ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

ササユリ

2022-06-15 09:57:39 | ラン以外の番外編

我家にはササユリが数株あります。
初めてササユリを見たのは熊野古道。
藪の中からスルーっと細い茎をのばし、
周囲の草木に支えられるかのような華奢な花でした。
木立から差し込む光がチラチラと反射し、
それは美しい光景でした。


遮光ネットの下で、
横浜の光をチラチラと浴びて咲いています。
光が揺れ、風に揺れ、何枚も撮ってしまいます。


今年は3輪も咲いて華やかになりました。


こちらはササユリの中でも白っぽいタイプ。
この株も今年は調子がよさそう。


光によって印象が変わります。


美しい~~
やっぱりササユリいいな~*


こちらは背の低いササユリ。
遅れて咲き始めました。
今年も球根がしっかり育ってくれますように。

備忘録:
山野草屋さんのお話しによると
ササユリの花粉はオレンジから茶系寄り。
ヒメサユリの花粉はオレンジから黄色寄り。
とのこと。忘れそうなのでメモ。


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Den. リケナストラム | トップ | テッポウユリ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyoko)
2022-06-15 19:36:50
ササユリの花って何か儚だからこそ美しいのでしょうか。茎は本当に細いのですね。花粉の色の違いで花の名前が分かるのですね、勉強になりましたm(_ _)m
返信する
Unknown (kaze)
2022-06-15 21:01:29
美しいですね。 (^.^) 
好きなユリですが家では消えます。 (ーー;)
花粉の色もですが、私はササユリは西日本、ヒメサユリは東日本、という区分で頭の中で分けています。
ササユリは変異が多いですね。 もう少し丈夫だと嬉しいのですが… 笑
返信する
Unknown ()
2022-06-16 08:50:00
ガキの頃は、近くの山に行けば、笹ゆりが普通に有って、ヤマユリと呼んでました。関東に出てきて、外房線の車窓から見たヤマユリとは、あまりに違うのにびっくりした記憶があります。この年になって、笹ゆりのゆかしさが、なんだかとっても愛おしく感じます。
返信する
大事にしています・・ (sawa)
2022-06-16 13:36:31
> kyokoさん、茎が本当に細くて、こんなに花が咲くと折れそうです。自然の中では周囲の茂みが支柱になっているかんじでした。その茂みの上に顔を出して咲いていました。みんな一緒に暮らしているんですね~*

> kazeさん、きれいなユリですよね。関西に行くまでは全然知らなくて、初めて見て一目惚れしてしまいました。「ササユリは西日本、ヒメサユリは東日本」なるほど!! そう言えば、あちらのある山野草屋さんが、ササユリは弱いので数年育てて球根がしっかりしてから出すようにしているっておっしゃってました。毎年ドキドキです。

> 岩さん、そうそう!西ではあちこちにふつうにササユリが咲いていて、東からあちらに行った私達はそのたびに感動してました(^^) ユリにもいろんな種類があるんだと知ったのは最近です。とっても惹かれます~♪
返信する

コメントを投稿