goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

帽子^^

2018-03-07 15:11:34 | 日々あれこれ
もうそこまで春は来ているので、編みっぱなしになっている2つのもの、、の
うち、比較的完成が近かった帽子の方をを仕上げました(^^ゞ

クラーラでご一緒のMさんが、かわいい~猫耳のような帽子をかぶってこられていたので、
あまりのかわいさに、帽子を見せてもらって、マネしたものです(^^ゞ

とはいえ、無精者なので、ゲージをとるのを手抜きしたせいで、
かなり、頭にはゆるゆるなのだけれど、ま、、寒い時期のウォーキング(?)には、
活躍してくれそうです(^^ゞ
裾を折り返せば、普通に着れそうですが、折り返さずに着ると、
目のあたりまであるので、ちょっと怪しげな人(?)のようですが、
でも、とっても温かそうです^^

もう1つの、、、チュニック風のものは、もう少し時間がかかりそうですが、
なんとか、今月中には、なんとか完成させてしまいたいところ。
でなければ、また年越しをし、、編みかけのまま放置、、ということになってしまうのは、
見えていますから(~~;

今週は、パスポート用の写真を撮りに行こうと思っていて、昨夜前髪だけチョキチョキ切りました。
前回の申請時、髪の毛が1本、眼球にかかっているので、ダメ~と、撮り直しを余儀なくされたことが
記憶に残っているので、今度はそういうことのないように、、、と、
この帽子をかぶっても、眼球に髪の毛がかぶらない程度に切ったら、
なんてことでしょう(@_@;

当然かもしれませんが、前髪がぱっつんぱっつんになっちゃってて、
うぅ、、写真は、それでいいけど、この前髪で、週末のカワグチアーナのコンサートに行って、
久しぶりの再会の友人たちに会うんかぁ(~~;

コンサート終わってからにすればよかったぁ(~~;と、思ったところで、時すでに遅しです(苦笑)

『前髪、どしたん??』という友人の言葉が聞こえてきそうです(笑)

っと、昨日は、クラーラの練習日でした^^
今練習中の曲の中では、重点的に練習しなくちゃいけない箇所というのが、
トリル、装飾音符のところ、、(などなど?)ということで、かなりはっきりしているので、
いつもは、かなり怠けている、基礎練習をきちんとせねば~と、教則本を
引っ張り出し、、、基礎練習は好きじゃない~などと言わず、しなくちゃだめよね、、と、
取り組み始めました(^^;

さてーーーどれくらい頑張れば、その成果を少しは感じられるようになるでしょうか^^
ということを、心の励みに^^

トリル、装飾音符以外のところで、うーん、これでいいのか?と、リズムの取り方に、
不安なところは、こんな箇所。

超ゆっくりだと、リズム的には、わかる。
でも、その速さで弾くと、休符のあたりが、なんとなく、もやもやっと不安な気持ちで弾いている私がいて、
他の方とも、打点が微妙に合わないので、なおさら、自分に自信が持てなくなって、
不安~な気持ち高まるという感じになってしまうのだろうと思う(困)