前々から、私が風邪を引くときは、いつも
生理と風邪のダブルパンチで、きつぅ~
と思っていた。
偶然にしては、いつものことなので、気になって調べてみたら、
どうやら、“生理前には免疫力が低下する”のだそうだ。
それが影響して、ホルモンバランスが乱れたり、肌荒れしたり、
不調な症状が起きるらしい。
生理のたびに、風邪をひいて、しんどい思いをするのも苦痛なので、
免疫力を低下させなくて済む方法はないものか?
あれこれ調べ中なんだけれど・・・
免疫系のはたらきのメカニズムって、少し前に、ちょっと病気したのが
きっかけで、5~6冊は、免疫系の本を読んだんだけれど、
どうも難しくて、よくわからない^^;
免疫力を高めるには、生活習慣を改めるしかないのかもしれないけれど・・・
快適に生活するためには、風邪や病気とは無縁で居たいから、
なるべく免疫力を高められるようにしたいなぁと思っている。
ちなみに、私が意識して、やっている“身体にいいこと”は、
1.お風呂にゆっくり浸かって、身体をよくあたためること
2.しょうが紅茶を飲んで、身体を中からあたためること
3.食事は、添加物・農薬が少ないものを、身体を冷やさない方法で調理すること
4.白米ではなく、玄米ごはんを食べること
5.適度に運動
ま~、お酒好きな私は、ちょっぴりお酒も飲むし、
アイスクリーム好きな私は、冷たいものも食べちゃうわけだけど、
なるべく、控えめに・・・と、心がけている。
我慢ばかりじゃ、ストレス溜まっちゃうもんね。
そういえば、母は、
「にんにく黒酢(だったかな?)のサプリメントを飲むようになってから
風邪ひかなくなったわよ」なんて言ってたな^^;;
私も、飲んでみようかな^^;
生理と風邪のダブルパンチで、きつぅ~

偶然にしては、いつものことなので、気になって調べてみたら、
どうやら、“生理前には免疫力が低下する”のだそうだ。
それが影響して、ホルモンバランスが乱れたり、肌荒れしたり、
不調な症状が起きるらしい。
生理のたびに、風邪をひいて、しんどい思いをするのも苦痛なので、
免疫力を低下させなくて済む方法はないものか?
あれこれ調べ中なんだけれど・・・
免疫系のはたらきのメカニズムって、少し前に、ちょっと病気したのが
きっかけで、5~6冊は、免疫系の本を読んだんだけれど、
どうも難しくて、よくわからない^^;
免疫力を高めるには、生活習慣を改めるしかないのかもしれないけれど・・・
快適に生活するためには、風邪や病気とは無縁で居たいから、
なるべく免疫力を高められるようにしたいなぁと思っている。
ちなみに、私が意識して、やっている“身体にいいこと”は、
1.お風呂にゆっくり浸かって、身体をよくあたためること
2.しょうが紅茶を飲んで、身体を中からあたためること
3.食事は、添加物・農薬が少ないものを、身体を冷やさない方法で調理すること
4.白米ではなく、玄米ごはんを食べること
5.適度に運動
ま~、お酒好きな私は、ちょっぴりお酒も飲むし、
アイスクリーム好きな私は、冷たいものも食べちゃうわけだけど、
なるべく、控えめに・・・と、心がけている。
我慢ばかりじゃ、ストレス溜まっちゃうもんね。
そういえば、母は、
「にんにく黒酢(だったかな?)のサプリメントを飲むようになってから
風邪ひかなくなったわよ」なんて言ってたな^^;;
私も、飲んでみようかな^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます