goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」

2022-04-01 17:00:26 | 本・映画・ドラマ
東野圭吾さんの「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」を読みました。
感想など綴ってみたいと思います。


殆どの人が訪れたことのない平凡で小さな町。
寂れた観光地。
ようやく射した希望の光をコロナが奪い、さらに殺人事件が…。
犯人と探偵役、それぞれの仕掛けが張り巡らされています。
騙されないように、お読みください。


東野圭吾さんの小説にしては、軽めな雰囲気。
純粋に、犯人は誰だろう??と、軽快に読み進めることができる推理小説って感じでした。
東野さんの小説といえば、重厚で、社会問題などを考えさせられる物語が多いような
気がするのだけれど。

生まれた町を離れ、東京で暮らす真世。その父親が、殺されたということで、
休暇を取り、町に戻り、父親の弟と一緒に犯人捜しをする。

推理小説では、、ノーマークだった人が犯人だった!なんてことがよくあるけれど、
この物語でも、やはり、、犯人からは遠い、、と思ってた人が犯人でした。
その動機が、、、なんとも、かなしい感じ。。本人にしてみれば、
一生を左右するような大事なのかもしれないけれど。

軽快に読めてしまって、おもしろかったけれど、
私は、やっぱり、重厚感のある物語の方が、好きかも。

桜♪

2022-04-01 12:30:04 | 日々あれこれ
家にこもっていた数日の間に、桜は、一気に満開に近づいていたようで、
家から歩いて2~3分のところにある公園に、しばし、桜を感じるために
歩いてきました(*^-^*)

わずかな時間だったけど、嬉しかった(*^-^*)
近くに、桜を楽しめる場所があって、幸せだと思う。

お弁当とか、、持って行って、食べたくなってしまう(^^)
この週末は、お天気よかったら、にぎわうんだろうな。




満開の桜って、すごいですね^^
見る人の気持ちを、明るくしてくれる力に満ちている気がする

昨夜23時半を過ぎた頃に、結構大きめの地震があった。
日頃、地震って、滅多にないので、ちょっと怖かった。
23時過ぎまで、オンラインで相方氏と話してたとこだったから、
「地震があった」とだけLINEしたら、すぐオンラインで繋がってくれた。
翌日も仕事だから、早く寝たいだろうに、、こういうとこ、優しいよね。。と、
改めて感じてしまった。
感謝

私から見ると、相方氏は、、超~理系人間で(私も、一応理系だけど)、
とても合理的。
考えても意味のないことは考えない。
理屈で説明できないことは信じない。

みたいな人なのだけれど、少し前に、驚くような発言をして、
私を驚かせた。

家にあった観葉植物が、少し前に枯れた。
それは、たぶん、35年前くらいから家に居て、大きくなりすぎたから、
岡山へ引っ越した時も、連れて行けなくて、誰もいない部屋に取り残され、
水もろくにあげられなかったのに、枯れることなく、元気で居てくれたのに、
何故か、今になって、、突然枯れたのだった。
どうすることもできなかったのだけれど、相方氏が、
「お父さんが死んだから、これ(観葉植物)も死んだのかな。
これ、家を建てた時に、お父さんがくれた木だよね。。。」と。
そんな言葉を聞くとは思ってなかったので、とても驚いたのでした。
年齢とともに、性格やものの考え方が変わりつつあるのか?
はたまた、長年傍にいても、気づいてなかった一面なのか?

しかし、、そんな風に大切に思ってた木を、枯らしてしまって、、ごめん
もう少し、愛情をもって、諦めず、、枯らさない努力をすべきだったよ。。

と、申し訳ない気持ちでいっぱいになったのでした。


あ、そうだ。
パソコン版のブログのテンプレートっていうのかしら?を、10日くらい前に
変更したのは、ずっと使ってたの(女の子が顎肘ついてるイラスト)は、
「3/23を持って使えなくなります」と言われちゃったから(苦笑)
結構気に入ってたんだけど、提供されなくなるなら、仕方ないですよね。。
ということで、今は、大好きなスイカ柄です(笑)
なんとなく、水彩画タッチの絵が好きなんです(^^ゞ
ホントは、自分で描いたのを、使えればいいのでしょうけど、、、
これは、そのうち、マンドリンのイラストなんぞに、チャレンジしてみたいなぁと
思っています(*^-^*)♪

タイトルと関係ない話を、だらだら書いてしまいました(^^ゞ