いつもと順番が逆ですが、今日の音楽対決結果:第78009回ブル8決勝結果
1) ワルター(NYP in 41)
2) フルトヴェングラー(BPO)
3) シューリヒト(NDR)
4) クナ(ミュンヘン)
5) ヨッフム(バンベルク)
録音が古くて(41)、ノイズもひどいんだけど、ワルターの歌いっぷりは、仕事の手をとめさせる!やっぱりワルター!
しかしっ、これからブル8を聴こうという方には、シューリヒト(VPO)がオススメです
追伸1:NY Times によると、1973年の今日(3月29日)は、ベトナムから最後のアメリカ兵が引き上げた日。死者4万6千、負傷者30万人は、南北戦争、ふたつの世界大戦に次いで4番目だった(最終的な数字は、死者5万8千226名)。いろいろいいたいこと(はっきりいえばイイワケ)はあるようだが、最後に載っている兵士へのインタビューで、「幸せかそれとも悲しいですか?」の問いに「ノーコメント!」がすべてを表しているように感じる。
追伸2:ワシントンポストによると、先日(ずいぶん前だが)の中国の日本領海内潜水艦侵入は、中国が、日本がどこまで戦争の意志があるかをみるためだったとあった(先日のイオキベさんが出ていたNHKの現代ジャーナルでいっていたこととは違う)。「中韓と異なり台湾では日本の植民地化はそれほど」とか、「日本が台湾有事への積極的に関わることは、台湾の現在の与党だけでなく、アメリカにとっても好都合」といった記事は、日本にとっても好都合だと思う。それからこの記事のモト記事は、サカモトなんとかさんという反日で有名なひとのものらしいが、そんな感じはしなかった。
追伸3:Boston Globe (1、2、3)でここのところ盛んに論議された車の運転免許が与えられる年齢引き上げ。ティーンエイジャーは確かに向こう見ずなところはあるが、16歳から17半歳に引き上げて、どれほどの差が?一応統計では17歳の方が事故を起こす確率は少ないようだが、完全な指標のない問題に、書き込み欄では喧々囂々だった。
1) ワルター(NYP in 41)
2) フルトヴェングラー(BPO)
3) シューリヒト(NDR)
4) クナ(ミュンヘン)
5) ヨッフム(バンベルク)
録音が古くて(41)、ノイズもひどいんだけど、ワルターの歌いっぷりは、仕事の手をとめさせる!やっぱりワルター!
しかしっ、これからブル8を聴こうという方には、シューリヒト(VPO)がオススメです
追伸1:NY Times によると、1973年の今日(3月29日)は、ベトナムから最後のアメリカ兵が引き上げた日。死者4万6千、負傷者30万人は、南北戦争、ふたつの世界大戦に次いで4番目だった(最終的な数字は、死者5万8千226名)。いろいろいいたいこと(はっきりいえばイイワケ)はあるようだが、最後に載っている兵士へのインタビューで、「幸せかそれとも悲しいですか?」の問いに「ノーコメント!」がすべてを表しているように感じる。
追伸2:ワシントンポストによると、先日(ずいぶん前だが)の中国の日本領海内潜水艦侵入は、中国が、日本がどこまで戦争の意志があるかをみるためだったとあった(先日のイオキベさんが出ていたNHKの現代ジャーナルでいっていたこととは違う)。「中韓と異なり台湾では日本の植民地化はそれほど」とか、「日本が台湾有事への積極的に関わることは、台湾の現在の与党だけでなく、アメリカにとっても好都合」といった記事は、日本にとっても好都合だと思う。それからこの記事のモト記事は、サカモトなんとかさんという反日で有名なひとのものらしいが、そんな感じはしなかった。
追伸3:Boston Globe (1、2、3)でここのところ盛んに論議された車の運転免許が与えられる年齢引き上げ。ティーンエイジャーは確かに向こう見ずなところはあるが、16歳から17半歳に引き上げて、どれほどの差が?一応統計では17歳の方が事故を起こす確率は少ないようだが、完全な指標のない問題に、書き込み欄では喧々囂々だった。