goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

情けねぇ~w

2010-05-03 03:14:19 | 小さな冒険
私の初めての冒険は中学2年の夏休み

自転車で千葉県館山へサイクリングに行きました

夏の暑さを避ける為夜の7時に出発してを徹して12時間かけて130kmの道のりを走りきりました。

お金が無くとも根性と気合があれば何でも出来る!

世の中に不可能な事なんか無いぞ!大きな自信に繋がったのです。

当初10人程集まったメンバーも最終的には3人しか残らない…

トレーニングと魚釣りを兼ねて印旛沼(片道37km)へは何度も行った

「僕達のスタンド・バイ・ミー」懐かしい思い出です。



バブルが弾けて自信を失ってた頃に当時のメンバーで走りました。

「怖いもの知らずだったあの頃の精神を呼び戻そうぜ!」

あれから20年サイクリングと命名してスナックで打ち合わせもしました。

少年のようなキラキラした瞳で話に夢中になればお店の女の子にはモテモテさ!

中間地点の木更津のラーメン屋でビールを飲んだのは失敗だった(笑)



昨年はあれから30年サイクリングを予定してたのに…

メンバーはそれどころでは無い状況でした

仕方なく兄のところの長男を誘ってみた、丁度中学2年だったしね。

「無理だよー、だいたいそんな事しても意味ねーし…」

30年前のおじさんの感じた事を体験させたかったのです

「お前の考え方は民主党議員と同じだぞ!」

「ど、どういう意味?」

「脇見もしないで答えを求めて東大に入学した連中さ。挫折も知らなければ応用も利かないパニック症候群だね」

「ふ~ん…?」


5月2日(日)龍馬伝が終わり夜の10時に一人出発した

風邪が抜け切らないので正露丸を飲んでいる。

千葉市に入ると体調がおかしいのに気がついた

リュックを背負った背中は汗をかいているが鳥肌が立っている…

足に力が入らないから腰が痛い。

これでは木更津より先の登りは無理だ!

登山とサイクリングは引き返す勇気も必要だ。

自力で帰る、私なりの冒険の鉄則でもある。

何時かまたリベンジするために…

深夜1時過ぎに帰宅。


本日の走行距離52km  所要3時間




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする