気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

牛乳パン・あんバター&和栗

2021-11-14 18:04:37 | 牛乳パン


土日、2種類の牛乳パンを新規で食べました。
まず、「ジャストベークド・パオ」(伊那市西春近)の「牛乳パンのあんバター」(税込238円)。
お値段、高(たか)!
いわゆるハーフサイズ(パオの牛乳パン比)で、1個分の価格ですからね。
バタークリームにつぶあんで、何でこんなに高いんだろう!?
と思いつつも、ブログ掲載のために購入しました。





家に帰って、パッケージを開けてから答えが解りましたよ。
なんと、一般的な牛乳パンに挟んであるミルク風味のバタークリームは一切無し。
その代わり、板状のバターと粒あんがたっぷりです。
こういう牛乳パンは初めてですね~。
でも、生地を水の代わりに牛乳を使って練っていますから、歴とした牛乳パンです。
驚きましたね。
でも、美味しいです。
ふわふわのパン生地に、バターと粒あん、旨いに決まってます。
贅沢な、あんバターの牛乳パンでありました。





続いて、大手メーカー「Pasco」の「牛乳パン・和栗」(税込128円)。
こんなのあったんですね~。
全然知りませんでしたよ。
やはり、ブログ掲載のために1個購入。
製造から数日経っていたので、パン生地は硬くなっておりました。
寒いから尚更ね。
ついでに、クリームも寒さで固まって、なかなか半分に割れません。
おー、割れた~。
何だか、ピーナツバターのような感じです。





さすがに、このまま食べるのは気が引けます。
ちょっとだけ、オーブントースターで炙って食べることに。
牛乳パンを温めること自体、滅多に無い事です。
おー、素朴な栗の味。
モンブランとかのマロンクリームでは無く、まさに和栗の優しい味。
パン生地も、ふっくらが蘇りました。
私は、姉妹品の「牛乳パン・信州シャインマスカット」より好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする