goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

嫌いだ!

2013年12月09日 | グルメ


【嫌いだ】

忘れないうちに書いておこう。
先日、チェーン店「餃子の**」で、味噌ラーメンを注文した。
私「味噌ラーメンを一つ」
女性スタッフ「味噌ラーメン一つで、よろしかったでしょうか?」

私「味噌ラーメン以外、注文していませんが…」
女性スタッフ「味噌ラーメン一つで、よろしかったでしょうか?」

私「意味が分かりませんが………」


通路の後ろが通りにくかった。
男性スタッフ「おうしろを、通ってもよろしかったでしょうか」
私「????」

男性スタッフ「おうしろを、通ってもよろしかったでしょうか」
私「……、????」

男性スタッフ「おうしろを、通ってもよろしかったでしょうか」

私、ネームプレートを見て

青野さん、あなたは日本語をしゃべっていませんので、ボクには通じません」

今、始まったばかりではないけど、こういう店の日本語がおかしい。


<今どきの話し言葉「嫌い」ランキング>
1位 「…でよろしかったでしょうか?」
2位 「なくないですか?」
3位 「違(ちが)くて」
4位 「…じゃないですか」
5位 「っていうか」
6位 「なるほどですね」
7位 「…になります」
8位 「…みたいな。」
9位 「なるはやで」
10位「自分的には」
http://irorio.jp/canal/20131023/83402/


おかげで食欲も失せて、半分食べて止めた。
最初から半分で止めるつもりでいたけど(笑)。

          ◆           ◆


で、帰宅してネットに接続して「お客さまご意見コーナー」に上記文章を投稿した。

そうしたら、一日たってテンプレート通りの返事が戻ってきました(笑)。

田中満様

平素は、餃子の**各店をご利用頂き誠にありがとうございます。
さてこの度は、弊社静岡呉服町店をご利用頂きながら、田中様には大変不快な
思いを抱かせましたこと、誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申しあげます。

マニュアル通りの対応に終始せず、お客様からの問いかけ、反応に対し、
臨機応変に、考えて対応するよう、再度指導を行ってまいります。

この度は、貴重なご指摘ありがとうございました。
これからも、お客様のご期待に添える店舗づくりに努めてまいりますので、
今後とも、餃子の王将をご愛顧賜りますようお願い申しあげます。

株式会社**フードサービス

担当エリアマネージャー

     堀内 竹一