OREC 製品紹介ムービー RABBIT MOWER
次に欲しいものは乗用型草刈機でOREC RM832 ¥825,000
野菜の収穫も無いのにこんな高価な草刈機が必要だろうか?
そんな疑問もあるけど草刈り面積が1,000坪を超えたので良いかな~
刈幅も800mmと2倍だしエンジンの馬力は3倍だし作業効率が格段に向上します。
同じ場所を年に何度も草刈するので快適に作業したいです。
農機具屋さんで中古品を探してもらうのもありかも。
OREC 製品紹介ムービー RABBIT MOWER
次に欲しいものは乗用型草刈機でOREC RM832 ¥825,000
野菜の収穫も無いのにこんな高価な草刈機が必要だろうか?
そんな疑問もあるけど草刈り面積が1,000坪を超えたので良いかな~
刈幅も800mmと2倍だしエンジンの馬力は3倍だし作業効率が格段に向上します。
同じ場所を年に何度も草刈するので快適に作業したいです。
農機具屋さんで中古品を探してもらうのもありかも。
裏金問題が釈然としないまま行われる自民党の総裁選の話題でもちきりのワイドショーだが
その前に行われる立憲民主党の代表選が話題にならないのは何故だろうか?
野党第一党があまりにも情けない日本の政治。
支持率が低迷し沈没寸前の自民党を追い込めない 批判だけの野党の時代は終わったのです。
立憲代表選の告示まで2日 泉健太代表、立候補を表明できず 推薦人の確保に難航か【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年9月5日)
自民党批判ばかりしているTBSとテレビ朝日もパリ五輪が終わると自民党総裁選ばかり。
この2つのテレビ局が立憲民主党を応援しないのもおかしな話で
左翼とは否定はするが肯定しないのも特徴的。
【泉健太 不戦敗か】推薦人が足りず不出場濃厚【NY州知事の元側近】中国工作員がバレて逮捕
この日は一日中雨で気温が下がる予報だったのに午前中に雨が降らず
午後から小雨と晴れ間が差し込み蒸し暑く感じた。
涼しくなると心の準備をしてたのでちょっとガッカリ💦
それでも前日と比べたらかなり過ごしやすかったかも。
パリ五輪女子柔道48kg級金メダリスト角田夏美選手のyoutube「角田夏美の部屋」で
再生回数が一番多いのがこの動画です。
選手層が厚い日本の柔道界では52kg級に阿部詩選手がいるので減量して48kg級に。
31歳にして五輪初出場で見事金メダルという遅咲きのヒロイン。
パリ五輪メダル第一号となり日本人の五輪通算100個目となる金メダル。
そして決勝戦までオール1本勝ちというのも凄すぎる☆
得意の巴投げと腕ひしぎ十字固めの合わせ技で相手に「参った」をさせてしまう
日本柔道の手本となる選手ではないかな?
年齢的にも何度も引退を考えたという努力家です。
【減量】ビフォーアフターのウエストを計ってみました。
歌う事が好きな学校の清掃員リチャードがスターへの階段を登り始める。
彼の歌声に心を奪われた審査員のハイディが心配そうに見つめる中
オーディションの時の緊張した様子を微塵も感じさせないリチャードのステージが始まる。
現代版のアメリカンドリーム♪
Richard Goodall Full Performance & Intro | America's Got Talent 2024 Quarter Final Week 1 S19E09
台風の影響なのか風が吹いて暑さがマイルドに感じる。
34℃と32℃では雲泥の差がありこれが子供の頃の夏の暑さだったと思います。
7月に東京23区で熱中症で亡くなった方は123人だとか。
道路のアスファルトが熱を蓄えて夜中でも30℃程もある熱帯夜がずーっと続きましたが
天気は下り坂で雨で冷やされて夜が涼しくなる予報です。
暑い時は熱いものを食べるのが夏バテ予防になります。
地元の「ほくしん」で酸辣湯麵を食べた。
口の中を火傷しないよう注意しながら完食。
2~3か月ぶりにおしっこちゃんがやって来た。
たしか飼い猫になったと思ったがどうしたのでしょうか?
Ferixのパウチしか食べないんだよねー
ぴちゃぴちゃと水を飲んだらさっさと帰ってしまいましたけど。
軽トラの修理が終わったので試しに千葉まで走りに行きますね。
先人たちの犠牲があったから今も日本は滅びずに残っている。
日本保守党の百田尚樹氏も目に涙を浮かべ早田選手の発言に感謝を述べている。
日本人であることを誇りに思う世の中であれ!
【特攻会館 来客3倍】早田ひな効果で爆上がり【中国 無人タクシー】日本が牛耳られる前、先手を打つべし
猫の曲げちゃんがキーボードの上を歩いてパソコンの設定を変更して
画面が90度横を向いてしまいブログ更新が出来ませんでしたが
スタート→設定→デスクトップ 元に戻すことができました。
猫と暮らす人にはよくある事で どこをどう操作したらそうなるの?
今朝は早くから目覚めて水風呂に入り脂汗を洗い流しました。
猛暑と熱帯夜はいつまで続くのでしょうかね?
毎月第三木曜日は子供会の集団回収日なのでまとめておいたアルミ缶を出しました。
兄が実家から仏壇を移動してからはお盆の行事やらなくなりました。
墓掃除から迎え火送り火と私が主導で行いましたので。
両親は兄の家ではなく空き家になっている実家に戻っているような気がします。
さて動画は芸人のなかやまきんに君が柔道のメダリストに挑戦します。
体重76kgのなかやまきんに君が体重48kgの角田夏実選手の巴投げと関節技にギブアップ!
【衝撃映像】ガチ投げ技&ガチ関節技ありの柔道対決です。
パリ五輪柔道女子48kg級金メダリスト角田夏実選手のyoutubeチャンネルです。
父親譲りの巴投げのスペシャリストでありながらも貪欲に同僚選手から得意技を伝授してもらう。
そんな過去の動画を2本貼り付けておきました。
パリ五輪出場の永山選手から背負投げを教わりました。
志々目愛ちゃんから内股を教わりました。
昼食抜きダイエットを止めて夏バテ防止に毎日スタミナランチを食べてます。
猫好き夫婦が営む「やす吉」の本日のランチは生姜焼き定食。
付け合わせの山芋を久しぶりに食べたが美味しかったです。
お店のママさんから「顔が細くなった」と言われ嬉しかったっす。
「外猫たちは大丈夫かしら?」と心配されてます。
盆休み中は台風の影響でこちらも37℃の予報。
猫の心配をしながらも自分自身が夏バテしないように気を付けてます。
2日続けて大きな地震が相次いだ。
地震による停電が発生したらどうなるでしょう?
熱中症で亡くなる人が多いでしょうね。
寒い季節の避難生活よりも猛暑の中での避難生活の方が恐ろしい気がする。
スーパーで沢山の水を買い求める人が居た。
周辺にも外国人が多く居住していて災害時が心配です。
日本人の道徳観を持たない在日外国人がどういう行動をするかを考えると
移民受け入れには反対です。
酒の肴になる8分36秒の動画。
【これ見るだけで酒飲める】角田夏実の巴投げ超絶10選!祝金メダル−Natsumi Tsunoda’s Amazing JUDO Skills
なかなか良いタイトルですよね。
五輪の正式種目になっているのは柔道ではなくてJUDO。
ポイントを稼いで勝ち進む闘いが求められて誤審と騒ぐのは日本の柔道の判定です。
悔しかったら1本勝ちで勝負を決めれば良いだけ。
この角田夏実選手のように父親譲りの得意技を身に着けるしかない!
強引な巴投げと合わせ関節技も一級品で相手が参ったとなるまで追い詰める。
あの娘におせっかい / ポール・マッカートニー
雷は鳴るのに雨が降らない。
ザーッと降って涼しくなるのを毎日待ち望んでいるのに~
隙あらば他の子を襲う柴ちゃんが距離を詰める様子。
狙われているケロちゃんは警戒心がない純情娘だからなぁ。
久しぶりに餌を食べにやって来たのは隣の餌場の鉄仮面ことてっちゃん。
体が大きい割に喧嘩が弱いというか優しい男なんだろうね。
特徴のある顔です(笑)
夏バテしないように昼食はしっかり食べるようにしてます。
暑い時こそ熱い食事を心掛けてます。
酸辣湯麵(さんらーたんめん)はメニューの中でも最も熱いラーメンです。
あんかけが熱を逃がさず口の中を火傷するので気を付けて食べます。
牛丼も優しい味です。
こちらの動画は東京五輪で銅メダルを獲得した当時のものです。
2大会続けて銅メダルを獲得するという快挙を成し遂げる信頼関係とはこういう事かも。
女性が1歳年上ならではの遠慮も大きいと思います。
【ワタガシペア後編】ノーカットで見せます「2人きり」で伝え合う感謝 -クレイジーアスリート-
5分50秒の動画です。
高校生の頃にRZ-250に乗ってたので2スト新車が発売されたら即購入だな。
浦安鉄鋼団地でのゼロヨン大会では負け知らずでした。
貧乏高校生らしく3万円の井上チャンバーに左右のキャブを繋ぐインテークチャンバー
耐水ペーパーでひたすらポート研磨して吸入ポートは鏡面仕上げ。
スタートは高回転で半クラッチを使うのみ、2速以降はアクセルを少しだけ戻して
シフトアップするごとにフロントがポンポンと浮き上がります。
時速80km/h位から400ccマルチに抜かされますけどね。
SSショップ石井が持ち込んだTZ-250(レーシングマシン)には全く歯が立たず💦
2ストはバイクの原点ですね。
ブリヂストンからバトラックスシリーズのタイヤが発売されてからは
江東区辰巳の埋め立て地でローリング族もやってました。
【RZ350】ナニコレ!2スト新車が出る! 2025年 YAMAHA RZ350(RD350 LC YPVS)復活か?!【RD350LC】
株価の暴落の後には必ず急反発があります。
民主党政権時は日経平均株価が7千円台だったので目先の利益に振り回されないことです。
配信
前日に日経平均株価が過去最大の下落幅を記録した東京株式市場は6日、取引開始直後から一転、全面高の展開となり、平均株価の終値は5日に比べ3217円高い3万4675円46銭で取引を終了した。上げ幅は終値の上昇幅として過去最大だった、1990年10月2日の2676円55銭を超え、過去最大となった。 【画像】5日までの株価の動き 5日までの2営業日では、6600円以上値を急速に下げた反動から、6日は上げ幅が一時3400円を超え、取引時間中としても過去最大を更新した。 円安が進んだことや、アメリカの経済指標が市場予想を上回ったことも相場を押し上げた。 ある市場関係者は「アメリカの景気は、リーマンショックみたいに危機的な状況ではない」とした上で、「きょうもきのうも異常な状況」と分析している。また別の市場関係者からは「この乱高下は、今週続くのではないか」とも声も出ている。
経済部
2大会続けて銅メダルを獲得して落ち着きを取り戻してからは
先輩(東野有紗)のインスタグラム更新が続いてます。
パリ五輪で銅メダルが決まった試合後に抱き合った映像を観て
「胸がキュンキュンする♡」という意見が多かったし
仲の良い姉弟の関係じゃなく一生を共にする夫婦になって欲しいという声も多い。
中学生の頃からペアを組み13年間、世界中を転戦しながら喧嘩をしたことは無いという。
youtubeにもたくさんのコメントが入っている4分の動画です。
【メダリスト密着】ワタガシペアは一度も2人で〇〇をしたことがない!?|バドミントン 渡辺勇大選手・東野有紗選手
こちらは1年前の12分の動画。
先輩は女子力高いよね~
勇大君は13年前にペアを組んだ時から先輩の掌の上でコントロールされていると思います(笑)
【わたがしペア】結成10年以上でお互いに初めて聞くこと。絆を深める”ある習慣"とは?|3 Questions TEAM JAPAN TV 渡辺勇大・東野有紗【バドミントン】
クリニックで下痢止めの薬を処方してもらいました。
前記事で貼り付けた動画 関連動画でこれに巡り合う。
この番組にはアメリカンドリームを感じます。
日本では55歳にもなって若者が夢を追いかけるようなこのチャレンジをどう見るだろうか?
【和訳】「曲が物語るだろう」学校の清掃員、55歳リチャードが歌に込める思い | AGT 2024
【ワタガシペア】歓喜の2大会連続メダル!「バドミントン 混合ダブルス 3位決定戦」【パリオリンピック】8月3日(土)午後3時 バドミントン 女子シングルス準々決勝 TBS系列生中継
史上最強のペアではないかな。
バトミントンの強豪校では代表選手に選ばれなかった余り者同士でペアを組んだのが始まり。
1歳年上の東野有紗を追いかけて同じ高校に進む。
東野が高校を卒業し実業団入りしてペアを解消したが
渡辺勇大が同じ企業に入社してペアを組むことに。
マスコミは美人選手ばかりを追いかけているけどね~
メダル獲得までの遠い道のりをもっと紹介して欲しいもの。
配信
結成から13年、2大会連続で銅メダルを獲得した渡辺勇大(左)と東野有紗(カメラ・小林 泰斗)
◆パリ五輪 第8日 ▽バドミントン(2日、ポルトドラシャペル・アリーナ) 渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)のワタガシペアが結成された中学時代。恩師である、福島・ふたば未来学園の斎藤亘氏が結成のきっかけや、強みなどを語った。東日本大震災など苦しい時期を乗り越えた2人。過酷な環境を乗り越えて日本バドミントン界初の2大会連続表彰台となる銅メダルの快挙を達成したペアの原点に迫った。 * * * * * ワタガシペアが結成されたのは2011年。海外の試合での出来事がきっかけだった。「せっかく出るんだから、シングルスもダブルスもミックスも出よう」と様々な組み合わせを試した。その中の一つが渡辺・東野組だったという。当時の2人を齋藤氏は「すごいウマが合うな。スピードがあったり、息が合う。なんかそんな印象持っていた」と振り返った。 入部した当時はそれぞれ、これまで見たことないような選手だったという。1学年先輩の東野は「ジャンピングスマッシュを打つ女の子。珍しいな」という印象を抱いたという。当初はシングルスの選手だったため、ダブルスでは失敗することも多かったという。そんな東野を「今はその持ち味を本当に生かして頑張っている」と成長を実感していた。 一方の渡辺はすごくきゃしゃな選手だったと明かした。「同年代の子と比べて大丈夫かな、やっていけるかな、なんていう心配もあった」と懐かしそうに振り返った。だが、初の海外遠征でインドネシアに行った際、海外の選手から「天才」だと何回もいわれたという。 2人にとって最も大きな転機となったのは、ペア結成前。11年3月11日の東日本大震災だ。当時2人の通う富岡第一中は福島・富岡町に校舎を構えていた。だが、震災で被災し県内の猪苗代町に移転を余儀なくされた。バドミントンの練習が再開できたのは同年5月。活動拠点となる体育館が避難所の役目を終えてからのことだった。 場所も制約された。練習時間はこれまでの3分の2となり、私服でバドミントンを行う日々が続いた。そんな中、「明るく楽しく全力でやろう」といモットーが部の中で生まれ始めた。「みんなの笑顔や取り組みがいまだに印象に残っている。こういう気持ちでやるのが、きっと強くなるんだろうなっていうことで、今も明るく楽しく(やっている)」。 苦労は多かったが、その分渡辺も東野も成長したと齋藤氏は話す。親元を離れ福島に来ていた2人。渡辺は地元の東京に帰りたいと話すことも多かったが、震災をきっかけに大きく変わった。「避難先の猪苗代で生活して、子供ながらに、バドミントンが嫌だとか、親元に帰りたいなんて言ってる状況じゃないと感じていたと思う。震災は私たちに損失を与えたが、そこで戻ってきた子たちは諦めない気持ちをつけてくれた」と人間として大きく変わる契機になったと振り返った。 東京五輪では銅メダルを獲得。メダリストには五輪で実際に使用した表彰台を寄贈する権利が与えられ、バドミントン専用体育館に置かれている。寄贈式に東野は体調不良で参加できなかったが、渡辺が出席。「東京五輪で成し遂げられなかったこともあったし、成し遂げたこともあったから、夢を継いでほしい」と生徒たちへ話し、表彰台を贈ったという。 最大の目標であった金メダルには届かなかったが、2大会連続銅メダルという快挙を達成。再び日本中を沸かせ、感動を届けたワタガシペアの雄士は、東日本大震災の被災地・福島からこれからも語り継がれていくだろう。(富張 萌黄)
報知新聞社
お気に入りのバイク系動画がつまらなくなっている。
登録者数が多くなると商品の宣伝をする案件動画や他のyoutuberとのコラボだったり
バイクに乗らない企画が増えて録高ばかりを気にする。
この25分の動画は子育てを終えた50代女性がクロスカブ(110cc)に乗って一人旅をする。
go-proで撮影しながら一人でペチャクチャしゃべるだけなのに飽きないのです。
わーっ! すごーい! を連呼し本人も認める語幣力(ごへいりょく)の低さ(笑)
正しくは語彙力(ごいりょく)なんだそうです。
チャンネル名GATAGOTOCAMP
伊良湖港から静岡に帰るだけの三重旅最終回 <カブで旅するおばさんの動画> モトブログ#245
小岩のホステスみたいなノリの千と千尋の神走りはオジサン人気の動画です。
30代シングルマザーで4人の娘がいるXJR1300を乗りこなす千尋ちゃんの動画は31分。
そそり立つ珍の棒♡爆走珍走クリスタル!18歳未満はお・あ・ず・け♡
最後は元AKB48の平嶋夏海ちゃんの はしれ!なっちゃんねる の10分の動画です。
小柄ながらも大型バイクを乗り回してます。
水着姿のサウナ動画では再生回数が10倍になりますが💦
ついに中型ハーレーが日本上陸!試乗したら良すぎてほしい!どうしよう!
子供の頃に観ていた懐かしいアニメです(24分33秒)
【けろっこデメタン】第1話「とび出せ デメタン」 #タツノコ #名作アニメ #デメタン #けろっこデメタン
ケロちゃんと名付けたのも
顔がカエルっぽいからです。
一度保護したのに脱走して元の場所に戻ったことがあります。
あの頃に比べて随分と懐きましたが。