goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

なんか違うような気がする

2015-02-21 00:18:30 | 主張
NHK総合20日夜7:30~福島の事を取り上げていたが

なんか違うような気がした。

震災の犠牲をどこかに責任を求めては前に進まない。

私も実際、福島で耳にした言葉なのだが

都会の人達の贅沢な暮らしの為に福島は犠牲になったのではなくて

過疎化対策の為に原発を誘致して都会で消費した電気代で

浜通りの経済は成り立っていたのである。

その財政面で柱となった原発に頼らないで

今後、町の復興を進めるのは茨の道なのですよ。


患者を見捨てて子供と避難した看護婦さんは今も自分を責めているが

母親として当然の行動をしただけだと思う。

現在は元の職場に戻った事、誇りに思った方が良いのになぁ。


犬や猫を置き去りにして避難した人も仕方ないのです。

情報が錯綜してああするしかなかったのですから。

間違いに気が付いたら救出に向かうべきだったのです!

自分の家の子が助けられなかったとしても

他の多くの犬猫が助けを待っていたのだから…


原発事故の影響で避難生活を余儀なくされた住民は

東電から最低限の生活補償金が支給されているのに対して

三陸の住まいも仕事も失った被災者は家族を養うために

都市部で仕事を求めアパート生活を強いられる。

そういう比較をすれば福島も希望が持てるのだ。

倉本脚本家による舞台もNHKの番組の構成も

根底に原発反対が見えてて判断を間違えていると感じた。


広島・長崎のような放射線による真っ黒焦げな遺体も無いし

頑張って生き延びた犬猫はタロージローのように

福島は人が安全に暮らせると証明してくれている。

これ以上、何を求めているのでしょうか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする