T.S.D.

Tomorrow will be a
Splendid
Day !!

*宣伝などのコメントはご遠慮ください*

潮干狩り

2014-05-31 | 日々思うこと
今年のYUが幼稚園で作ってきたこいのぼりです。


うろこを一つずつハサミで切り、ノリで貼るのが大変だったらしく、かなり頑張っていた様子。
青空に映えるこいのぼり、上出来です。

そして、こどもの日には葛西臨海公園に潮干狩りに行きました。
公園の入り口にもたくさんのこいのぼりが泳いでいました。
・・・・あ、ものすっごく寒かったけど(--)



寒々しいけどたくさんの人がいました。
男二人は水着に着替えて海へ貝を採りに行きましたが、私はもう動く気力もなくてぶるぶる震えていました・・・。
とっても寒かったー。



結局、バカ貝なのか、アサリよりもひとまわり大きい貝が20個くらいとれ
小さいカニさんもとれました。



潮干狩りは実は初めての私。
貝を持って帰ってきたもののどうやって調理していいのかわからない。
ものすごく砂持ってそうだなと思い、塩水につけて砂抜きするもののなかなか砂って出てこない。

じゃあもう煮ちゃえってことで、茹でてしまいました^^;

茹でて身だけを剥き、お醤油につけると普通に食べられましたが、私ははっきりいって正体不明の貝を食べる気がおきず
旦那に全部食べてもらいました・・・・。

潮干狩り、なかなか奥が深い・・・・。
まず、貝の種類を知ることからはじめなくては。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿