
今年も1年間、ありがとうございました。
時々、このつたない開花日記をのぞいてくださった方々、
本当にありがとうございました。
3日坊主の私が、こんなに長く続けられているのも、
みなさんのおかげです。ありがとうございます。
楽しい時間、うれしい事を
いっぱいくださった 先輩、友達のみなさま。
本当にありがとうございました。
シアワセな気持ちを いっぱいいただいてばっかり・・*
ちゃんと、恩返ししたいですっ!
今年はいろんなことを考えました。
これから生きていくうえでの心の持ち方について、
改めて考えた年でした。
来年も元気にがんばりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
sawa
・・・
ランが咲くと、言いようもないよろこびがありますね。
新芽が出た時の「よっし!これから!」という新鮮な気持ち。
株が充実してきたときの「よしよし」と満足感。
つぼみを見つけた「おぉぉ!」という喜び。
咲いた時の・・・「うふふ・・」。
それはたぶん、
突如あらわれる「げっげげげぇ~・・」という驚愕の現実の数々が
あるからでしょうね。
いろいろあるから「うれしい」のですね。
ことしもたくさんの「ぎゃぁ~!」と、
たくさんの「うれしい」がありました。
そしてみなさんからたくさんのアドバイスをいただきました。
はげみになりました。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
潅水当番
見ていただきまして ありがとうございます。
【花とガーデニングの人気blogランキング】
見たヨ^o^!と↑1クリックいただけると うれしいです。
♪かなさん、おはようございます!
かなさん、昨年1年、本当にお世話になりました。かなさんからいただきました暖かい数々のメッセージ、とっても元気がでました。いつものぞいてくださり、声をかけてくださいまして、本当にありがとうございました。かなさんみたいに、たっぷりとたくさんの花を咲かせられたらと憧れています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
♪orionさん、おはようございます!
つたないブログをはじめた頃から見ていただいてまして、本当にありがとうございます!orionさんが見守ってくださっている・・という繋がり感がありまして、いつも、お元気かしら~と思っています。おかげさまで、こうして長く続けることができています*今年も、毎日お花をお届けするような気持ちで、綴っていきたいと思っています。よろしくお願いします^^
♪Elenaさん、おはようございます!
昨年は、Elenaさんとの出会い、大きい出来事でした^^ノ! いつもステキなコメントを本当にありがとうございます。ランを育てるって、情報収集があり、シュミレーションがあり、工夫があり、会話があり、・・いろんな側面があり、その上に、日々の思いがけない驚きがあり、ココロときめくことがたくさんで楽しいです!今年も、どうぞよろしくお願いします*
♪らん古さん、おはようございます!
いつも、いろいろと貴重なアドバイス、本当にありがとうございます!らん古さんが、見ていてくださって、何かあったら教えてくださる~という安心感があります!サンシャインには、残念ながら5日に行けませんでしたが、6日に行ってきました!らん古さんの株も探して歩きました~^^ノ!ホワイトリボン賞、おめでとうございます。とっても大きくゆったりと咲いた花、すばらしかったです~!今年もどうぞよろしくお願いいたします*
♪yosieちゃん、おはようございます!
年末、会えなくて残念だったよお~。あの時期は忙しいもんね~。いつものメンバーでした。yosieちゃん、あの小さな株を育て続けられるんだから、すごいよねえ。また、カワイイ、丈夫な子、推薦するネ!
♪suzukoさん、おはようございます!
見つけました!「suzukoのてしごと日記」!
http://machantokono-herbgarden.at.webry.info/
ステキなブログですね~!ワーイワーイ!suzukoさんのお人柄があらわれてます~^^ノ!パソコンがやっと繋げて、まだバタバタしてますが、これから楽しみにゆっくりおうかがいします*うれしいなあ~。落ち着いたら、岩手の写真もupしたいと思っています。昨年は、いつもうれしいメッセージをありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします*
♪ほらさん、おはようございます!
キャー、コメント、ありがとうございます。見ていただいていて、本当にうれしいです。昨年は、みなさんとの再会、とってもうれしい出来事でした。全然変わらない先輩方、本当に不思議の世界デス^^* お仕事とってもお忙しそうですが、カラダには気をつけてくださいね!毎日、1輪のお花、お届けしていきたいです^m^ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!
♪Mamiさん、おはようございます!
本当に、いつもいろいろと、ありがとうございます!心から感謝しています。サンシャイン、見てきました!ホワイトリボン賞、おめでとうございます!見つけてとってもうれしかったです~!帰省とパソコンダウンのおかげで、Mamiさんの記事が読めない日々が続き、ガックリでした。これでもう大丈夫だ~!読めなかった分、読みためしますっ、ヒヒヒ^^ 楽しみです!今年も、どうぞ末永く、よろしくお願いします。
♪tokkoさん、おはようございます!
昨年も、本当にお世話になりました。ドームで、劇的にバッタリお会いするなんて、すごいですよね~。あの瞬間は、忘れられませんっ!見ていると魅力のランがいっぱいあって、ドキドキときめきます、ウフフ* 好みのタイプが似ていますよね。今年もどうぞよろしくお願いします^^ノ!
♪壇さん おはようございます!
キャー、コメント、ありがとうございます。うれしですっ!昨年は、本当に驚きの再会、ホントにうれしかったです。MLがちょっと静かになりましたが、何かあれば、すぐみんなで集まれるっていいですよね~。先輩方が全然お変わりなく、あの頃のままで、本当に驚きました。今度ぜひ、秘訣を教えていただきたいですっ!今年もどうぞよろしくお願いいたします*
♪mreさん、おはようございます!
いつも見てくださって、本当にありがとうございます。そうなんですよね~、ランって、なんとなく人みたいだと、私もいつも思います。しゃべらないけど、しっかりとした意志を持っているような様子が、なんとも魅力。調子がよいと、こちらも、いい感じだ~!とうれしいし、調子がよくないと、どうしたの~?と耳を傾け、こちらも迷う。同じ鉢でも、様子が変わり、気が抜けないし、奥が深い趣味ですよね。その上、ブログのおかげで、こうやっていろんな方とお話ができて、本当にうれしいことばかり。感謝の気持ちでいっぱいです。今年もどうぞよろしくお願いします。
♪TOTORO-Kさん、おはようございます!
昨年も、本当にありがとうございました。TOTORO-Kさんの、暖かいお人柄のにじみだしているコメント、とってもうれしく、ありがたいです!この年末年始+パソコンダウン事件で、全然ネットにアクセスできず、さびしい日々でした。みなさんとお話したり繋がっていることが、どんなに自分にとって楽しみなことか、本当によくわかりました。今年も、元気にがんばりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
♪カトレアさん、おはようございます!
ワーイ、コメントありがとうございます!カトレアさんのブログ、ホントに写真がきれいで、大好きです。これからラン展があちこちであり、楽しい季節が始まりますね~!わくわくします。今年もどうぞよろしくお願いします!また1年が、楽しい1年でありますように^^ノ!
去年はたくさんの蘭の写真で楽しませていただきました。
今年もすばらしい花を見せてください。
今年もよろしくお願いいたします。
このblogに伺って毎回楽しい画像や情報等々を頂き楽しみにしています。
珍し蘭にも出会えてレストレピアなどは、こちらで出会っていらい自分の中では気になる蘭になってしまいました。(蘭展などでつい探してしまいます。)
また工夫した栽培方法が凄いですよね。
今年も楽しみに伺います。よろしくお願いします。
新年あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
ここに記述が無いという事は、お国に帰省されたのかな?
お国からのお帰りは?
おいしいお土産話待ってます。
5日から池袋サンシャインで全蘭の蘭展です。
明日搬入拠点まで持込みします。
今年は結構咲いてくれています。
時間があれば、足を伸ばしてみてください。
sawaさん、当然潅水当番さん、旧年中は楽しいブログありがとうございました。
蘭との出会いがあったからこそ、このブログに出会い、sawaさん、当然潅水当番さん、そして投稿される皆さんに出会え、蘭を通して皆さんの考え方や感じ方を教えていただけているのだと思います。
蘭は静物?であるが故に、感情や表情もなく何かを訴える言葉もありません。無いが故に余計に何かを感じようと真正面に向き合えるのかもしれません。だからこそ私は蘭と出会ったと擬人的に思うのかも知れません。
いずれにしましても、今年も sawaさん、当然潅水当番さんをからたくさんの出会いをいただけますようにお願いします。
今年も素敵な写真とメッセージをありがとうございました。
横浜の素敵さ、ランの面白さを知る事が出来とても楽しかったです。
(時々挟まれる旅行記録も素敵な写真ばかりで…)
きっと、今頃は三陸でまったりと年末を過ごしている事と思います。(今日は大雪だそうですが、早めに移動して良かったですね)
では、来年もよろしくお願いします。
P.S.
sawaさん、また(ミニ)OB会でお目にかかりましょう。その時は潅水当番さんもどうですか(笑)
素敵なお花の数々を見せていただきありがとうございましたm(._.)m
おかげ様で我が家の蘭の数も増えました^^
育て方のヒントもブログの中から学ばせていただきました。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
ドームでお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
潅水当番さんのコメント、同感です。
蘭との暮らしで日々、オドロキや喜び、感動を味わってます。
明日は、帰省ですか? こちらより、寒いと思います。
お気をつけてお帰りくださいね。
来年も宜しくお願いします。
この1年、楽しませていただきました。
正直、蘭のことは門外漢なのですが、
写真とコメントに癒されました。
今年は、約20年振りにお会いできて嬉しかったです。
年末年始はどういう計画ですか?
私は明日から妻と双子の怪獣を連れて、
蓼科に2泊3日でスキーに行ってきます。
お会いしたことがない潅水当番さんにも、いつかお会いしたいです。
おふたりとも、よいお年をお迎えください。
このブログで、たくさんのランを知ることができました。花に癒され、sawaさんのコメントに元気をもらい、皆さんのコメントにうんうんうなづいたり。ラン初心者の私には、心強い味方ができたようでした。
2008年もよろしくお願いします。
あっ!(ブログ名:suzukoのてしごと日記)です。(^o^)丿
写真をみて、ブログを読むのが楽しみでした。また来年もおじゃまします!
2度目の冬越し、がんばります。
アトロパープレアス購入されたんですね。
いい花つきですね。
予定していた株は山で咲いていました。
サンシャインの蘭展は5日に行こうと思っています。
その前に なん株出そうかな? と思ったりしています。
今出そうと思っているのは、C.loddigesii x sib と Paph. F.C.Puddle と会の出品花が少ない時に備えて C. trianaei ‘Aranka Germaske’
そして香りの部門に1株を予定しています。
当日来られるようであれば、メッセージください。
今年も楽しませていただきました。
ありがとうございました。
よいお年を!!!!!!!
楽しい2007年版ブログも、まもなく2008年版にバトンタッチですね♪
来年は、どんなふうに蘭たちのドラマが展開されるでしょう?今から楽しみにしています(^-^)/
身近で、神秘的な生き物たちの成長を見守るという、なんとも心豊かな蘭栽培!
私もおふたりに及ばずながら、来年もちっちゃな棚のミニドラマを、より豊かに展開させたいものです!
それでは…よいお年をお迎えください♪
この一年間私のシアワセの時間は、このブログのかわいいランたちを見て心温まる文を読むことでした。
また皆様のコメントも同感したり名文に拍手したり楽しみでした。
年をとってくると動作が鈍くなって一日が直ぐ過ぎます。
ランのつぼみを見つけると生命を感じます。そしてこのブログに繋がっているようで嬉しいです。
風邪をひかないように。よいお年をお迎えください。
・・・何をおっしゃいます。お二人の合作のお陰で、毎日可愛い蘭たちを見ることができる喜び。これは見る人の特権ですね~。育てる方は、日頃のきめ細かな愛情と、咲いた花の写真、コメントの面白さで、大変参考に、また1年間を楽しませていただきました。こちらこそ、感謝!!です。
良いお年をお迎え下さい。来年もよろしく!!