カテゴリー
- Aergs.=エランギス(9)
- Angcm.=アングレカム(24)
- Asctm.=アスコセントラム(38)
- B.=ブラサボラ(17)
- Bulb.=バルボフィラム(23)
- C.エルドラド(7)
- C.インターメディア(190)
- C.2枚葉系(43)
- C.ジェンマニー(9)
- C.ラビアタ(22)
- C.パーシバリアナ(20)
- C.シュロデレー(5)
- C.トリアネー(43)
- C.ビオラセア(4)
- C.ワルケリアナ(153)
- C.交配・交雑系 カトレア(48)
- C.その他 カトレア(67)
- Capanemia =カパネミア(14)
- Coel.=セロジネ(7)
- Ctsm.=カタセタム(25)
- Den.=デンドロビューム(240)
- Dendrochilum =デンド(4)
- Epi.=エピデンドラム(4)
- L.ロックレリア系 レリア(46)
- L.プミラ・ダイアナ系 レリア(46)
- L.シンコラーナ(21)
- L.大型系 レリア (79)
- L.その他 レリア(64)
- Lc.=レリオカトレア(31)
- Lpt.=レプトテス(177)
- Masd.=マスデバリア(21)
- Max.=マキシラリア(18)
- Neof.=ネオフィネチア(13)
- Phal.=ファレノプシス(47)
- Pleurothallis=プレウロ(24)
- Rdza.=ロドリゲッチア(7)
- Rstp.=レストレピア(52)
- Sl.=ソフロレリア(11)
- Slc.=ソフロレリオカトレア(22)
- Sophronitella =ソフロニテラ(23)
- Soph.=ソフロニティス(155)
- Trias =トリアス(23)
- 富貴蘭・長生蘭・石斛(51)
- 春蘭・寒蘭(35)
- ウチョウランの仲間(60)
- その他のラン(353)
- 栽培メモ(64)
- 山野草(45)
- ラン以外の番外編(165)
- コノフィツム(21)
- 季節の余談(180)
- 三陸・宮古(31)
- 関西散策(104)
- ***(4)
検索
ログイン
最新コメント
- sawa/C. アクランディエ
- sawa/C. アクランディエ
- 湘南ガイ?/C. アクランディエ
- 岩/C. アクランディエ
- sawa/シンコラーナふたつ
- 岩/シンコラーナふたつ
- sawa/Den. ノビル
- sawa/Den. ノビル
- D/Den. ノビル
- 岩/Den. ノビル
お留守かと思っていたら、違ったのですね。また、ラン&食べ物系、待っていま~す。
これからも心やすらぐブログをよろしく。
ほら、元気があれば何でも出来る!って、あの方も言ってますし(^^ゞ
フウラン、夕方からの、爽やかな甘い香り大好きです。
うちのは、出遅れ気味です(^_^;)
白花は清楚で爽やかでいいですね。
フウランも色々なのを集めたくなってしまう花です。
夏休みでどこかにまたお出かけかと思っていました。
元気でなによりです。
ありがとうございます* フウラン、純白、赤系、緑系、黄色系といろいろあって、それぞれに清楚ですてきですよね~。suzukoさんとこのグリーン系のフウラン、とっても素敵ですよね~。一層爽やかに見えますっ!!
fujikoさん、おはようございます!
そ、そんな・・、こういうこと言われなれてないので、どういうふうにかえすのがスマートなのかアウアウします^。^; 花はfujikoさんですっ^3^-☆!
uchiyamaさん、おはようございます!
本当にいい香りですよね~。夕暮れに漂ってくるあの甘い香り、古の都ではうたに詠まれたのではないかと思うのですが・・。フウランの歌、探してみたいと思う今日この頃です。
Mamiさん、おはようございます!
「元気があれば何でも出来る!」・・そうですよね~* 夏バテしないように、元気にがんばるぞっ!と、一生懸命食べていたら、太りました^^;ガーン;
ウチのフウランも、全体に遅めです。いつも6月ぐらいに咲いちゃうような気がするのですが・・
tokkoさん、おはようございます!
ありがとうございます* 白いフウランは、まるで陶器のようで、本当に美しいですよね~。首を長くのばして、この世の中を眺めているようで・・。どんなふうに見えるのでしょうねえ~・・