ペパーミントの魔術師

ご挨拶が遅くなりました。
引っ越し先でも同じタイトルで
継続しております。

鹿コワいコワい奈良。(;´∀`)

2014-10-01 14:14:46 | フォト・奈良

近いよ。(^_^;)

えっと、昨日、春日大社に行ってきました。
目的は萬葉植物園で開催中だったイルミ奈~ら。
ただね~、5時でいったん閉園して、イルミネーションの管理と
昼間の植物園の管理が別もんだから今入ってもいったん出てまた入場料いりますよっていわれて
(この時点で4時半。そらもったいないわな~)
暗くなるまでの時間つぶしでそれなりに散策したわけですよ。



燈花会できたときも撮ったかもしれんがおみくじかわいい~。
ちゃんと英語版もあるのな。

砂ずりの藤・・って書いた看板の下に毎年の最高記録がのっけてあって

ちょっとこの縮小フォトではわかりにくいけど、どうやら今年が一番ビロ~んと垂れ下がってたらしい。(^-^)
宇治・平等院の藤がここ数年さみしいことになってるからね~。今度は季節になったら奈良に来ようかな。
たしか春日大社のエリアに藤のすごいとこあるんでしょ?

そうそう、前フリが長くなりました。本題。
バンビ可愛いっす(^-^)

でもね。

これがこれになる。怖いっす~~。ブレましたが伝わるとおもいます。(;´∀`)


角の生えた鹿もおりまする。イベントとしての角切りは10月半ばだったかな。ポスターが出てましたけど
もちろんそれ以外のときでも手入れはしてると思いますが、あの角で怪我したらと思うとやっぱコワいです。
何もしなければいきなり人を襲ったりはしませんが、それでもあちこちに「鹿に注意」みたいな看板が
実は出てるんですよ。アタックしてきたり噛んだりといったことが実際にあるので。


ポッキリ持ってかれてるとそれはそれで痛かったろうな~とも思いつつ。

一度鹿せんべいなるものをあげてみたくて買ったのですが。
ま~写真撮るのに近寄れるかな~くらいのつもりで。

それがね~。もう暴走族に絡まれたみたく囲まれたり、カバンガサゴソしただけで
そのへんにいるやつがいっせいに「むっくり」顔をあげて目があうなり
「ゆっくりゆっくり」ですが確実にこっちに向かってくるわけですよ。
むっちゃかわいいゾンビみたいなもんです。(爆)

めっちゃ遠くに離れてる1頭にどぞってあげたら最後、くれ~~~~くれ~~~。
わらわらわらわらわら。
え、さっきまで草食べてたやん。(^_^;)観光客いっぱいおるやん。
むっちゃもらったんとちゃうん?????

・・・立ち止まってカメラ構えてると知らぬ間に背後をとられて
もう少しでカバンに首つっこみそうだったとか(いや、それまでに気がつけよって話ですけど)

日本酒ソフト食べてたんですよ、歩きながら。
んで、コーンをパリっとか噛んだ日には鹿せんべいと勘違いしたのか

くれ~~~~~くれ~~~~~。

違うでしょっ!これは食べられへんのでしょっ!(いやせんべいがカバンに入ってた。匂いか?バレたのかもしれんが)

でも、「持ってないからっ!」っていうと不思議と去ってくんです。わかってんのかどうかはともかく
リアクションで気がつくのかしょ~もな~で帰ってってまた草をはむはむはむ・・もしくはゴロゴロ・・。

で、また「持ってるとおぼしき人々」のところへゆっくりゆっくり
「自分から近づいて」きます。

どんだけ人慣れしてるんだと今更ながら思いました。

前回は燈花会の時に来てるんで真っ暗だったため実はこんなにいるってのをすっかり忘れてました。
むか~しむかし遠足できたときもそういや若草山で
お菓子もってて追っかけられたことはありましたが。(爆)

ついでにいうと今回やたら鹿があちこちで鳴いてました。
Twitterではショッカーみたいな声っていいましたけど、う~ん小島よしおの「ウェ~~」にも似てるかな?
その声の音域がえらい高い低いがあるんで、これがキ~~ンってくらい高い声で
イルミの始まるころにあちこちで聞こえるとこれまた「ホラー」。
音響効果スゲ~。・゜・(ノД`)・゜・足元しかライトがない林の中のいっぽんみち歩いてるときに
それがわずかの距離であってもギョエ~でした。(;´∀`)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿