排ガス規制をクリアする為にデータを改ざんした日野自動車は
トヨタの子会社から三菱ふそうと合併して生き残りをかけた。
さあ「どうするダイハツ?」
不正を指示したのは親会社トヨタではないのか?
それを追及する勇気ある者はいるのかな~
排ガス規制をクリアする為にデータを改ざんした日野自動車は
トヨタの子会社から三菱ふそうと合併して生き残りをかけた。
さあ「どうするダイハツ?」
不正を指示したのは親会社トヨタではないのか?
それを追及する勇気ある者はいるのかな~
日本車もモデルチェンジのサイクルを長くすればいいのかも。
配信
トヨタ自動車の子会社のダイハツ工業で車両の安全性を確認する衝突試験で不正があった問題を巡り、ダイハツがほぼ全車種の新車販売を停止する方針を固めたことが関係者への取材で明らかになった。 【写真まとめ】謝罪会見をするダイハツ社長ら 20日、国土交通省に第三者委員会の調査結果を報告し、記者会見で公表する。これを受け、国交省はダイハツに立ち入り検査するとともに、不正が確認された車種の安全性を自前の検査で確認する方向で検討している。 大手メーカーが全車種の販売を停止し、国交省が検査に入る異例の展開となる。 ダイハツはトヨタの完全子会社で、軽自動車市場で約3割のシェアを握る。2022年度の販売台数は国内60万3238台、世界で計110万2570台。小型車の開発・生産に強みを持ち、トヨタとの共同開発やOEM(相手先ブランドによる受託生産)を手掛けている。【加藤結花】
第二楽章が好きです。
外は雪積もる山小屋で薪ストーブで温まりながらコーヒーを飲む情景が浮かびますよね。
9分の演奏ですので時間のある時にどうぞ。
ちなみに使用するバイオリンは名機ストラディバリウスだそうです。
【冬】ヴィヴァルディ[四季]より Vivaldi: The Four Seasons (Winter) (ピアノ伴奏版)
この日は茂原でゴミを燃やしました。
火力が弱く煙が凄いです。
よく遊びに来る白猫がごはん中。
ゴミを燃やしてる時間を利用してスイフトの洗車もした。
ピカピカになった側から灰を被って汚れましたけどね(-_-;)
昼食はコンビニで買った惣菜パンとコーヒー牛乳で済ませた。
こうしてのんびりとした時間を過ごしながら自分を見つめている。
江戸川に戻ってから
猫の水容器で水を飲むゴキブリを初めて見た。
足で退かしたのに又水を飲んでます^^
こうして写真を見ると頭があるからゴキブリではなさそうです。