goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

テレビアンテナ

2011年10月07日 | 生活
我が家には液晶テレビが居間に40インチ一台、と寝室に32インチ一台ある。
寝室の一台は、ほとんど見ることはない。
そして、アンテナも各一本ずつある。

これが居間用。高さはあるけど位置が悪くて教育テレビが映らない。




そして、古くから在るVHFアンテナも付いた寝室用のアンテナ
居間用アンテナより低い位置に設置してあるけど教育テレビも映る。




この連休に、居間用のアンテナを、この寝室用のテレビアンテナの横に
移動しようと思っています。
ケーブルの長さは途中でコイルしてあるので足りるはずだ。

一本のアンテナから分配器を介して、2台のテレビへ電波を送ることは出来る




でも、取りあえず不便はないので、古いアンテナが壊れたら考えよう。
もうすぐ壊れそうだけど(笑)。
その時は分配器でなくてブースターかも。


それと、もう一つのアンテナは衛星放送用。
これは衛星放送が始まった頃、近所の電気屋がキャンペーンで付けてくれたアンテナ。
1or2年で、見ることはなくなったので、今はケーブルを根本から切断してある。
衛星放送料金もこのときにお断りをした。






このアンテナは、まだ使用可能だろうか?。
ケーブルを接続して、居間の液晶テレビのBSポートに差し込めばBS放送を
見ることができるのだろうか?。
また、BS料金を払うことになるのだろうか?。
よく分からない(笑)。






スライド・カーヴァー

2011年10月05日 | ヨット
最近ではどこの里山でも、荒れてしまっている。
そんな里山に生い茂っている竹林をなんとかしようという企画に
良い提案を持ってきてくれた知人がいた。

ヨットの先輩A氏が、自宅近所の里山を再生するプロジェクトの理事長になっている。
知人と一緒に夕方、そのA氏のお宅を訪れた。

30分ほどで話を終え、玄関先で靴を履いた時、A氏が
「あっ、これ、欲しがっていたよね。持っていって」
下駄箱の下に置いてあった、こいつを指示。

http://white.ap.teacup.com/something/18.html

数年前のことで、もう忘れていた(笑)。

BMWスライド・カーヴァー

・商品番号:8093 0148 487
・重量:約12Kg
・長さ:約770mm
・幅:約315mm(カーバー本体) 約500mm(ハンドル)
・高さ:約1000mm
・ホイールベース:約660mm
・許容積載量(体重):約90kg
・ブレーキシステム:油圧式ディスクブレーキ(MAGURA)
・対象年齢:12歳以上

さて、どこで使ったら良いのだろう?。











電車でヨットハーバーへ

2011年10月03日 | ヨット
家族三人で、駿府城公園をジョギング後、スタバによって朝の軽食。
ボクはすでに朝食を済ませているので2回目の朝食(笑)。

帰宅してデイパックを背負ってJR静岡駅へ。
徒歩15分くらいか。





まもなく電車が来て乗り込む。JR清水まで230円




まだ、時間的に早いのか、休日の朝はガラガラ。
かなりスピードがでますね。




10分くらいでJR清水駅に到着。




駅の海側(東側)へ降りると、フェリー乗り場、興津健康ランド、ドリプラ行き
などの無料送迎バス乗り場があります。





こんなバスに乗って約10分。





ヨットハーバーがあるエスパルス・ドリーム・プラザ(通称ドリプラ)に到着。
ヨットで呑む予定があるときは、このコースがよろしい(笑)。