goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

セルフカットしてみました(^^ゞ

2012-10-30 18:02:57 | 日々あれこれ
行きつけの美容院があった頃は、髪を切るのが、ストレス解消にもなり、結構楽しかった
のだけれど、2年半前、引っ越しして、行きつけの美容院がなくなり、せっせと美容院を探すも、
なかなか居心地のいいお店に出会えず、髪を切るのが…だんだん億劫になり^^;
ぼさぼさ頭で、これじゃ~いかん!とは思いつつも、腰が重かったこの頃。

しかし、ついに、これじゃ~いかん!って思いが強くなり、今週こそは、美容院へ行くぞ!と
思ったものの、やっぱり気が進まない。

で、ネットであれこれ調べていると、髪のセルフカットをしよう~じゃないけれど、
自分で髪を切る方法が、結構たくさん載せられていて、おぉ~自分で切ってる人って
結構多いのかしら???と、思い始めると、私にもできるかな??なんて、その気になってきて、
ついに、チャレンジしてしまった、今日だったのでした(^^ゞ

いやいや(^^ゞ
相方さんも、同じ理由で、散髪に行っても、イメージどおりには切ってもらえないことが数回あり、
ここ2年は、私が、髪を切ってあげているので、練習は積んでいるし(笑)、自分の髪…
後以外なら、なんとかできそうな気はするけれど…後は見えないしなぁ^^;;ってのが、
不安の塊だった。

散髪用のケープをつけ、ハサミなどなど道具を準備してから、鏡の前で、、、やっぱり
止めた方が無難かなぁ…と弱気になる私だったが、ええい!と、横の髪を5~6センチ、
ばっさり切ったら、覚悟ができた(苦笑)

心が定まると、人間変われるもので、ばっさばっさと(苦笑)10センチくらい切って
しまったので、すごく頭が軽くなった(^^ゞ

こんな感じ^^;


相方さんが帰ってきたら、後だけちょっとチェックしてもらおうと思ってるんだけど
ま、ボブってわけじゃないから、少々ぎざぎざでも、許せるかな^^;;
なんて、思っている私^^;;

切ってる時に、
そうか、このあたりを切ると、顔の印象がこう変わるんだ~なんてことも、少しわかった
ような気がするので、あれこれ試してみたくなっちゃった(笑)
ので、パーマかけるとき、は、美容院へ行くとして…それ以外は、自分であれこれ遊んで
しまおう~♪と、新たな楽しみを見出してしまった子供のような心境になってしまいました(^^ゞ


マンドリンを始めたきっかけは…映画(^^ゞ

2012-10-30 10:48:58 | マンドリン
昨日は、グループレッスンの日だった(^^)

この10月から、新たにマンドリンを始められたばかりの人を、お誘いして、レッスン後、
歓迎会ランチ~に繰り出した(^^ゞ

いや、実のところ、歓迎会がなくても、毎度毎度、繰り出しているのだが(^^ゞ

年齢層が高いグループレッスンであるが、新たに入られた方は、なんと、27歳
という、お若さなので(^^ゞ

母親くらいの世代の人たちと、ごはん食べて楽しいかしら?というのは、ちらっと気になりつつも、
ま~、嫌だったら、来られないわよね~?と思うことにして(^^)

私は、年齢の離れた人とお話するのは、子供からお年寄りまで、大好きなので、うきうきしつつ^^。

御飯は、木庵ってお店だったかな。グランドピアノが置いてあって、木の温かみが感じられる
素敵なところ^^。
で、ごはんは、こんな感じ。
写りきれなかった、栗ごはんと、お味噌汁と、デザートとコーヒーもあるんだけど(笑)



お重の中には、お刺身とか、煮物とか、、が入ってた(^^ゞ広げるスペースも大変^^;みたいな(^^ゞ

とてもおいしくいただきました(^^)

と、それはさておき、新しい人のお話。

学生時代にマンドリンの経験がなく、27歳で突然はじめられたご様子だったので、
「今、何故、マンドリンを??」というのが、私の興味津々なポイントだった(笑)

で、お聞きしてみると、
「映画を見て」と言われるではないか(^^ゞ

おぉ~~~、私がマンドリンを始めたきっかけも、映画「クローズドノート」を見て…だったので、
同じじゃん~♪と、嬉しくなってしまったのだった。
彼女の場合は、映画「めがね」を見てってことだったのだけれど、もちろん、その映画も、
マンドリンが登場するとは知らずに、見ていて、途中、“おぉ~マンドリンじゃん!”って
感激したシーンがあったので、さらに、気分は上がってしまったのだった(^^ゞ

出会いとは、そういうものなのだろうけど^^。
人との出会いも、好きなこととの出会いも(^^)

日々、いろんな出会いを大切にしたいものです