毎日が、始めの一歩!

日々の積み重ねが、大事な歴史……

豚肉・豆腐・野草~沖縄の薬膳食生活

2011年07月10日 | 健康

   ボクも暑い夏には、食べ物に気を使うんだ
みんなも栄養をしっかり摂って、夏を乗り切ってね
冷たいものばかりじゃだめだよ 「分かるかな」も面白いよ      

沖縄で受け継がれてきたのは、まるで、薬膳のような食生活。 
多様性が沖縄の食文化の特長だという。
「食べ物によって、病気を防ぎ、治す」。野菜や野草、薬草が普段の食生活に溶け込んでいる。  

長寿を支えた薬用植物。
沖縄にはウコン、アガリクス、アロエ、ギンネム、クミスクチンなどの野草、薬草がある。  

沖縄で採れない昆布が料理の定番。
それは、中国との交易の中継地だったことが背景にある。
琉球王朝の時代、昆布は産地の北海道から北前舟で富山などを経由して大阪に運ばれ、そこから昆布ロードを経て沖縄に持ち込まれた。  

品質の良いものは中国に送り、出汁の出ない「ナガコンブ」を豚肉、かまぼこ、こんにゃくなどに一緒に炒め煮する。
クーブイリチーがその代表的な料理。ソーキ汁、アシティビィティーなどにも昆布が使われる。 

酸性の豚肉だけでは、栄養バランスが偏るので、アルカリ性の昆布と組み合わせることによってバランスをとっている。
コレステロールや骨粗しょう症への改善効果は確認されている。  

豆腐は「畑の肉」。イソフラボンは、抗がん作用や更年期障害に効果があることは、よく知られている。

節電の今夏、沖縄料理で体力をつけて乗り切りたいもの。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かるかな~7

2011年07月04日 | クイズ

「キシャのキシャがキシャでキシャした」という文に2回出てくる漢字は?
 漢字を使うと「~の記者が汽車で~した」となる。  

1, 1, 2, 3, 5, 8, □, 21…。□に入る数は?
前の2項の和が次の項になる数列を「フィボナッチ数列というそうだ。 

日本で消費税が導入されたのは?
そして……平成9年に5%になった。

音が空気中を伝わる速さは秒速約何メートル?
 摂氏15度の1気圧の空気中で伝わる距離。  

「ジーンズ」の語源になったのは?
  ジーンズはイタリアの都市ジェノバのフランス語読み「ジェーヌ」に由来する。  

「森と湖の国」と呼ばれるのは?
 フィンランドは国土の7割が森林で約19万の湖がある。 

不動産の広告で「徒歩5分」といえば、何m?
 一秒間に1m以上の速さで歩く必要があるよ。 

三本の矢を使って兄弟が力を合わせるように教えた戦国の武将は?
この故事はJリーグのサンフレッチェ広島のチーム名(サン=日本語の「三」、フレッチェ=イタリア語の「矢」の複数形)の由来となっている。

「すばらしい」と言って食べる肉料理はなんだ?

四つ葉が幸運の印とされるクローバーの別名は?
 
一般に「どんぐり」といわれるのは何科の木の実?
クヌギ・カシ・ナラ・カシワなどの果実を指す。沼・湿地に生息することが多いよ
「山くじら」と呼ばれるのは何の肉?
食感がクジラに似ているらしいよ
      ボクも「山くじら」たべたいな      

パスタのほど良いゆで加減を何という?
イタリア語で「歯ごたえのある」という意味。音楽用語でも似た言葉があるね

バチカンは市国、ではモナコは?
フランスに三方を囲まれ、もう一方は地中海に面する、世界で2番目に小さい国家。 お金持ちが住んでいることでも有名かな  
                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をどれくらい食べればよいか・・・

2011年07月03日 | 健康

何をどれくらい食べればよいかは、
私たちの第一番目の消化器官であるが教えてくれます。

左右上下対象になっている上の片側だけを例にとってみると、
前の方から、野菜・果物をかじる門歯が二本肉をかみ切る犬歯が一本、奥の方に米などの穀物をすりつぶす臼歯が5本並んでいます。

つまり、肉・魚を1、野菜・果物を2、ごはんを5の割合で食べるように、体が教えてくれるのです。
肉食動物のライオンは犬歯ばかりです。私たち人間も体に合った食べ方をしなくてはなりませんね。

これから数ヶ月、夏との楽しみがあります。しっかりと、栄養管理をして太陽と自身の体と仲良く交流をしてくださいね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする