今日は、伊勢崎市民病院に通院でした。
私は、二か月に一回、内科の通院をしていますが、それは糖尿と甲状腺の方で、今日は、眼科ともう一つ別の内科でした。
10年ちょっと前に胸膜炎で入院して、胸のレントゲンを定期的に撮影するようになりましたが、半年に一回くらい診てもらっています。
また、眼科も、糖尿と甲状腺の関係から診てもらうようになりました。
どちらも半年に一回くらいで良いと言われているので、日を合せてもらっています。
眼科が9時、内科が10時です。割と早く終わるのでその点は良いのですが、眼科で瞳孔を開くため、その後がまぶしくて、
運転が危ないのです。そのため、まぶしくなくなるまで運転を控えなければなりません。
しかし、病院にいるのも面白くないので、近くのココスで時間を潰すのが、この日の定番になりました。
診察の結果は、どちらも異常なしでした。
ココスには、今日も、時間を潰すために行きました。すると、トイレが新しくなっていました。
以前の男女の場所が入れ替わっています。へええと思いました。
以前の男子用の方は、車椅子で入れましたが、女子用の方は狭くて入れませんでした。
今回の改修は、入れ替わったので、女子用の方しか入れません。
しかたなく係の人にお願いして、女子用に入れてもらいました。しかし、新しくなったら今度はボックスが車椅子では入れなくなりました。けっきょく、どちらもダメになりました。
トイレを作り変える場合、最近は車椅子で入れるようにという配慮をする所が多いですが、
ココスは、その逆でした。今まで入れたトイレが入れなくなりました。
こういうのは、珍しいですね。
ある意味、呆れました。時代の逆行でしょうか。
もう、伊勢崎のココスは行けなくなりました。残念です。
それで、伊勢崎のヨーカ堂でお昼を食べて、その後蔦谷に行き、蔦谷の中にあるコーヒー館でアイスコーヒーを飲みながら
日記を書いたり、メールを確認したりして過ごしました。今日は良い天気なので、外がまぶしくて困りました。
まぶしく感じないで済むまでには、5時間と言われていますが、5時間以上まぶしく感じました。
午後1時半ごろ、蔦谷を出て、その後、児玉のセルディにある図書館に行きました。
注文しておいた「史記」が届いていました。
この正月は、「史記」を読んでみようかなと思っています。
私は、二か月に一回、内科の通院をしていますが、それは糖尿と甲状腺の方で、今日は、眼科ともう一つ別の内科でした。
10年ちょっと前に胸膜炎で入院して、胸のレントゲンを定期的に撮影するようになりましたが、半年に一回くらい診てもらっています。
また、眼科も、糖尿と甲状腺の関係から診てもらうようになりました。
どちらも半年に一回くらいで良いと言われているので、日を合せてもらっています。
眼科が9時、内科が10時です。割と早く終わるのでその点は良いのですが、眼科で瞳孔を開くため、その後がまぶしくて、
運転が危ないのです。そのため、まぶしくなくなるまで運転を控えなければなりません。
しかし、病院にいるのも面白くないので、近くのココスで時間を潰すのが、この日の定番になりました。
診察の結果は、どちらも異常なしでした。
ココスには、今日も、時間を潰すために行きました。すると、トイレが新しくなっていました。
以前の男女の場所が入れ替わっています。へええと思いました。
以前の男子用の方は、車椅子で入れましたが、女子用の方は狭くて入れませんでした。
今回の改修は、入れ替わったので、女子用の方しか入れません。
しかたなく係の人にお願いして、女子用に入れてもらいました。しかし、新しくなったら今度はボックスが車椅子では入れなくなりました。けっきょく、どちらもダメになりました。
トイレを作り変える場合、最近は車椅子で入れるようにという配慮をする所が多いですが、
ココスは、その逆でした。今まで入れたトイレが入れなくなりました。
こういうのは、珍しいですね。
ある意味、呆れました。時代の逆行でしょうか。
もう、伊勢崎のココスは行けなくなりました。残念です。
それで、伊勢崎のヨーカ堂でお昼を食べて、その後蔦谷に行き、蔦谷の中にあるコーヒー館でアイスコーヒーを飲みながら
日記を書いたり、メールを確認したりして過ごしました。今日は良い天気なので、外がまぶしくて困りました。
まぶしく感じないで済むまでには、5時間と言われていますが、5時間以上まぶしく感じました。
午後1時半ごろ、蔦谷を出て、その後、児玉のセルディにある図書館に行きました。
注文しておいた「史記」が届いていました。
この正月は、「史記」を読んでみようかなと思っています。