goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

廃線は仕方ない

2024-11-27 18:42:50 | yahoo!ニュースより

都心から近いわりに過疎化が著しい地域ですからね。

木更津から房総半島の中央部に走るJR久留里線は未だに非電化路線。

久留里駅以遠は大きな町も無く終点の亀山湖も観光地とは言えないし。

元々は木更津~大原を結ぶ木原線として計画されたのに途中で工事を中断して開通させた。

それを引き継いだ小湊鉄道といすみ鉄道の経営も厳しい。

しかもいすみ鉄道は脱線事故から今も復旧してない状態です。

こちらも近い将来廃線を考えると思われます。

レールを撤去してアスファルト舗装し無人で走る連結バスなんてどうだろうか?

日本は少子化に向かっているのだから人が住まない地域に鉄道を維持するのは疑問です。

 

【速報】JR東日本 千葉・久留里線末端区間の鉄道廃止方針表明 1987年比で乗客9割減 収支率はJR東管内ワースト

配信

<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">174</button>
コメント174件
<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="296"></button>
日テレNEWS NNN
小林拓矢さんが推薦中
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  If It Makes You Happy | トップ | 和楽器の魅力 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非共残すなら (HAKASE(jnkt32))
2024-11-27 22:29:41
今晩は。拙者は鉄道ファンでもありますが、今回貴記事は
留意すべきと思うのも事実です。

過疎や人口減にも見舞われる地方にとり、生活路線と
しての鉄道は、使命を終えた面があるのも事実でしょう。

どうしても残すというなら、静岡・大井川鐡道や福島
+新潟・JR只見線の様に 地元とも連携した特別な
価値づけが必要でしょう。

こうした地方では、鉄道単独では立ち行かないのは明らか。
一定でも観光需要などを呼び込めるのでもなければ、
廃止が視野に入るのはやむを得ない所もあるでしょう。
返信する
HAKASEさんへ (しゃちくん)
2024-11-28 08:06:57
この房総半島中央部はゴルフ場以外にこれといった観光地も無く地元住民以外の鉄道利用客が見込めないので存続は難しいと思います。
始発駅が都心から離れているのも致命的です。
非電化路線は東京駅から直通の特急もありません。
内房線や外房線の強みはそこですからね。
人口減少は進むので過疎地域は自然を取り戻して人が住まない場所にするという発想も必要でしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

yahoo!ニュースより」カテゴリの最新記事