goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

父の顔 デッサン

2013-02-10 | 私の絵
今夜は、父を描いてみました。
まだ、途中ですが、結構似て来たので、ご覧ください。



私は似顔絵というのは、あまり描きませんでしたが、
顔を描く場合は、本人であるということが分かるということは
大切なことだと思います。他の誰でもない、その人であること。

これまで、私はそのことを漫画的なことだと軽視してきました。
しかし、リアルさの価値を考えていた時、やはり、似ているということは
重要なことだと思ったのです。それで、今は、本人に似るということはどういうことかを
考えて追究しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山のKさん 金属のデッサン3

2013-02-10 | 通信指導
狭山のKさんが、金属のデッサンを進めてくれました。



かなり質感が出て来ましたね。
これだけ描けたら、充分ですね。
もし、もっと追究できるなら、もう少し暗い部分を作ると良いでしょう。
しかし、この時点での追究は、かなりのものです。
大変よく頑張りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒展2

2013-02-10 | 展覧会
今日も、卒展に行って来ました。

顧問作品をご紹介します。

 

絵画は、棚沢先生です。書は、高橋先生です。

ーーーーーーーーーーーーー
会場で、卒業生の作ったシャツのデザインを紹介されました。

 

購入ご希望の方は、私までご連絡ください。4000円台の金額をお聞きしました。
特別デザインなので、やや高めなのだそうです。
デザインは、卒業生の大熊さんです。まだ高校卒業したばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする