goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

薪ストーブ

2012年12月05日 | 生活
ここ数年、一ヶ月に一回、近所の町医者に通っている。
どこが悪い、調子よくない…と云うわけではなくて慢性の胃潰瘍持ちなので、
胃薬をもらいに行っている。

その町医者の隣に、小学校からの友人が住んでいる。
最近はヨットへも頻繁に乗りに来ている。
自営業なので、ピックアップトラックが駐車していれば、在宅ということが分かる。
ピックアップトラックが在った(笑)。

呼び鈴を押すまでもなく、庭で薪割りをしていた。
庭には制作途中のこんなヤツも。





また作業部屋には1300ミリの模型ポンポン船も




あまりキレイに整理されていないが、薪も十分乾燥させてある。
背後にも薪棚がある。





「今、火を入れようと思っていたトコだよ。コーヒー飲むか?」
「こいつが焚き付け」





太い広葉樹の薪を二本横に並べて、その間に新聞紙をねじって差し込む。
その上に焚き付けをパラパラと置いて、ファイヤーオン(笑)。





オール土足の家。建てたのが30数年前か。
薪ストーブも三代目。
やはり10年くらいしか保たないかも知れない。
使用頻度は高い方だ。
針葉樹の薪は火力がないし、ペラペラとすぐに燃えてしまう。
それに樹液がストーブを痛める。

やっぱり広葉樹。2年モノのコナラなんかが最高だね。
薪ストーブの横に在る太い薪。
「これ1本で3時間くらいかな」
1シーズンに3ton~5tonは使うかな。








久しぶりの結婚式

2012年12月03日 | 生活
久しぶりに結婚式に参列した。
ここ数年…いや、それ以上か、参列するのは葬儀ばかりで不祝儀の袋は
いくらあっても足りない。







3ヶ月ほど前、友人の息子さんが訪問してくれて結婚する旨を話してくれた。
「参加します。参列させて下さい」
来賓で参列させてもらったが、結婚式に出たのは、ここ10年間で3or4回くらいかも。












なにはともあれ、お二人の幸多きことを、心からお祈りしています。