12月7日、日曜日。
妻と子は三重県営鈴鹿スポーツガーデンで行われる「シンクロ東海ブロック予選会」へ朝から出かけて留守。
こんな時は車を捨てて、デイパックを背負って歩いてヨットハーバーまで行こうと思ったが、13キロの道のりを考えたら、敢えなく挫折(泣)。
でも2キロ弱を歩いてJR静岡駅へ(笑)。
清水駅までJRに乗って、それからまた歩いてヨットハーバーまで。1.5キロくらいか。
ハーバーへ着くと僚艇のSWING(SWING31)のTさん、Iさんが待っていてくれる(笑)。
今から昼飯の準備をするという。
いつもお世話になってばかりで、申し訳ないので、ボクも準備。
ハーバー隣接のスーパーへ行って
ブロッコリー、ウインナ、食パン、とろけるチーズ、アルミホイルを購入。
SWINGにはこんな鍋が備えられてる。

グリル鍋。深型。これでキャビンの中でなんでも出来るね。
鍋物も炒め物も出来る。
ポンツーンに電源があるので、こんなコトも出来て良いなぁ。
水を2センチくらい入れて沸騰したらカットしたブロッコリーを投入。
きれいな緑色になったらスイッチオフ。
ブロッコリーを取り出して小皿へ。
アルミホイルで器を作って、グリル鍋に、そして白ワインを…と思ったら買い忘れた(泣)。
まあ、いいか(笑)。
ウインナをカット、食パンをカット、その他の肉もカット。
アルミの器の廻りにカットしたモノを置いて、チーズがとろけるのを待つ。
簡単チーズフォンデュの出来上がり。

ハフハフしながら仲間に食べてもらいました。
飲物は焼酎お湯割(笑)。
やっぱりワインが無いとダメだよな(笑)。
妻と子は三重県営鈴鹿スポーツガーデンで行われる「シンクロ東海ブロック予選会」へ朝から出かけて留守。
こんな時は車を捨てて、デイパックを背負って歩いてヨットハーバーまで行こうと思ったが、13キロの道のりを考えたら、敢えなく挫折(泣)。
でも2キロ弱を歩いてJR静岡駅へ(笑)。
清水駅までJRに乗って、それからまた歩いてヨットハーバーまで。1.5キロくらいか。
ハーバーへ着くと僚艇のSWING(SWING31)のTさん、Iさんが待っていてくれる(笑)。
今から昼飯の準備をするという。
いつもお世話になってばかりで、申し訳ないので、ボクも準備。
ハーバー隣接のスーパーへ行って
ブロッコリー、ウインナ、食パン、とろけるチーズ、アルミホイルを購入。
SWINGにはこんな鍋が備えられてる。

グリル鍋。深型。これでキャビンの中でなんでも出来るね。
鍋物も炒め物も出来る。
ポンツーンに電源があるので、こんなコトも出来て良いなぁ。
水を2センチくらい入れて沸騰したらカットしたブロッコリーを投入。
きれいな緑色になったらスイッチオフ。
ブロッコリーを取り出して小皿へ。
アルミホイルで器を作って、グリル鍋に、そして白ワインを…と思ったら買い忘れた(泣)。
まあ、いいか(笑)。
ウインナをカット、食パンをカット、その他の肉もカット。
アルミの器の廻りにカットしたモノを置いて、チーズがとろけるのを待つ。
簡単チーズフォンデュの出来上がり。

ハフハフしながら仲間に食べてもらいました。
飲物は焼酎お湯割(笑)。
やっぱりワインが無いとダメだよな(笑)。