goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

ト長調の音階は大事

2012-04-12 13:37:40 | マンドリン
いつも先生に「ト長調の音階は大事。いつもウォーミングアップにやるように」と
言われているので、するようにしている。

で、先日のレッスンの際に、ト長調の音階を弾きながら、気をつけておくべき点はたくさんある。
と、多くのことを言われたので、せっせと書き留めた。

まず、左手は、
・持ち方は正しいか。
・手のひらとネックとの距離、傾きは弦によって、おさえる指によって、
 適切な向きに変えられているか。
・重心移動はなめらかにできているか。
・押さえていない指も、同一弦上に置くことができているか。
・余分な力を入れて、弦を押さえすぎていないか。

…これくらいだったかな?^^;

右手は、
・手首と腕(ひじまで)をバランスよく使って、弦を芯に捉え、振り切ることができているか。
・ピックの先が自分の指先であるかのような感覚で、神経をピックの先に集中できているか。
・手首をしなやかに使えているか。

くらいだったかなぁ?^^;

後は、慣れてきたら、だんだん早くして、右手と左手のタイミングを合わせる練習を
しましょう。。と(^^ゞ

これは、きっと、今やっている「レナータ」で、早く弾かなくちゃいけないところで
みんなが、苦労している…ってのを、知っているから、かもしれない^^;

私は、どれひとつ、満足にできていないような気もするのだけれど、
できれば、家で練習する際にも、最初にト長調の音階を弾きつつ、気をつけて練習しようと
思っている。
何も考えずに練習するよりは、少しは、効果的かもしれないので^^;


6月の発表会までは、課題曲の練習中心のレッスンになるのだろうけど、それが終わると、
トレモロの速さを変え、表現力をつける練習をしましょう~と言われていた。

ん~、それまでに、そういう練習ができるくらいには、なっておきたいところである。


ミラココア

2012-04-12 11:51:34 | 日々あれこれ
今乗っている車も7年半。。。
まだまだ、きれいだし、快適だし、気に入っているし、今はすでに売られていない色だし、
いつまでも乗っていたい気もするけれど、ガソリンも高騰しているので、
そろそろハイブリッド車かなぁ?ということで、
見積もりも、してもらったし、下取りの査定もしてもらったし、そろそろ買おうかなぁという
気持ちが高まりつつあったこの頃、、、であるが、

つい先日、これまたTVCMで、心惹かれてしまったものがある。

軽自動車は、購入検討の範囲外ではあったのだけれど…昔から、うすいピンク色の車が
欲しいけど、、、ほしい色がないよぉ~~~~と言い始めて、早9年…、
やっと、欲しい色のイメージに近そうな車を発見してしまった(笑)

それが、これ(^_^)
ミラココアのピンク色。



なんとも、かわいいではないか(^.^)
真ん丸お目目も、好きだし(今のもそうだし)^^。

ということで、近く、、、その車を見に行ってみよう~♪と思っている。
実際見たり、乗ったりしてみないと、イメージわかんないもんね。

で、本気で気に入ってしまったら、買う予定のハイブリッド車よりは、
きっと、かなりお安く買えることになると思うので^^。

ただ…昔から、ずっと、相方さんが、
「軽で高速走るのは、あぶない」と言い続けているので、なんて言うかが、、
難関かもしれないけれど^^;

まぁ、乗るのは私だし、私が気に入るってことが、第一条件なのだ(^-^)v

酒津公園でお花見^^

2012-04-12 11:34:05 | 日々あれこれ
9日の月曜日、マンドリンレッスンの後に、生徒さん仲間で、
倉敷市にある「酒津公園」というところへ、お花見に行きました^^。

少し風はあるけれど、快晴で比較的あたたかという、お花見日和(^^)
平日だし、余裕で見ることができると思ったら、大甘だった^^;

駐車場に入れるのに大渋滞^^;
車をさばく警備員(?)のおじさんが、なんとも頼りなげで、駐車場へ入ってみると
結構空きがあるにもかかわらず、駐車場へ入るまでの道が細いせいか(?)、
車を誘導しきれず、大渋滞になっている…という、ちょっとお粗末さを感じつつも、
桜の木の下で、お弁当食べつつ、楽しい話に花を咲かせた、私たち(^^ゞ

桜は、6部咲きといったところか?
そろそろ、今日あたり、満開~って感じなのかも^^。







お弁当は、とてもおいしく(買ったお店の名前は、、、忘れてしまいました^^;)、
また、屋外で食べる機会には、買おう~♪と思えたほどだった。

やっぱり、花より団子?なのかな、ワタシ^^;
甘いものも、忘れずに(^^ゞ

でも、かな~り甘くて…食べきるのが、ちょっとつらかった…かも(^^ゞ




ちょっと余談だけれど、岡山は、奈良とか三重に比べると、西に位置しているから、
黄砂の飛散量が多いのか?
快晴なのに、空が思い切り青いということがなく、うっすら白+青という感じの色合い
なのだ。
遠くの景色も、かなりかすんでいるし。

とか思うと、黄砂…なんとかならないのか?な~んて、思ってしまう^^;


日清製粉TVCM「コニャラの歌篇」

2012-04-12 11:18:14 | 日々あれこれ
先日TVで一度だけ見た、日清製粉のCM「コニャラの歌篇」。
一目見ただけで、くぎ付けになってしまい、大好きになってしまった。

あの猫、、、かわいぃ~。なにもの??と、
そんなキャラクターがあるなら、グッズがほしい(^^)と、調べてしまったのだった(^^ゞ

ジブリさんが制作されたもののようで、なるほど~と、納得してしまった。

ちなみにこんな絵。(載せても大丈夫…ですよね?)



なんとも動きがかわいいのだ。

パソコンの壁紙にしたいほど(*^-^*)