毎日が、始めの一歩!

日々の積み重ねが、大事な歴史……

分かるかな~8

2011年08月02日 | クイズ

簡単な問題なので、すらすらできるよ  

赤道の長さはおよそ何万キロ?
お笑いのカンペイちゃんの「アースマラソン」もこの位驚きだね  
ちなみに、赤道の緯度は0度。

火山の中心部にある窪地を何という?
スペイン語で「大釜」という意味だそうです。
阿蘇山は世界でも最大級で有名。   
正式には阿蘇五岳(あそごがく),噴火口
のある山は「阿蘇中岳」。   でどの県にある?

金星と火星の大気の主成分は?
 金星も火星も大気の9割以上がこの物質だそうです。固体はドライアイス。飲み物には良く使われるね。  

明けの明星、宵の明星とも呼ばれる惑星は?
 明けの明星は明け方に東の空に、宵の明星は夕方に西の空に見える。