土曜日は朝から雪が降った。
先週見つけられなかった物件の場所を取り扱う不動産屋さんに電話で確認して
田舎暮らしの物件巡りを予定してたのに残念です。
畑から車で5分ほどの距離にあり388坪の敷地に平屋の家が建って800万円。
航空写真では周囲は田圃に囲まれた田園地帯みたいだが現地に行って見ないと分からない。
とにかく作付が始まると水が必要になるのでちょっと焦ってきた。
海から近い平野部は津波被害を心配して売り物件は結構あるのです。
車が無いと生活は出来ない場所ですが来年の東京五輪のサーフィンの会場となる為盛り上がってます。
部屋数の多い大きな家なら民泊という発想も出来る。
最寄りの駅からは10km以上あるので送迎もする。
外国人客は素泊まりが基本だから自炊するスペースは必要かな?
会社の土地建物の借り手が見つかるまでは無収入となるので色々と考えてしまう。
先週見に行った物件の1つが気に入っている。
畑からは10km離れた隣の市内にある420坪で650万円。
ごっつい農家造りの建物には台所と風呂場が無いのでリフォーム費用が必要だが
母屋が2つあり車庫と倉庫が修理すれば便利に使えます。
敷地の隣と道を挟んだ向かいには同じ地主さん所有の農地が1000坪近くあるそう。
農家資格を取得したら売ってもらえるかも?
そうなればこの土地が拠点となる。
未知なる土地で未知なる分野を切り拓くのだから一歩を踏み出さない限り何も見えてこない。
今の自分にとっては不安よりもわくわく感が勝っているので走り続ける事が出来るのです。
あっ、今日のタイトルですが土曜日の昼食は焼き芋でした^^
向精神薬スルピリドの副作用で便秘と下痢を繰り返してます。
土いじりをするようになってから結構痩せたのにここ2か月ほどで7~8kg体重が増加。
お通じが悪くて常に便意があるので困ってました。
1年前を思い出して芋を食べると便通が良くなり体重が減ります。
小さな紅あずまを6本、昼食として平らげました。
ホクホクとした紅あずまは胸焼けしないし何本でも食べられますからね。
先週見つけられなかった物件の場所を取り扱う不動産屋さんに電話で確認して
田舎暮らしの物件巡りを予定してたのに残念です。
畑から車で5分ほどの距離にあり388坪の敷地に平屋の家が建って800万円。
航空写真では周囲は田圃に囲まれた田園地帯みたいだが現地に行って見ないと分からない。
とにかく作付が始まると水が必要になるのでちょっと焦ってきた。
海から近い平野部は津波被害を心配して売り物件は結構あるのです。
車が無いと生活は出来ない場所ですが来年の東京五輪のサーフィンの会場となる為盛り上がってます。
部屋数の多い大きな家なら民泊という発想も出来る。
最寄りの駅からは10km以上あるので送迎もする。
外国人客は素泊まりが基本だから自炊するスペースは必要かな?
会社の土地建物の借り手が見つかるまでは無収入となるので色々と考えてしまう。
先週見に行った物件の1つが気に入っている。
畑からは10km離れた隣の市内にある420坪で650万円。
ごっつい農家造りの建物には台所と風呂場が無いのでリフォーム費用が必要だが
母屋が2つあり車庫と倉庫が修理すれば便利に使えます。
敷地の隣と道を挟んだ向かいには同じ地主さん所有の農地が1000坪近くあるそう。
農家資格を取得したら売ってもらえるかも?
そうなればこの土地が拠点となる。
未知なる土地で未知なる分野を切り拓くのだから一歩を踏み出さない限り何も見えてこない。
今の自分にとっては不安よりもわくわく感が勝っているので走り続ける事が出来るのです。
あっ、今日のタイトルですが土曜日の昼食は焼き芋でした^^
向精神薬スルピリドの副作用で便秘と下痢を繰り返してます。
土いじりをするようになってから結構痩せたのにここ2か月ほどで7~8kg体重が増加。
お通じが悪くて常に便意があるので困ってました。
1年前を思い出して芋を食べると便通が良くなり体重が減ります。
小さな紅あずまを6本、昼食として平らげました。
ホクホクとした紅あずまは胸焼けしないし何本でも食べられますからね。