(公社)北海道海難防止・水難救済センター主催の2019北海道小樽地区救難所訓練大会が余市港で開かれ、石狩救難所が総合優勝しました。競技終了後の講評では、小樽海保が所員の救難技術を高く評価。日頃の鍛錬の成果が存分に発揮されました。
夏のレジャーシーズン真っ盛り。海の事故も多発しています。漁業者が所員となっているボランティア組織の各地の救難所は、漁船による海難事故以外の救助活動にも出動し、救命救助に活躍しています。
(公社)北海道海難防止・水難救済センター主催の2019北海道小樽地区救難所訓練大会が余市港で開かれ、石狩救難所が総合優勝しました。競技終了後の講評では、小樽海保が所員の救難技術を高く評価。日頃の鍛錬の成果が存分に発揮されました。
夏のレジャーシーズン真っ盛り。海の事故も多発しています。漁業者が所員となっているボランティア組織の各地の救難所は、漁船による海難事故以外の救助活動にも出動し、救命救助に活躍しています。
読者の皆さま 残暑見舞い申し上げます。
これは礼儀でも何でもなく、編集部のある札幌はこの夏、10日連続の真夏日を記録しました。
68年ぶりのことだそうです。
8月の暑さのためか、北海道の漁業は今ひとつ盛り上がりにかける感じです。
お盆も過ぎれば、あっというまに秋風が吹き、サケ・マス来遊の声も聞こえる。
そういう季節感が戻るよう期待しつつ、8月号を編集しました。
8月号(盛夏特大号)の目次です。