goo blog サービス終了のお知らせ 

すこやか人生まっしぐら

人生健康が一番!

1日30秒 自宅ですこやか体操シリーズ

2020-05-03 20:04:50 | YouTube動画
今日は、「1日30秒 自宅ですこやか体操シリーズ」の撮影を行いました。

私が14本。有賀先生が7本撮影。

筋肉痛になりそうです。

合計77本。毎日YouTubeで配信していく予定です。

よかったらチャンネル登録して毎日行い、運動不足を解消しましょう!

息子も見ながら行っていました。

https://youtu.be/4rrTJIiF14c


1日30秒 自宅ですこやか体操シリーズ

2020-04-29 14:01:09 | YouTube動画
先日から、外出自粛で運動不足になっている方向けに

1日30秒 自宅ですこやか体操シリーズを

YouTubeで配信することになりました。

スクワット篇、股関節篇、肩関節篇など77個の運動を

毎日行っていきます。

予定では7月11日まで配信する予定になっています。

ぜひチャンネル登録して一緒に運動しましょう。

https://youtu.be/4VLmCfGYNMM


肩こり、ぎっくり腰、骨盤矯正の動画

2018-06-09 09:44:30 | YouTube動画
肩こり、ぎっくり腰、骨盤矯正の動画をアップしました。

よろしければご覧ください。

ぎっくり腰の動画
https://www.youtube.com/watch?v=H0D0brIdoB4&t=5s

肩こりの動画
https://www.youtube.com/watch?v=4J33By30Cfg&t=1s

骨盤矯正の動画
https://www.youtube.com/watch?v=WkywFoiKq8c

骨盤矯正実技編
https://www.youtube.com/watch?v=4O8_uN2DLpE

水泳水中動画撮影

2018-01-25 14:39:28 | YouTube動画
ルネサンス新所沢で水中動画を撮影して頂きました。
自分の水中動画を20年ぶり位ですかね~。
目的は
① 自分のイメージとのズレがどれくらいあるのか?
② プロのコーチの客観的意見をお聞きする。
③ 自分で客観的に評価する
などです。それぞれの泳ぎをまとめ課題を書いてみました。

◎自由形
・肩甲骨の動きが少し悪い
・右手首が尺屈して外にひらいてします
・左手の腕が落ちてしまう。
《今後の課題》
・肩甲骨の動きを良くしリカバリーを高くする
・泡をつかまないようにもうひと伸びする
https://www.youtube.com/watch?v=GlJn0CCxM4w

◎背泳ぎ
・肩甲骨を良く動き肩の抜け方は良い
・第1スイープでの推進力が弱い
・体がやや沈む
《今後の課題》
・第1スイープから推進力が得られるようにする
・体をもう少し浮かす
https://www.youtube.com/watch?v=CeKG5QY8e28


◎バタフライ
・第1キックが弱い
・第1キック時おしりが浮かず前に乗せ切れていない
・キャッチ後外にスライドしすぎる
・左右のキックにズレがある
《今後の課題》
・第1キックで体を浮かす
・キャッチ後、外へのスライドを抑えプルにもっていく
https://www.youtube.com/watch?v=isK1zrD3-jU

客観的に水中ビデオを見ることは大切ですね。イメージとのずれを最小限にしていき、理想の泳ぎに近づけたいと思います。
ルネサンス新所沢、撮影し、アドバイスをしてくれたコーチありがとうございました。