goo blog サービス終了のお知らせ 

Somethingブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

洗濯バサミ

2012年10月08日 | ヨット
こういうのを「油を流したような海」と云うのかな。
本当に油を流したことがない、タンカーの燃料流出の現場に行ったことがないので
見たことがないのだけど、ベター…とした海面。
中央の岬は大瀬崎。




ボルボエンジンの音と波切り音だけが聞こえるだけだ。
10時にドッグアウトして駿河湾の真ん中辺りで風が無くなった。
南側には僚艇の<カリタス>とそれを追う<カリプソ>が見える。

こちらも仲間の艇<SWING>に<あさひ>の4人と乗り込んで計8人で
西伊豆へクルージング。
ゲストは気楽で良い(笑)。

そんな暇人達に付き合ってくれた「しいら」3匹。
釣り上げても、だれも料理をする気がないのでリリース(笑)。
可愛そうに…。






暇なので、100均で買って来た洗濯バサミで、こんなコトも考えて駿河湾を横断。



薄緑の洗濯バサミは、風でそれ以上後ろに行かないようにするストッパー(笑)。




今更ながら、原発問題、尖閣問題について真剣に討論してみたり、
普天間問題、オスプレイ問題にも話は進む。

喧々囂々(けんけんがくがく)、侃々諤々(けんけんごうごう)、
難しい四文字熟語が頻発する。読めても決して書けない(泣)。

元航空自衛隊ジェット機乗り、元教員、元公務員、元サラリーマンと
職業欄の前に「元」の字が付く人達ばかりだ(笑)。
8人の合計年齢は500歳を超える。
こんなんでは、ヨット界の将来は危うい。




正面は西伊豆の黄金崎。
ちょっと右へ舵を切れば、安良里。
左へ行けば宇久須。
さて、どうしようか。