はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

セミの抜け殻

2012-09-24 00:40:48 | 日々あれこれ
毎週金曜日に、マンドリンの練習に訪れている、倉敷市内の公民館で、
先日、セミの抜け殻を発見した(^^ゞ

で、、セミの抜け殻だぁ~♪と、デジカメを取り出して、撮影している私を見て、
その場に居た男性は、
「セミの抜け殻が珍しいやて、なんぼほど都会っ子なんや~」と言った。
その場に居た女性は、
「セミの抜け殻を撮りたいなんて気持ちが、わからない」と言った。

撮った写真は、これ。



セミのことは、全然詳しくないので、調べてみたら、これは、、、ミンミンゼミの抜け殻
かしらん?
…実のところ、調べてみたけど、いまいち、よくわからない私(苦笑)

何を“普通”とか、“一般的”というのかは、わからないけれど、
私は、多くの女性から見れば、「変なひと」と分類されるような行動をとることが…
時々あるらしい。(自分ではよくわからないのだけれど)

でも、あまり見たことがないものとか、知らないことに関しては、単純に、知りたいと
思う気持ちが、働くだけのこと^^。
いいではないか(^-^)と、自分を認めてあげることにしているワタシ(^-^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃくのレバ刺し

2012-09-24 00:02:06 | 日々あれこれ
私は、レバ刺しが、苦手だ^^;;
だから、禁止になったときも、特別、何とも思わなかった^^;;

なのに、何故、こんなものを買ってしまったのだろう?



いや、実は、先月、相方さんの友人たちと、集まってバーベキューをしよう~♪と
いう時に、お腹一杯になったあと、おつまみ食べながら、お酒飲んだりするよね~?
と思って、話題性がありそうな、おつまみのひとつ…という位置づけで購入したのだった。
それが…みんな、そんなに飲まなく&食べなくなっちゃってたおかげで、
食べ物がたんまり残り、その残った中に、こんにゃくレバ刺しがあったのだった。

私は、レバ刺しが、苦手だ^^;(と、2回も書いてしまうほどに(苦笑))
でも、これは、レバーじゃなくて、こんにゃくなんだし、食べもせず、捨てられて
しまうのは、いかがなものかと思うので、意を決して(大げさ~^^;)食べることにしたのだった。

レバーを触るのも苦手な私は(苦笑)、こんにゃくとはわかっちゃいても、見た目、
レバーにそっくりなので、おそれをなし、相方さんに、
「お皿にのせて~」と、お願いしてしまったのだった(^^ゞ



う…目の前にあるだけでも、気持ち悪くなりそう^^;と思いつつも、
話のタネに…と(笑)、1キレだけ、頑張って食べた^^;
いや…見た目の影響なのか?タレの影響なのか?わからないけど、食べても、
こんにゃくとは思えず…なんか、気持ち悪い(@_@)って言ってたら、
相方さんは冷静で、
「食べた瞬間は、ごま油味で、レバーみたいだけど、噛んでると味がしないから、こんにゃく
だと、はっきりわかる」と言ってた。

私は、結局1キレ食べただけで、「もういい」と、お皿を、相方さんの方へ押しやり、
なるべく視界に入らないように工夫していた(苦笑)

こんにゃくなので、カロリーも低いし、レバー刺しが好きな人には、雰囲気が味わえる
いい商品なのかも(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする