ゲームは、、、20代の頃から、大好きだ。
結婚した頃は、週末となると、2人して徹夜して、ゲームして遊んでいた。
(当時は、ドラゴンクエストシリーズ)
時間の浪費でしかない、、、だから、しないようにしよう~と、
わかっちゃいるけど、止められない(苦笑)
なぜ、、こんなにもゲームが好きなのか?
私は、ずぅーっと不思議に思ってきました(ちょっと大げさ?)
で、あれこで検索したりしていましたが、気になる記述が(笑)
『SNS女子とゲーム男子、脳の性差が関係か』
主に、ゲームにハマるのは、男性に多いというのです^^;
女性は、SNSの方にハマるのだとか。。
私は、SNSかゲームか?と問われると、迷わず「ゲーム!」と言うでしょう。
ということは、脳が、男性っぽいってこと?
ま、そんなことは、置いといて(^^ゞ
私には、もう…11年くらい継続して楽しんでいるゲームがある。
「ハッピーベジフル」という、野菜を育てて、スープを作って、
人と飲み合って、一言コメントでお話したりする。。。的ゲーム。
相方氏のところへ行ってて、夜お酒飲んで、眠り込んでいたとしても、
ふと起きて、ベッドで寝る前に、
「あ、そうだ、、お水あげとかなきゃ」なんて、パソコンに向かい、
育成している野菜に水をあげたりする私に、
相方氏も呆れ顔(爆)
何がそんなにおもしろいんだか・・・と(笑)
そうですよね(^^ゞ
自分のことながら、そう思う気持ちには同感~なので。
たぶん、私は、このゲームに、癒しを求めているのだろうと、、、思っています。
それとは別に、パズル系のゲームを、ちょこちょこっとするのが好きなのですが、
8月の終わりくらいからハマっているのは、こんなゲームです。

3つ同じものを合わせていくというだけのゲームです(笑)
だんだん、種類が増えてくるのですが、最近、マンドリンと思しきものが登場して、
感激していました(*^-^*)
時間の無駄としか思えないのに、なぜハマるのだろう?と、
ずっと不思議に思っています。
たぶん、日常生活において使う脳の部分は、ゲームをしている間は、
お休みの状態になっていて、いつもは使わない部分を使っていることで、
脳が気持ちいいと感じているのかなぁ?????
というのは、私の勝手な思い込みです(^^ゞ
けれど、目で見たもの→脳内の判断→行動の反射神経を、もしも、
わずかでも鍛えることができるなら、それはそれで、無駄なことじゃないのかも
しれないなぁなんて、、、
無駄に時間を浪費している自分への、言い訳めいた理由を、
考えてみたりして(笑)
何故、ゲームが好きなのか?というのは、未だ、謎のままなので、
これからも、ちょこちょこ検索してしまうのだろうと思います。
理屈が納得できたら、ゲームすることを、止められそうな、、気も、
ちょこっとするので。
結婚した頃は、週末となると、2人して徹夜して、ゲームして遊んでいた。
(当時は、ドラゴンクエストシリーズ)
時間の浪費でしかない、、、だから、しないようにしよう~と、
わかっちゃいるけど、止められない(苦笑)
なぜ、、こんなにもゲームが好きなのか?
私は、ずぅーっと不思議に思ってきました(ちょっと大げさ?)
で、あれこで検索したりしていましたが、気になる記述が(笑)
『SNS女子とゲーム男子、脳の性差が関係か』
主に、ゲームにハマるのは、男性に多いというのです^^;
女性は、SNSの方にハマるのだとか。。
私は、SNSかゲームか?と問われると、迷わず「ゲーム!」と言うでしょう。
ということは、脳が、男性っぽいってこと?
ま、そんなことは、置いといて(^^ゞ
私には、もう…11年くらい継続して楽しんでいるゲームがある。
「ハッピーベジフル」という、野菜を育てて、スープを作って、
人と飲み合って、一言コメントでお話したりする。。。的ゲーム。
相方氏のところへ行ってて、夜お酒飲んで、眠り込んでいたとしても、
ふと起きて、ベッドで寝る前に、
「あ、そうだ、、お水あげとかなきゃ」なんて、パソコンに向かい、
育成している野菜に水をあげたりする私に、
相方氏も呆れ顔(爆)
何がそんなにおもしろいんだか・・・と(笑)
そうですよね(^^ゞ
自分のことながら、そう思う気持ちには同感~なので。
たぶん、私は、このゲームに、癒しを求めているのだろうと、、、思っています。
それとは別に、パズル系のゲームを、ちょこちょこっとするのが好きなのですが、
8月の終わりくらいからハマっているのは、こんなゲームです。

3つ同じものを合わせていくというだけのゲームです(笑)
だんだん、種類が増えてくるのですが、最近、マンドリンと思しきものが登場して、
感激していました(*^-^*)
時間の無駄としか思えないのに、なぜハマるのだろう?と、
ずっと不思議に思っています。
たぶん、日常生活において使う脳の部分は、ゲームをしている間は、
お休みの状態になっていて、いつもは使わない部分を使っていることで、
脳が気持ちいいと感じているのかなぁ?????
というのは、私の勝手な思い込みです(^^ゞ
けれど、目で見たもの→脳内の判断→行動の反射神経を、もしも、
わずかでも鍛えることができるなら、それはそれで、無駄なことじゃないのかも
しれないなぁなんて、、、
無駄に時間を浪費している自分への、言い訳めいた理由を、
考えてみたりして(笑)
何故、ゲームが好きなのか?というのは、未だ、謎のままなので、
これからも、ちょこちょこ検索してしまうのだろうと思います。
理屈が納得できたら、ゲームすることを、止められそうな、、気も、
ちょこっとするので。