goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

狭山のKさん 県展制作続き1

2013-02-19 | 通信指導
大きく4つに分けるということができました。
この後は、木の色を塗って行きます。
また、葉は、鉛筆でこの上から描き込みます。



池の部分が右から左まで同じ幅で帯状になっていたので、上の線を平らに、下の線を右下がりにする方が、現場に近い状態ですと話し、その方が構図として良いのではないかとアドバイスしました。

その場合、人物の位置がやや高いので、下げる必要があります。
そうすると、人物の頭が池の上の線と重なるので、大丈夫ですかと質問がありました。
そういうことに気づくことは、とても重要です。
ピッタリにならないように、工夫してくださいといいました。
しかし、仮にピッタリになった場合でも、遠近があるので、そこに空間が描ければ大丈夫ですと言いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする