前夜、ヨット仲間から連絡があった。
「家族と友人を乗せて欲しい」
「了解」
しかし、翌日の日曜日も、このところの猛暑。
ヨットに初めて乗るWくんもいて、熱中症対策に気を奪われる。
しかし、スマホで写真を撮ってメール使用としているWくん。

順風弱。南風。
友人にティラーを渡し、ワイコン(19ミリ)を着けて写真を撮る。
艇が細く写るけど、デッキは全部写りますね。


そんなウチに、やっぱりWくんはマグロ(船酔い)になってしまった。
慣れている人でも、帆走中に下を向いて細かい作業をすると船酔いしやすい。
乗る前に注意すれば良かった。

とにかく、この夏は極暑。
熱中症対策は充分にしよう。
昨日、ボクも少々、身体がだるくなってしまった。
堀さん 船酔い スマホ
「家族と友人を乗せて欲しい」
「了解」
しかし、翌日の日曜日も、このところの猛暑。
ヨットに初めて乗るWくんもいて、熱中症対策に気を奪われる。
しかし、スマホで写真を撮ってメール使用としているWくん。

順風弱。南風。
友人にティラーを渡し、ワイコン(19ミリ)を着けて写真を撮る。
艇が細く写るけど、デッキは全部写りますね。


そんなウチに、やっぱりWくんはマグロ(船酔い)になってしまった。
慣れている人でも、帆走中に下を向いて細かい作業をすると船酔いしやすい。
乗る前に注意すれば良かった。

とにかく、この夏は極暑。
熱中症対策は充分にしよう。
昨日、ボクも少々、身体がだるくなってしまった。
堀さん 船酔い スマホ
コメント、ありがとう。
そういうコトです。
寝て、頭を船につけて上を向いて作業すると
避けられる場合があります。
この時期には 船酔いプラス熱射病・・と スマホシンドロームでしょうか?(笑)
明日も海水浴ですが・・
さすがに
35度の連続する仙台も暑いです
覚悟決めるか少しトーンダウン中。
●フェニックスさん
●eWINDさん
暑さで、更新がままなりません。
グデグデです。