慌ただしかった9月は終わり、いつの間にか10月になりました(^^)
しばらくは、のんびり…できるはず(^^)
いや、のんびりしたいものです(^^ゞ
コンサート続きだった終盤…我慢できる程度の軽い頭痛が、続いていました。
疲れてるんだろうと思ってました。
予定がすべて終わったので、これで、休養たっぷり~と思っていた月曜日、
頭の右半分。。の主に後頭部が、しびれたような感覚になりました。
過去、頭痛は何度も経験しているのですが、しびれた感じは初めての経験だったので、
心配になりました。
時々、髪を後ろから引っ張られてるかのような、つっぱった感じもあり、
頭痛も若干あるので、もしや、脳内に、良くないことが?
なんて思い始めると気になり、あれこれ検索してしまいました(^^ゞ
…便利ではあるけれど、心配を増長させることにもつながります・・・よね^^;
夜には、味覚もおかしくなっていた(味がしないわけじゃなくて、何かおかしいって感じでした)し、
妙に、部屋が薄暗く感じられる気がして(気のせい?)、
食欲もなく、話す気もしないほどしんどかった…から、早々に「寝るね~」と
寝てしまいました^^;
昨年だったか、一昨年だったかに、「頭が痛いから寝る」と寝て、、そのまま逝って
しまった人が居たので、そういう人のことも気になりつつ。。
相方さんは、「肩こりがひどいだけなんじゃないの?」と、アンメルツヨコヨコを、
ぐりぐり肩に塗ってくれましたが^^;
朝起きても、様子は変わらなかったので、
「今日、お医者さんへ行ってくる」と言う私に、相方さんは、再び、ぎょっとしていました^^;
いえ、私は、たいがい、、、「病院へ行け~」「行け~」と何度も言われて、ようやく
重い腰をあげるタイプなのに、自分から、「行く」っていうなんて、
そんなに、悪いのか?と、ぎょっとしたようでした。
だって、脳と、心臓は…何事かあると、時間が勝負だって聞くし、
命に直結することになるかもしれないから。。。と、思ったのです。
しびれ感がなければ、そう思わなかったかもしれませんが。
何か良くないことの前兆のような不安感が、なくならなかったので(^^ゞ
2時間くらい待ちましたが、MRIの検査をしてくださいました。
検査は約30分だったようで、最初、ガーンとか、ゴーンとかいう大きな音が聞こえて
いましたが、そのうち眠ってしまったようで、
「終わりましたよ~~~」という声に起こされました^^;
検査中に眠ってしまうなんて、私、そんなに疲れているのかしら?^^;;と思い、
もう少し、ちゃんと休養しなくちゃだめね^^;と、反省しました。
結果は、「脳には異常はありません。様子を見てくださいね」ということで、
安心した途端、食欲が戻ってきた、げんきんな私です(^^ゞ
でも、しびれ感も、味覚が変なのも、残ったまんま。。(少しはマシになったかな)
きっと、まだ、睡眠が足りないのでしょう^^;
昨日は、病院だったから、お昼寝できなかったけれど、
今日は、思い切り眠れそうです(^-^;
悲しいけれど、、もう若くはないのだから、無理をするような予定を、ゴリゴリ入れるのだけは、
止めた方がいいな…と、つくづく感じてしまった今回^^;
季節の変わり目でもあるので、体調が不安定になる時期ですから、
みなさまも、お気をつけてお過ごしください(^-^)
写真は、文面とは何の関係もありません(^^ゞ
ちょっと身体と心がくた~~~っと疲れている今、見たい風景…として頭に浮かんだだけです(^^ゞ

大好きな場所だった、一面のすすき野原は…曽爾(そに)高原です(^^)(奈良県と三重県の境目あたりにあります)
しばらくは、のんびり…できるはず(^^)
いや、のんびりしたいものです(^^ゞ
コンサート続きだった終盤…我慢できる程度の軽い頭痛が、続いていました。
疲れてるんだろうと思ってました。
予定がすべて終わったので、これで、休養たっぷり~と思っていた月曜日、
頭の右半分。。の主に後頭部が、しびれたような感覚になりました。
過去、頭痛は何度も経験しているのですが、しびれた感じは初めての経験だったので、
心配になりました。
時々、髪を後ろから引っ張られてるかのような、つっぱった感じもあり、
頭痛も若干あるので、もしや、脳内に、良くないことが?
なんて思い始めると気になり、あれこれ検索してしまいました(^^ゞ
…便利ではあるけれど、心配を増長させることにもつながります・・・よね^^;
夜には、味覚もおかしくなっていた(味がしないわけじゃなくて、何かおかしいって感じでした)し、
妙に、部屋が薄暗く感じられる気がして(気のせい?)、
食欲もなく、話す気もしないほどしんどかった…から、早々に「寝るね~」と
寝てしまいました^^;
昨年だったか、一昨年だったかに、「頭が痛いから寝る」と寝て、、そのまま逝って
しまった人が居たので、そういう人のことも気になりつつ。。
相方さんは、「肩こりがひどいだけなんじゃないの?」と、アンメルツヨコヨコを、
ぐりぐり肩に塗ってくれましたが^^;
朝起きても、様子は変わらなかったので、
「今日、お医者さんへ行ってくる」と言う私に、相方さんは、再び、ぎょっとしていました^^;
いえ、私は、たいがい、、、「病院へ行け~」「行け~」と何度も言われて、ようやく
重い腰をあげるタイプなのに、自分から、「行く」っていうなんて、
そんなに、悪いのか?と、ぎょっとしたようでした。
だって、脳と、心臓は…何事かあると、時間が勝負だって聞くし、
命に直結することになるかもしれないから。。。と、思ったのです。
しびれ感がなければ、そう思わなかったかもしれませんが。
何か良くないことの前兆のような不安感が、なくならなかったので(^^ゞ
2時間くらい待ちましたが、MRIの検査をしてくださいました。
検査は約30分だったようで、最初、ガーンとか、ゴーンとかいう大きな音が聞こえて
いましたが、そのうち眠ってしまったようで、
「終わりましたよ~~~」という声に起こされました^^;
検査中に眠ってしまうなんて、私、そんなに疲れているのかしら?^^;;と思い、
もう少し、ちゃんと休養しなくちゃだめね^^;と、反省しました。
結果は、「脳には異常はありません。様子を見てくださいね」ということで、
安心した途端、食欲が戻ってきた、げんきんな私です(^^ゞ
でも、しびれ感も、味覚が変なのも、残ったまんま。。(少しはマシになったかな)
きっと、まだ、睡眠が足りないのでしょう^^;
昨日は、病院だったから、お昼寝できなかったけれど、
今日は、思い切り眠れそうです(^-^;
悲しいけれど、、もう若くはないのだから、無理をするような予定を、ゴリゴリ入れるのだけは、
止めた方がいいな…と、つくづく感じてしまった今回^^;
季節の変わり目でもあるので、体調が不安定になる時期ですから、
みなさまも、お気をつけてお過ごしください(^-^)
写真は、文面とは何の関係もありません(^^ゞ
ちょっと身体と心がくた~~~っと疲れている今、見たい風景…として頭に浮かんだだけです(^^ゞ

大好きな場所だった、一面のすすき野原は…曽爾(そに)高原です(^^)(奈良県と三重県の境目あたりにあります)