。

 

のと里山空港に応援職員やボランティアの宿泊施設を整備 石川・馳知事が表明

配信

<button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-eSNLA-D pmXjF" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">2</button>
コメント2件
<button class="sc-fiKUBa JveGn" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="72"></button>
石川テレビ
<iframe id="yvpubplayer0" title="Yahoo!ビデオパブリッシャー" src="https://s.yimg.jp/images/yvpub/player/vamos/pc/latest/player.html?contentid=13041995&shannonid=aa751be5d0eacac597254ed2d7baf76e241e18ad&height=360&width=640&propertyname=jp_news&recommend=0&autostart=1&repeat=0&mute=1&ds=88946_529602&servicekey=news&screenname=detail-article&afc=0&id=yvpubplayer0&domain=news.yahoo.co.jp&parenturl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Faa751be5d0eacac597254ed2d7baf76e241e18ad&parentfullurl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Faa751be5d0eacac597254ed2d7baf76e241e18ad&_playersession=278353c7-ccc2-47db-87f7-4d132c9604e9&veh=3742408e09b702af56b532e8fb4c349537486605a75c6ba9f4feb5a9c524c7b5" name="frame_yvpubplayer0_1708333257" width="640" height="360" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-yvpubviewablecheck="id0" data-yvpubintersectionratio="0"></iframe>

石川テレビ

石川テレビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう議論は必要です

2024-02-19 15:20:10 | youtubeから

以前に観た動画です。

能登地震後に色々と批判がありましたが自衛隊の元幹部が分かり易く説明してくれます。

たとえ理不尽な意見にも耳を傾け否定しない陸自幹部の姿勢が絶賛されてますね。

約20分、再生回数70万回の動画です。

 

 

【災害】自衛隊の派遣は少ない?初動が遅い?能登にどう入る?熊本支援を主導した陸上自衛隊元幹部と議論|アベプラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災経験を活かして欲しい

2024-02-19 14:00:00 | yahoo!ニュースより

東日本大震災では千葉県浦安市で液状化被害が大きかった。

水は出るのに排水が出来ず長期にわたり仮設トイレを使用してました。

道路のいたるところでマンホールが突き出ている写真を見ると思い出す。

道路端に鉄管の仮設下水管を敷設していた。

下水本菅の復旧は車線規制しアスファルトを剥がし土を掘削する大掛かりなもの

特にTDLや周辺のホテル群からの排水量は半端じゃないし優先的に工事が行われ

浦安市全域の工事完了まで2年程だったかな?

舞浜の隣 千鳥町に材木市場があったので覚えているのです。

まぁ、浦安市は江戸川区の隣だし。

それに携わった浦安市の職員や水道局の職員さんの経験を生かしてはどうだろうか?

定年退職した職員さんには臨時雇用で現地に派遣。

地震大国日本ならではの被災地支援があってもいい。

 

 

珠洲で下水管94%被害 被災自治体で突出

配信

北國新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違うぞ?

2024-02-19 00:10:20 | yahoo!ニュースより

このニュースの表現は間違いではないかな?

被災地珠洲市のキャンプ場を利用する客の目的はずばりボランティアなのです。

金沢市から珠洲市まで通常なら車で片道2時間掛かり現在は4時間も掛かると言う。

ボランティアバスで現地入りしても活動時間は2時間ほどしかない事から

帰りのバスの出発時間を遅らせているとアナウンサーが伝えているのにねぇー

被災地の近くにテントを張れる場所があればそんな移動時間が無くなると私も訴えてきました。

キャンプ道具と水と食料を持ち込めばそれが可能です。

南三陸町にも自衛隊のキャンプ村がありました。

(私は夜行日帰り強行軍で2回目のボランティアを終えた翌朝に父を救急搬送して

35日後に亡くなり活動を中止しました。)

在日米軍のキャンプシュワブという名称もそんなところからきているのでしょうか。

キャンプ場の利用客がついでに復旧作業の手伝いをしているのではありませんからね。

断水が続く真冬のキャンプ場に来る利用者の目的は?と考えれば分かる事なのに…

地図を見ると珠洲市蛸島町に鉢ヶ崎総合公園というキャンプ場を有する大きな公園があった。

ちなみに石巻専修大学のキャンパス内にボランティアさんのキャンプ村があったそうです。

遠くからやって来るボランティアさん達の悩みは宿泊をどこにするか?なのです。

北陸放送のテレビマン達もそういう視点を持って放送してもらいたい。

 

 

能登半島地震被災地でボランティア活動進む… 石川・珠洲市ではキャンプ場の利用客が復旧作業の手伝いも

配信

MRO北陸放送
<iframe id="yvpubplayer0" title="Yahoo!ビデオパブリッシャー" src="https://s.yimg.jp/images/yvpub/player/vamos/pc/latest/player.html?contentid=13020467&shannonid=5f8df4d69780640a29b1642ada1a55d076e73bbc&height=360&width=640&propertyname=jp_news&recommend=0&autostart=1&repeat=0&mute=1&ds=88946_529602&servicekey=news&screenname=detail-article&afc=0&id=yvpubplayer0&domain=news.yahoo.co.jp&parenturl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F5f8df4d69780640a29b1642ada1a55d076e73bbc&parentfullurl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F5f8df4d69780640a29b1642ada1a55d076e73bbc&_playersession=5d29de35-e6a6-4ae7-9498-1e5babf6f703&veh=a436bd90f0f573190662459ff61acdfb7b2cefb4b0bef32d298c0f5731ec0978" name="frame_yvpubplayer0_1708230174" width="640" height="360" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-yvpubviewablecheck="id0" data-yvpubintersectionratio="0"></iframe>

北陸放送

北陸放送

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援してます!

2024-02-18 19:10:20 | 日記

いつもお世話になっているしっぽの会の i さんが能登で猫の救出活動をするため情報収集してます。

実は私も福島に通い始めてから警戒解除したばかりの楢葉町に通いました。

住民が避難してから1年と5か月 生き延びている猫の餌やりをするつもりだった。

知り合いもいない 住民も戻っていない町を車で走り回るが

真夏の日中なので猫をほとんど見なかったのです。

「うちのとらまる」さんも手探りで始めた福島で猫の給餌活動

自分にもできると信じていたが徒労に終わった。

南三陸町では現地のボラセンや仮設プレハブの町役場を頼り活動してましたが

楢葉町は役場もいわき市に避難してます。

ということで南相馬市にある被災猫シェルター「にゃんこはうす」に

フードを届けながら雑用をすることにした。

シェルターを立ち上げた中山ありこさんが現在珠洲市で活動されてます。

ねこさま王国 本日ブログ更新されました。

猫を捜してる方からの情報を基に現地に向かいます。

自宅が倒壊して納屋で暮らす住民の方とも情報を交換したり

置きエサの前にはカメラを設置して他の団体さんとも連携して活動されてます。

被災地をうろついていると泥棒と間違われてパトカーに追跡されます(-_-;)

やはりありこさんも車中泊で活動されているとのこと。

被災地で寝泊まりすることができれば良いのですが…

その辺の事は次の記事に書きましたのでよろしければ読んでください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤字路線バスを維持するため

2024-02-18 12:30:00 | yahoo!ニュースより

各地で問題となる赤字路線バスに対する千葉市の取り組みです。

人口100万人近い千葉市は東西に広がる大きな面積を有します。

都市部は交通網が発展するが郊外はマイカーが無いと生活できない地域もあり

通勤通学に欠かせない路線バスをどう維持するかが大きな課題だった。

千葉市ホームページ

運賃収入だけでは賄えない赤字の路線バスは各地に存在する。

運転手不足はなぜ起こる?給料が安いからです。

乗客の少ない過疎地域の交通手段を民間のバス会社に押し付けてしまうと撤退されます。

 

尚、災害時の協定で千葉市は石川県珠洲市を担当し職員を派遣してます。

千葉市に寄付すると被災地支援にも繋がるのです。

珠洲市や輪島市でも無料路線バスを走らせて被災者支援が始まってます。

両市には鉄道がありませんからね。

 

 

千葉市 路線バスの赤字額を事業者に補てんする制度新設へ

<iframe class="video-player" src="https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240217/movie/1080022724_20240217074159.html?movie=false" width="360" height="202" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

各地で路線バスの減便や廃止が相次ぐ中、千葉市は路線の維持につなげようと、バス事業者が運賃収入などで賄えなかった赤字額を、市が補てんする制度を新たに設ける方針です。

千葉市では、過疎化や運転手不足などの影響で郊外を中心に路線バスの減便や廃止が課題となっていて、路線の維持や交通手段の確保に向けた事業が新年度・2024年度の当初予算案に盛り込まれました。
具体的には、バス事業者が運行にかかる費用を運賃収入などで賄えなかった路線の赤字額を市が全額補てんする制度を新たに設け、今後、利用状況などから制度を適用する路線を選定するとしています。
また、バスやタクシーの事業者が運転手の求人を行う際の費用の一部を補助するほか、路線バスがすでに廃止された地域で、新たにコミュニティーバスの運行を始めるとしています。
神谷市長は記者会見で、「バス路線の減便や廃止が相次いで発表されているが、市民生活にとって欠かせないものだ。事業者への支援やコミュニティーバスなどで交通手段の確保に努めたい」と述べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする