-
2025年(令和7年)8月19日(火)発行/北海道漁協系統通信第6895号
(2025-08-20 11:38:23 | 系統通信)
今シーズンのサンマ棒受網が初水揚げ15... -
堅い記事ばかりではなく、面白い話、ためになる情報もいっぱいです。
(2025-08-14 13:29:33 | 月刊水産北海道)
-
それでは、8月号の主な記事をご紹介します。
(2025-08-14 13:17:24 | 月刊水産北海道)
-
2025年8月号が出ました!猛暑の夏、暑中お見舞い申し上げます。
(2025-08-14 13:04:12 | 月刊水産北海道)
秋サケ、ホタテ、コンブの北海道3大魚種... -
2025年(令和7年)8月8日(金)発行/北海道漁協系統通信第6894号
(2025-08-10 13:49:26 | 系統通信)
道・道議会が令和8年度道開発予算の中... -
2025年(令和7年)8月1日(火)発行/北海道漁協系統通信第6893号
(2025-08-10 13:48:20 | 系統通信)
道内初2区域が洋上風力発電の促進地域へ... -
2025年(令和7年)7月29日(火)発行/北海道漁協系統通信第6892号
(2025-08-10 13:47:46 | 系統通信)
道機船連の令和7年度全員協議会上半期オ... -
2025年(令和7年)7月25日(金)発行/北海道漁協系統通信第6891号
(2025-08-10 13:46:49 | 系統通信)
第27回参議院選挙の結果全国で与党が退... -
2025年(令和7年)7月18日(金)発行/北海道漁協系統通信第6890号
(2025-07-19 22:28:25 | 系統通信)
美国・余別漁港地区積丹海業検討協議会... -
2025年(令和7年)7月15日(火)発行/北海道漁協系統通信第6889号
(2025-07-16 06:22:08 | 系統通信)
留萌管内4漁協がホタテの採苗不振で道... -
留萌では10救難所の所員157人が参加して救難技術訓練大会を開催しました。
(2025-07-13 21:15:40 | 月刊水産北海道)
ボランティアで救助に出動する救難所員... -
7月号のコンテンツとカラーグラビアはこんな感じです。
(2025-07-13 21:08:35 | 月刊水産北海道)
「第1回北海道豊かな海づくり大会in小樽... -
月刊『水産北海道』2025年7月号が出ました!
(2025-07-13 20:53:52 | 月刊水産北海道)
今月の表紙は「北海道とまりカブトサ... -
2025年(令和7年)7月8日(火)発行/北海道漁協系統通信第6888号
(2025-07-12 22:14:57 | 系統通信)
道昆布事業協同組合 第28回通常総会第2... -
2025年(令和7年)7月1日(火)発行/北海道漁協系統通信第6887号
(2025-07-02 21:23:32 | 系統通信)
令和7年度北海道留萌地区救難所訓練大... -
令和7年度北海道留萌地区救難所訓練大会
(2025-07-02 21:09:11 | ニュース)
留萌地区の10救難所の所員157人が救難技... -
2025年(令和7年)6月27日(金)発行/北海道漁協系統通信第6886号
(2025-06-28 22:37:10 | 系統通信)
2025秋サケ来遊予測(道総研さけます・... -
第63回北海道漁協組合長会議決議実行 道・道議会に続いて中央要請を展開
(2025-06-22 09:43:56 | ニュース)
滝波農林副大臣に要請大串経済産業副... -
2025年(令和7年)6月20日(金)発行/北海道漁協系統通信第6884号
(2025-06-22 08:49:37 | 系統通信)
道漁連の第76回通常総会総取扱高3,360億... -
全漁連の坂本会長らが小泉農林水産大臣を表敬訪問 海洋激変に対し異次元の水産予算の拡充・強化を
(2025-06-20 06:39:39 | ニュース)
(左から)阿部副会長、坂本会長、小泉...