小池都知事「競い合って排他主義、非常に危険」 参院選の議論に懸念
こんな記事を見つけた。
コンビニのレジで並ばない中国人が多く住む地域で大きな災害が発生したら
治安は維持できなくなるでしょう。
避難所で共同生活が難しく支援物資を奪い合う日本になると想像できる。
原発を停止し移民を受け入れたドイツは崩壊へと向かってます。
こんな記事を見つけた。
コンビニのレジで並ばない中国人が多く住む地域で大きな災害が発生したら
治安は維持できなくなるでしょう。
避難所で共同生活が難しく支援物資を奪い合う日本になると想像できる。
原発を停止し移民を受け入れたドイツは崩壊へと向かってます。
強気のトランプ大統領が各国に貿易赤字額に応じた関税をかけると息巻いているが
初めは国内の産業を守る保護主義だと思っていた。
しかしアメリカ人は有色人種にものづくりをさせるだけの消費大国。
日常的に着用している衣類や下着は多くが中国製品です。
それに100%もの関税をかけたら衣類の値段は2倍になり困るのはアメリカ国民となる。
アメリカ国内はハイパーインフレの嵐が吹きまくるでしょう。
こんな考えに辿り着いたのも大河ドラマ「べらぼう」を観たからです。
江戸という都市は消費するだけの街です。
米を買った分だけ産地に江戸の商品を買えといっても売るものがない。
これまで日本は自動車や電気製品を買ってもらった見返りに戦闘機を購入したりした。
ロッキード事件なんかその典型です。
貿易不均衡を解消するためにジェット旅客機を100機注文するなど
庶民の知らないところでそんな取引が行われてました。
住宅建設に使われる集成柱はルーマニア産だったりします。
国内にたくさんの集成材工場があるのになぜでしょうか?
価格的にも輸送費用等を考えるとそれほど安くはありません。
ルーマニアに自動車や工業製品を買ってもらった見返りに集成柱を購入したのでしょう。
こういう交渉をするのが財務省や農林水産省なのです。
それら役人の仕事も知らずに財務省解体デモに参加する人は勉強不足と言えます。
感情的に「反対!反対!」で良いのでしょうか?