goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^^)♪

2023-12-12 23:16:28 | マンドリン
クラーラ練習日でした^^
11月26日に演奏会が終わり、慌ただしく、次の演奏会に向けての
曲が決まり(といってもまだ全部じゃないけど~)、
初めての練習日^^
練習する曲は、この3曲…と、先生から予告をいただき、
あ、、いや厳密には、その3曲が書かれてただけで、他のはしない、、
とは聞いてなかったかもしれないけれど^^;(汗)
3曲以外に練習した曲は、
楽譜もらったの、おとといの夜なんですけど~、
練習全くしてないんですけど~~~なんて、声があがりながらも、、
なんとか練習しました。
「このロマンスは、どうなったんやろな」と、先生^^;
あ~今日の演奏だと、破局?^^;いやいや~

そして、今の曲たちの中で、2nd的に、、最も難関だと思われる曲は、、
これ。。でしょう
初回の練習だから、お手柔らかに、、してくださるかと思いきや。。。
いや、、予想通りとも言えるのだけれど、2ndだけで弾いてみて、、と、
何度も弾かされ^^;申し訳ないことです^^;
「練習した??」ときかれ、大きく頷きはしたものの、、まだ沁みこむようには
弾けるようになれていないので、途中で、、ふと気が緩むと、途端によれよれに
なります^^;
#が5つついているので、いつもの1ポジションというよりは、ハーフポジションで、
弾かなくてはいけない感じのところ。

いつも1の指で弾くところを2の指で、
いつも2の指で弾くところを3の指で、
いつも3の指で弾くところを4の指で弾くのだけれど、
楽譜を見ると、条件反射的に、いつも押さえる指が反応してしまうので、
この区間は、、、指が完璧に覚えるまで、、弾きこまないと無理みたい^^;


いやはや^^;
何か所か、こんな感じのがあるのだけれど、この箇所が一番難しいかな(私の感覚だと)
早く弾けるようにならないと、、何度でも、「2nd弾いてみて」が続くのは
わかっちゃいるので、、頑張って早いとこクリアせねば。。

他、、リズムが難しいとこは、、何度も何度も楽譜見ながら聞いて、、
だいぶ自信がついたんですけれども(*^-^*)

そういえば、、昨夜、、この曲を弾いている夢を見ました(笑)
どんだけ~~~不安なんだ!と思いました。

ま、、あとは、ここだけ頑張れば、、不安は解消できるのか!?みたいな
感じだと思いたい~。

練習後、、次期演奏会(11/30と決まっています)に向けての話し合いをしました^^
私、、話し合いの機会がとても苦手で^^;その前日は、大抵、、眠れないのですけれども、
今回は、、決まらないやろなぁ~~と思われる案件があったので、なおさら眠れず、
今日は、へろへろでした^^;

結果は、、やっぱし撃沈でしたが^^;
決まったからには、次の演奏会まで頑張ろう~と思います^^

一人では何もできない。
みんな、それぞれ力を出し合って作り上げていくのが、
いいところですもんね(^^)

今日は朝から、運転していてもぼーっとしていて(あぶない)、
道を間違えたり・・・
「行ってしまうとこやったでしょ?」とか、「信号青ですよ」とか、
同乗のOさんに言われつつ、、”今日はあかんなぁ”と思ったのでした。
ま、、そんなんやったら、↑弾けなくてもあたりまえなのかも^^;くぅ。
悔しいから、頑張らないと!

今日は、少し前に買って、冷蔵庫の中で冷えていた、にごり酒を(*^-^*)

あ、最初はビールっていうスタイルは変わらないのですけれども、
その後に飲むお酒は、様々です(^^ゞ

少し前のレッスンで、「何のお酒が好きなん?」と訊かれ、
「なんでも好きなんです(*^-^*)」と、にんまり答えてしまった私。

このお酒、甘くておいしかったです(*^-^*)
にごり酒、久しぶりでした^^