しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

体調が最悪で…

2018-03-26 12:34:15 | 日記
いつもとは逆パターンでサブブログからのコピー記事です。



メインブログのgooがメンテナンス中なのでこちらに記す。

このところ朝起きると頭に血が昇りふらつきを感じてる。

土曜日の歯科治療で麻酔をかけたせいか頭痛も激しくなっている。

昨日は日曜日だが出勤して請求書を作成した。

先月とカレンダーが同じで締め切りの25日が日曜日になる。

一人での仕事、仕事に追われるストレスから頭痛が起きているだろうから

週明け月曜日を少しでも楽にするために休日出勤だ。




夜の頭痛に勝てる睡眠導入剤を連日連夜服用が続いてる。

頭痛の時は食後にロキソニン・胃薬・エペリゾンを服用し精神安定剤で眠気を誘うが

それでも頭痛が激しく眠れないとき限定で眠剤に頼ってます。


昨夜の頭痛の激しさは昨年の夏ごろまで続いてたのと同じ強烈なもので

足元はふらつくし横になっても辛いだけ、

一人暮らしは意識があるうちに救急車を呼ぶなり自分で何とかしなくっちゃね。


夜の10時ころ、近所の仕事場へお薬手帳を取りに行き夜間救急外来へ向かおうとしたが

体を動かした方が楽になるので自転車で土手の上を走ってみたら少し頭痛が引いたような?

自宅に戻り、先程までの脳梗塞の不安を感じる痛みから普段の痛みに緩和されたので

缶コーヒーと一緒に眠剤を服用しなんとか眠れた。

眠剤は2~3時間後に目を覚ますがその時には頭痛が消えているので

2度寝、3度寝で朝まで浅い眠りを繰り返す。


まぁ、そんな風にこの1年、頭痛と付き合ってます。


血圧を下げるために塩分控えめの食生活の反動で甘いものに走り血糖値は高いまま、

糖尿病予備軍だけど食べる楽しみが無くなるので我慢もほどほどにしている。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向きになった彼女

2018-03-26 00:10:20 | 日記
二人で夜の土手を歩いている時に

「今の治療、6か月間続けることにしたわ」と前向きな話が始まった。

子宮筋腫が見つかって1年以上が経つ。

大学病院で腹腔鏡手術による子宮全摘出を予定してたが医師の態度に疑問を感じ

掛かり付けの婦人科でホルモン療法に切り替えたけど副作用に悩まされている。

ネットで調べても副作用が酷くて治療を途中で中止した例ばかり…

それを読んでいてもネガティブな答えしか見つからず。

内科で色々と調べてもらったのも治療続行の決断に繋がったのでしょう。

生理を止めて筋腫を小さくする偽閉経治療は6か月間しか続けられない。

副作用に悩み6か月間の治療途中で止めてしまう方も多いが

ホルモン療法で筋腫が消えたという成功例が少ないのもネット情報の特徴みたい。

副作用に体が慣れてしまえば治療が進み、結果が出てくる。

前向きに考えられるかどうかは本人次第なので

今の彼女を応援したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする