goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

今頃 初詣

2021-02-14 00:10:20 | 日記

「初詣は関東の三大大師、佐野厄除け大師へ」というCMでおなじみの場所へ行きました。

先日もスクーターで途中まで行きましたが原付では遠いので車です。

 

江戸川沿いの道をどこまでも北上して「道の駅庄和」でトイレ休憩をしたら

国道4号に出て快調に飛ばす。

埼玉県から茨城県に入り群馬県を少しだけ通過して栃木県に入る県境の入り組んだ地域です。

2月も中旬と言うのに参拝客がけっこう多くてびっくりです。

以前にここに来たのは車に自転車を積んで関宿城駐車場に車を置いて自転車で走りました。

過去の記事はこちら 佐野厄除け大師に行きました

 

お参りを終えてから目の前のラーメン屋で昼食です。

名物の揚げイモは1本¥150です。

メインは佐野厄除け全部乗せラーメン¥1000

具だくさんの欲張りなラーメンの味はよくわからなかったです💦

 

帰りは東北自動車道(佐野藤岡IC~)でかなりのハイスピードで走ります。

品川ナンバーのドイツ車はどうしてあんなに威張っているのでしょうか?

ポルシェが真後ろに張り付いてましたよ。

以前は首都高川口線から中央環状線平井大橋で降りルートでしたが

外環道延伸で京葉道路市川JCTまで接続されて新たなルートで帰って来ました。

往復180kmは原付だと時間が掛かるし帰りは高速で帰りたいので車を使いました。

誰かを誘えばいいのに面倒なんです。

孤独が好きなわけではありませんからね!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森喜朗さん ありがとう!の... | トップ | 天災は忘れた頃にやってくる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事